作品
ユーザ
ログイン
クララファイ
clarify
お気に入り
ウェブサイト
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
※改編予告※ 百人一首の本当の意味を考えてみる
2016年04月06日 (水) 23:14
17首目、実はすでに少しだけ修正しましたが 大幅にページ数が増えて内容、解釈ともに更新します。
後の段のページ数などがずれる可能性ありますがよろしくお願いします!
更新はもう少し後になると思いますので今のうちに読み返しておく……のはあまりお勧めしませんw
今回の解釈で多分3回か4回目の変更、「ちはやぶる」の意味、やっといい結論が出せるかも(まだ書きかけ……)
前へ
活動報告一覧
次へ
コメント
全2件
コメントの書き込みは
ログイン
が必要です。
clarify
2016年04月09日 22:55
設定
ブロックする
ミュートする
☆Salt様☆
コメントありがとうございます!
わざわざ読み返していただけるとは感謝(>_<)
それにしても調べていると新しい気になることがどんどん出てきてなかなか先に進めません……
曽禰好忠の歌まではもうちょっと時間がかかりそうです。
Salt
2016年04月07日 22:52
設定
ブロックする
ミュートする
18首めの忘れ貝は土佐日記にも出てくる『わすれがひ』かなーと思いながら読み返しました。「住の江の」は音は好きなんですけど、確かに意味がなんとなくわかりにくいから解釈ありがたいです。
曽禰好忠の「由良のとを」なんだか音的に似てるように感じるのはどちらも波を想像してしまうからでしょうね。
最新の活動報告
2018年03月19日
わりと順調に更新中
2018年03月02日
☆短歌イベントのお知らせ☆
2018年01月01日
謹賀新年
2017年06月09日
タロットの質問もしあれば
2017年05月30日
1時間ごとに1アクセスあるんだけど
2017年05月24日
ウェイトタロットの本当の意味 -タロット図解の新解釈-
2017年03月01日
☆短歌イベントのお知らせ☆
2016年05月31日
三国志演義に挿絵追加
コメントありがとうございます!
わざわざ読み返していただけるとは感謝(>_<)
それにしても調べていると新しい気になることがどんどん出てきてなかなか先に進めません……
曽禰好忠の歌まではもうちょっと時間がかかりそうです。