2022年05月23日 (月) 13:36
昨日、5/22に投稿した分で『かつらがとんだら』の第1幕が終わりました。
話の全体からすると、まだこれからという感じなので中途半端感はありますが。
これにて一応一区切りです。
投稿し始めて約3ヶ月半くらい。
書き始めて4ヶ月くらいでしょうか。
今までの投稿作品に比べると、大分ハイペースに投稿できたな、と思います。
158007字、書籍1冊分くらいの容量になるのかなぁ。
当初の予定では12万字くらいで第1幕が終わるはずだったのですが……。
前回の活動報告にも書きましたが、いつもと書き方を変えています。
がっつり設定を決めてから書くのではなく、随時設定追加しつつ書いています。
その影響が文字数に出たのかなー、と思います。
偶数日に更新を続けることができたのも、随時設定追加のお陰かな。
マーヤとアルフォンスは出番がかなり増えましたね……。
ただ随時設定追加すると、話に齟齬が出ないよういつも以上に気を配るので、
その辺は一長一短だったかもしれないですね。
今回異世界ものを書いてみて、意外と大変だったのが、言葉選びです。
現実世界の人物や地名が語源の名前って存外多いんですよね。
アンナさんのことを玉の輿と書きたくなるんですけど、この世界にお玉さんいないんですよ……。
桂昌院が語源なのは俗説らしいですけど、どうなんでしょうね。
カロリーナが豊穣祭でした髪型も厳密にはギブソンタックなんですよ。
でも、この世界にギブソンさんいないんです。
なので、ふわっとシニヨンになりましたけど、伝わったのかどうか心配。
紅茶の名前も大体使えなかった……。
アールグレイのグレイ伯爵もこの作品世界には存在せず……。
代わりにハーティロニーが生まれたりしました。
諦めて、そのまま使ったものも多いですけどね。
スパルタやモールスなど、変更すると伝わりにくくなる言葉です。
異世界ものなんだから、想像で全部書ける!
なんて思ったら存外そんなことはなくて大変だったお話でした。
さて、『かつらがとんだら』の今後ですが、少しの間投稿を休みます。
随時追加設定で書いた分、推敲が足りていない箇所も多いので……。
矛盾点や分かりにくい所、冗長になっている所を修正していこうかな、と。
書きつつ、気づいた所は直してましたけど、どうしても見落としがあるので。
それから幕間を投稿します。
第1幕の補完をしつつ、第2幕に繋がる話になる予定です。
5月末か6月頭くらいには投稿開始できるといいな、と思います。
その後、第2幕になるので本編の続きは6月末頃までにはできるかな?
という感じになると思います。
引き続き投稿していきますので、よろしくお願い致します!