2011年01月08日 (土) 23:38
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
……と、思い切り今更ですが新年の挨拶をさせていただきます。ご無沙汰しております、猫に小判です。
私生活のゴタゴタから復活したかと思ったらまた別問題が生じる+一年で一番の繁盛期で、暫く廃人……というかPCに触れたり触れなかったりで、更新が滞ってしまったことを深くお詫びします。ごめんなさい! すみません!(土下座)
いいことも悪いこともあった一年が過ぎ、新しい一年がやってきました。出だしから悪いことが起きている今日この頃でもう本当へこたれ気味ではありますが、心機一転、頑張ろうと思います! いえーい!
計画倒れ上等になりそうですが、今年こそ! 連載作品をひと段落させたい! ので、更新期間は相変わらずあっちこっちに飛びそうですが、よろしくお願いします。
この一年が、皆様にとって良い年でありますように!
最近寒さがかなり厳しくなっておりますが、体調にはお気をつけて!
*****以下、ちょっとした危険地帯(と書いて愚痴と読む)です。スルーしてくださって結構です、吐き出したいだけなので!*********************
夏に職場が唐突に変わり、新しい職場で新しい仲間と共にせこせこ働いていました。前のところと形態が違うため、色々と戸惑うこともありましたが、周囲は面白くて親切な人ばっかりなので楽しくやれていました。
惜しむらくは、私の異動の原因となった、私の前に職場におられた某宇宙人(←思考とか価値観とか常識とかがね、もうね、何考えてんだか私のような一介の馬鹿猫には意味不明なので宇宙人でいいと思うのですよ!)が、とんでもないことばっかやらかした挙句行方不明状態で職を辞したことと(後日、近隣の似た職場で働いていることがバレて一騒動ありましたが)、職場恋愛禁止してほしいなぁって思う事態が生じたこと、年末前からの廃人生活があったことくらいで。
……いやもう、人間、本当に辛くてしんどいときは、「疲れた」とか「しんどい」とか言えないし思い浮かびもしないのだと、身をもって実感しましたとも! 午前七時出勤で零時またいだ翌日の午前三時半退店、が二週間こした辺りからもう……休憩とかあったりなかったりだしな! 廃人みたくなってもおかしくないはずだ! 職場で年越した、だが後悔などしていない、売り上げ半端なく凄かったから! 年中無休なサービス業に就いている人の、どうしようもない業ですよね……!(前の職場はこれに比べりゃ全然楽だったけども)
ろーどーきじゅんほー? うえのひとによんで、おもいしってもらわないと、たぶんむいみですー。じゅうよじかんむきゅうけいたいきゅうれーすを、せねばならぬときもあるのだよー、これぞしょうばいだましいなりー。
で。
まぁ、これも接客経験のある人なら誰でも思うことだと思いますが。
私生活で嫌なことがあったとき、そういうマイナスの感情を仕事に出さないのって、凄く難しい。逆もそうですけどね。仕事で嫌なことがあったとき、私生活でそれを出しすぎるのもあんまり良くない。ほどほどに割り切るのが一番賢いやり方なのだと思います。
苛々したり、悲しかったり、怒ってたり、落ち込んでたり。そういう日もあります。でも、お客様には関係ない。いつでも、どんなときも、自分ができる最高の接客で、一人でも多くのお客様に満足していただかないといけない。声の大きさとか、笑顔とか、喋り方や姿勢。気をつけることはいっぱいあって、些細なことだけど、どれもおろそかにしてはいけない。無意識でできるコンディションのときはいいけれど、調子が悪いときはそうもいかなくて、意識してやらなくちゃいけないから何だかいつもより疲れてしまう。
お休みは取れないし、仕事は大変で終わらない。接客がメインではあるけれど、それだけじゃないから。むしろ表に見えない部分の、裏方の仕事がものすごーい負担。こればっかりは誰かに代わってもらうわけにはいかない。自分が頑張るしかない。
つらい。しんどい。
でも、口に出せない。本当に疲れてる。
こうなってくると、公私の別が曖昧になるのかもしれない。そのへんは、私はよく分からないけれど、恋愛はエネルギー使うし、良くも悪くも心を揺さぶるっていうのは知っている。
学生時代であれば、親身になって相談を受けて、一緒に考えてあげることができたのかも。でも今は学生じゃなくて、社会人。私にも相手にも立場があって、上下関係がある。年齢の差とか、経験の差とか。色々な差があって、うまく意見が言えなくてもどかしい。
なので、思った。
職場恋愛、禁止して欲しい。
……いえ、別に職場で恋愛感情育むことを間違っているとか、そう思っているわけではなく。オフィスラブとか、素敵。恋愛するのに環境も立場も年齢も資産も関係ないと思います。
でも、上司同士で修羅場するのは……正直、やめてほしい。
相手に会いたくない気持ちはわかる。でも、だからってそういう理由で仕事を押し付けられるのは嫌だ。相手からの嫌がらせなのか何なのかよく分からないアプローチも、私は被害はないけれど、ちょっと頭に蛆湧いてるんじゃないの、とは思う。
でも、それとこれとは別。
私生活での感情を仕事に出すな、って。言うのは簡単だけど、実行するのは難しいって、知ってる。でも、公私の区別はつけてほしい。だってここ、学校じゃなくて職場なんですけど。仕事を押し付けられるのが嫌なんじゃなくて、そうやって上の人が逃げるのが、見てて辛い。いつまでこの状態が続くんだろうって思う。私の経験のためとかじゃなくて、本当に自分のために「あれして」「これして」状態になっているのが、もう。
……なんだかなぁ、と。
嫌なこともたくさんあるお仕事ですよ。失敗して落ち込むことには、多分一生慣れません。凹み続けます。だから、すごく好きだとか天職だとか、そんな風には言えないお仕事です。何でこの職に就いてんだろう、と考えることはとても多いです。でも、やっぱりお客様の笑顔とか嬉しい言葉には舞い上がります。辛くてしんどくても、嫌いになりきれないお仕事です。
……でも、職場が嫌いになりそうです。楽しくて面白い場所で、苦労した分、結構愛着はわいてきてたはずなのに。
まぁ、でも、頑張りますが。だって新しい一年だもの。年が明けるまでまだあとたっぷり時間はあるわけで、去年あれだけゴロゴロ超展開見せたんだから、今年もきっと(良い方向に)超展開があるはず!
そう信じて、とりあえず一月に五回くらいは休みの日があって欲しいと願う今日この頃です。うん、寒いの終わるまで繁盛期は続くよ、どこまでも!
あ、いいこともありました。
我が家の神と一緒にもふもふフクロウ映画『ガフールの伝説(吹き替え版)』見て、おじいちゃんフクロウズの半端ねぇイケメンっぷりに身もだえ、王様の正統派イケメンっぷりにもじもじし、主人公フクロウのお兄ちゃん(チープな悪役感が拭えなかったところがいい)の中の人の声にどきどきしました。人気の声優さんだったのですね。すげぇイケメンな声だと思いました(イケメン言い過ぎ)
で、我が家の神が閣下遠征?のDVDをご購入あそばしていました。なんかでっかくてごつくって豪華でした。あそこのグループの歌はあれです、ピヨピヨ声で語りを楽しくしないと暗くて落ち込みます、カラオケだと。イドをまだまともに聞いてない負け組の私が言うのもなんですが。カラオケ行きたいーお休みほしいー!!
******……愚痴ったらちょっとスッキリしたり。お耳汚しでした、もしも読んでしまった方は是非即刻脳内デリートして他のところの素敵な文章を読んでさっぱりしてください**************************************
初めまして、こんばんわ。
生存確認が出来てほっといたしました。
職場恋愛もそうだけど、職場不倫も禁止して欲しいですよね(^^;)
とても大変だということはもの凄く伝わってきました。
どうかお身体に気をつけて、ご自愛くださいね……!
いつまでも気長に待っている一介の読者より。