高度文明機器を使って遊ぼう
2022年03月04日 (金) 06:58
こんにちはLeaf(りーふ)です。
スマホって便利ですよね。
便利すぎてなんにでも頼っちゃう。
簡単な漢字でも確認する時に使ったり、調べ物する時に使ったり。
1台で色々済んじゃったりしますよね。
でもその代わり、スマホを見る時間が増えて姿勢が悪くなったり、目が悪くなったりします。そんなの今に始まった話じゃない!!と言われたら何も言えませんが。
そんなこんなで私は毎日毎日毎秒スマホを眺めているせいで姿勢は悪くなり、バッキバキの肩こりになってしまいました。
酷すぎる肩こりってほんとに辛くて、もう服きて外に出て歩くだけで上半身が重くて痛くて辛い。
そこまでになるまで放置してた私が悪いんですが。
でもここまでにならないとやばいな、これ治らないかもしれないな、と思わないんですよね。
肩こりって誰でもなるじゃないですか。なんか張ってるなーから始まるので、なんとかなるっしょ、と思って放置することが多いと思うんです。私のは今までそうやって放置してきて何とかなった人間だったので、その時もいつも通りなんとかなるでしょ精神で過ごしていたのですが。それが全ての過ち。元凶。
日が経つにつれじわじわ、肩の張りが重さに変わって、辛いと思う時には痛さに変わってました。
私が何したって言うんだ…と思うくらいの辛さ。
そこまで来ると背中(主に肩甲骨あたり)が痛くなってきます。
あれ?これ、治らない感じ??もしかして病院案件??自然治癒不可???え??病気??
と思って病院に行こうと決めた時には既に最初の異変から約6ヶ月が経過していました。
整形外科に行って先生に言われた最初の一言がこちら
「半年も前から…」
私だってそう思うよ。
でもだってこんなことになるとは思わなかったんだって…。
簡単に今の状態をはなすとレントゲンを撮ることになった。
え?本格的に病気?うそでしょ?変な緊張感が頭の中をぐるぐるします。
レントゲンを撮り終えた後
「バキバキの肩こりですね」
さっきのドキドキ返してくれ。
病気で体操(ストレッチ??)を教えて貰ってそれでおわり。
毎日それやっただけでどうにかなるのか本当かよも思ったのは秘密ですがやり始めてから1週間が経って居ますが何となくましになった????
なんだかんだ気の持ちようのような気がする…。
そんなことはさておき。
ただの肩こりも油断ならないので私みたいなことにならないうちにお気をつけを。というお話でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。