FAいただきました☆描きました★ Qあり
2022年10月17日 (月) 07:15


 仙道くんに「まだ大丈夫だよ」と言ってもらえて(←妄想が過ぎる……困ったものだ)すっかり焦りが消えたばかりか、妙に安心してどっかりと胡坐をかいてしまっている知です、こんにちばんは。

 ようやく暑さが去って適温で過ごせる日々がここ何日か続いていますね。地域によっては違うのでしょうけど。皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか?
 一日だけすんごく寒い日があって、「えっ、エアコン止めたらすぐストーブなの!? 電気代変わんないの!?」とむちゃくちゃ焦りましたが、どうもその日だけだったようで……。よかった。(でもやっぱり電気代は高いんだよなあ……)



 はい、活動はしてないです!(元気)
 優良「なろう民」っぽい活動は!

 でもでもでもっ、約束どおり「一話更新」は果たしましたよ! やったよ、堺ちゃま!
 「別に目新しさはないけど何か好きなんだよなー」と思ってくれるヒトや柾貴パパとか睦月が好きと思ってくれるヒト、私と趣味嗜好が合うヒトだけ読んでくれればいいや、と思ってるので声高らかに宣伝はしませんが……w
 いったん解除して季節外れのバレンタインネタをポーンと投げて、あらためて完結としました。
 やけくそになってたわけでも何でもなく、前から気になっていたのですよ、洋海ちゃんネタ。ようやく書けてホッとしました。

 次は『陽だまり』。絶対絶対絶対『陽だまり』。(たぶん)
 こっちをどうにかしてからでないとあっちの世界ムリだわ(笑)とあらためて思ってしまったんですねー。珍しく「現実世界恋愛」ではないので頭がもうごっちゃごちゃになってしまって(^^;

 しかも、まともな文章書くのがものすごく久しぶりで、笑いました。
 イラスト有償依頼を始めたからというのもあるけど、今年は本当に絵のほうにばっかり行ってましたからね。【ビタミンカラー祭】でも最初から文章書く気がなく絵しか頭になかった企画主ですから。うははははw
 それでも数えるとたぶん去年ほど描いてないんですよ、イラスト。小説に至っては言わずもがな。
 そう考えると去年の私ってホントに頑張ったんだなあ……。
 絵もめちゃめちゃ描いてたし、小説も……更新したの40話以上ですよ?確か。すごくないですか? ワシ(自画自賛) 何があったんだろう?去年。ねえ?

 



 ☆いただきました!


 腹田貝さまがまたまたFAを描いてくださいましたー!嬉しい( *´艸`)

 挿絵(By みてみん)

 『書ダン御曹司と地味シンデレラ』の清楚でイイ子のラブリー雪ちゃんですっ。作者以上に腹田さまに気に掛けてもらえてるとは、なんて幸せなコ……。
 特大固形墨を持ってる雪ちゃん。お仕事中ですねえ。墨の担当なんでねえ( *´艸`)
 このサイズは実在します。15㎝くらいかな? 贈答用で買い求められたり、時には……ご自分で大きいの使いたいって方もいるかもですが。……私は楽に墨汁派でしたw

 腹田さま、あらためてウチのコを描いてくださってありがとうございます!(^_-)-☆
 お披露目が遅れましたこと、お許しくださいませ……(o_ _)o))





 ★FA描きました。


 最近はあんまり頻繁にTwitterを覗きに行けてなかったのですが、お返しイイネなどしようとふらりと立ち寄ったフォロワー様のおひとり、すだチ様のページにて。

 『にいづましょうぎ』もうすぐ連載二周年! というツイートに目が釘付けになりました。


 なんだってえええええええええ!
 すだチ様の! イラストをご依頼くださったすだチ様! お世話になったあのすだチ様の!
 おめでたい記念日!!
 これは描かなきゃでしょ!
 待て。今日は10/14。アニバーサリーは10/16だぞ。ムリじゃない……? 描けるか?
 いや、描くんだよ!!! よし、描く!!


 そう決意して、頑張っちゃいましたよ、ワシ。
 結論から言うと構想から実質12~14時間で完成まで至りました。できたよ、褒めて!
 自分史上最速です。これでも。(2~3時間で軽~く描けちゃう人って何なのー?何なのー?w)



 ここで(突然の)Q:「絵をお描きになる方、どこから色に着手しますか? どういう順番で出来上がっていきますか??」


 
 私はですねーやっぱり色は肌色から塗り始めるんですよね。服を着る順番と同じく。

 ……なのですが、仕上がりは一番最後なんです、肌。最近は。
 もっともらしい理由なんてないです。ただ私が面倒くさがりなだけでw

 手間がかかるものを最後に残しておくと「…………ふぅ、まだまだあるよ(遠い目」ってなりません? 目とか髪ですね。
 なーんかそれが嫌で、最近は早いうちに髪、目、背景に一応手をつけとくクセがついちゃったんですよねえ。
 そうしたらそうしたで今度は髪の塗りが終わっただけで「ほぼ完成!ふぅー!頑張ったー!」と気が大きくなってしまうのか単に飽きたのか、スピードも気力も落ちますけどね。はははは(

 はーーーい! 結局どういう順番で塗っても困るってことなんですけどね……_| ̄|○



 完成品がこちらです。

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 幸せいっぱいのかおりんとシュウくん。
 ……と、後ろにメラメラの雫さんw

 すだチ様、突然だったにもかかわらず快く受け取ってくださってありがとうございました( *´艸`)
 『にいづましょうぎ』二周年おめでとうございます。


 ※道中のバタバタ(ミニメイキング)はまた『スルーでいいよ?』のほうに上げておきますので、ご興味ある方は遊びにいらしてくださいね(^_-)-☆


 
 
 さあ。今度こそは本当に本当に【イラスト交換企画】に取り掛からねば。

 当初の予定どおり、初級、中級、上級の順番で描くつもりです。
 作者の皆々様、お待たせしていて申し訳ありません。
 よろしくお願いいたします!



コメント全20件
コメントの書き込みはログインが必要です。
2022年10月18日 11:01
◎ゆり さま

ありがとうございます! FAはめったに貰えない子なので本当に嬉しいのです( *´艸`)
そう、固形墨なのですよ。たぶん商品整理してるんでしょうねえ。
需要はそんなにないと思うので、たぶんこの大きさは専門店に行かないと置いてないかもです。ひょっとしたら専門店でさえ常備はしてなくて取り寄せになっちゃうかも?古松殿(架空の老舗墨メーカー)さんからw

『知さんの透明感ある爽やかな絵が大好き!』×数十回(エコー付き)
じーん……嬉しい(´;ω;`)ウゥゥ
塗りの大まかな順番、ゆりさまと一緒かも! やったあ( *´艸`)
2022年10月18日 10:49
◎カバタさま

いやいや、それが普通……というか優良なろう民のあるべき姿だと思います!素晴らしい!!
報告上げないけどコツコツ更新してるとか、カッコイイ!やってみたい!(ムリ
更新してないのに活動報告は上げる私がアカーンのですよw
メイキングまでいつも楽しんでくださって、とてもありがたく思っております( *´艸`)
腹田さんのFAおめでとうございますヽ(´ー`)ノ
去年のイラスト交換企画の絵がぶわーっと目によみがえってきました!
手に持っているのはなんだろう、と思っていたのですが、なるほど!
巨大な墨だったのですね。
こんな大きさ、見たことありません……!!

「にいづましょうぎ」のイラストも素敵です!
微笑ましいツーショットかと思いきや、後ろw
雫さんも含めて、皆さんかわいらしいです。
知さんの透明感ある爽やかな絵が大好き!

メイキング拝見しました。
私も肌から塗ります。
次に髪、服ときて、最後に目っていうパターンが多いです。
「服を着る順」っていうのは分かりやすくて良きですね( *´艸`)
カバタ山
2022年10月18日 02:57
FAおめでとうございます。
作品投稿はしてますが、割烹を上げなくなった人が通りますよ。
書くネタが思い浮かばなくて。
というより書き方を忘れました。

それはさて置き、FAもお疲れさまでした。
あっ、メイキングに気付いてなかった。
後で読みに行きます。
2022年10月17日 21:39
◎ヨシオカフヨウさま

ですよね。人物と背景、別々に塗分け!は基本ですよね!(^^)/
人物重視で進めて背景はその時の雰囲気で決められる、と。なるほどー。
いろんな方のいろんな工程を知れて嬉しいです。Qしてよかった。
お祝いと労いのお言葉もありがとうございました(^_-)-☆
2022年10月17日 21:34
◎みおり さま

いいですよね、いいですよね、雰囲気でてますよね雪ちゃん。
墨汁をイラストに!? わあ、なんか懐かしいー。すーぐもったり固まってきちゃうので私はイラスト描くときには専らカラーインクでしたね。アナログ時代は。
そのインクや紙、ペン先を求めて友達とお買い物に行くのがすっごく楽しくて好きだったなあ( *´艸`)
メラメラ雫さん、私も気に入ってますw
おー洋海ちゃん回もお読みくださった! ありがとうございますうううううううm(_ _;)m
ホント、みおり様ってば私の両方の世界を読んでご存知な方なので(めちゃめちゃ稀少ですっw)超ーーー感謝しております!!
FAおめでとうございます!

そしてお疲れさまです。

Qの回答に関しましては、私はとあるお方のやり方を真似してやっていますが、まずは人物と背景と色塗りを分けて、人物に関しては普通に色を塗った後でその上から目の中の色彩や紙の色彩を書いて服装の装飾に柄をつけてから影をつけて光沢をつける的な感じですね。背景はその時の雰囲気で決まるという感じです。

要は人物に力を入れているような感じです。本当に自分はアナログ派で、デジタルがあまりできないのでこんな感じですが、あまり参考にできず申し訳ございません。
倉河みおり
2022年10月17日 18:19
素敵なFAおめでとうございます♪
この雪ちゃん、真面目でいい子~!ってかんじがすごくしますね!
私もお手軽墨汁派。てかイラスト描くときしか使いませんが(笑)
FA贈答もおつかれさまです。
後ろにメラメラの雫さん、可愛い♡

バレンタインネタもこそっと覗いてました。
洋海ちゃん相変わらず面白い子ですね♪
次は陽だまり、待ってますー!
2022年10月17日 18:08
◎加純さま

労いのお言葉とFAおめをありがとうございます!
ほんっとに清楚で可愛い雰囲気漂ってますよね、腹田さまの雪ちゃん! 去年初めてラフを見せていただいた時からこの感想は変わってないです。本当にスゴイ。雪ちゃん具現化!
描きましたFAも見てくださったんですね。うほほい(^^♪
透明感…… → ?( *´艸`)よくわからないけどありがとうございます!
ほんわかとした雰囲気 →描き手のあふぉさが滲み出ちゃってるのだと思いますw
色の組み合わせや塗り方についても褒めてくださって大変嬉しく恐縮なのですが、私自身は加純さまはじめ他の皆さま方の塗りに憧れてますよ! 隣の芝生は青い?? 
あーなるほど。アナログはやり直しが効かないですもんね。手足から塗って様子を見るんだー。
目!そうですよね、ほぼ下塗りだけの死んだ魚のような目に光が加わると「生命が宿った瞬間」って感じがしますしね。順番にかかわらず目にハイライトとか入れる瞬間は大好きです!( *´艸`)
2022年10月17日 17:54
◎さき さま

実はいつも「さき様さき様」言いながらドラマの『仁』思い出してるんです。綾瀬はるかさんの綺麗で立派なお嬢様の「さき様」にいつも勝手にお姿重ねて想像してました。(いきなりどんだけ脱線!?ごめんなさいw)
はい、いただいちゃいましたよ可愛いFA( *´艸`)
むふふふ……この先もきっと何かお試しになる度に腹田さまはウチの雪を描いてくれるに違いない……!(と勝手に期待)

『知さんの色使いと塗り、すごく好きなんですよね〜!』←エコーかかって頭の中でエンドレス再生されてます。
嬉しいーーー!ありがとうございます!!
やっぱり肌からですよね。同じだ。髪に一番苦心されてるというのも同じw
塗るのが嫌いってワケじゃないんですよね。好きなんですよ?(うまくいったら) 
好きだけどなんかこう……うがあああああ!な箇所なんですよね、髪。他の方々にわかっていただけるかなあ?(^^;
前のコメントへ 12 次のコメントへ