2021年07月31日 (土) 08:31
■
お絵描き練習のご報告
「前回までのあらすじ」
お絵描き練習に協力いただけるという方で再抽選を行いました。
「ここから今回のお話」
まずは、
ちはや れいめいさんにご協力いただいた練習絵の披露から。
ちはやさんの書かれている『
冒険者ギルド・フェルナンド支部は今日も平和である』の、支部長とアンパンダーを描かせていただきました。
アンパンダーは、ちはやさんが書かれている他作品からの出張キャラですね。
あんまん大好きな着ぐるみ(今作品では着ぐるみ族)、喋れない。という素敵キャラです。
サクッと軽くて1話あたりの文字数も少ないので、軽い読み物をお好みの方が楽しめる作品かと思います。
ちはやさん、お絵かき練習にご協力いただきありがとうございました~!
さて、お絵描き練習の続きですが、残りの協力者様は数人なので、どうせなら全員にご協力願うことにしました。
まだ未当選の3人様で順番決めのあみだ決行です。
順番決め1番目は
五十鈴 りくさんになりました!
描いたのはこちら↓
五十鈴さんの書かれている『
猫スタ募集中!(=^・・^=)』の店長をお願いしますとお題をいただき描いたものです。
お題をいただいた時の小話などは、せっかくなので、今連載中の
迷走お絵描き記に載せようと思います。
落ち着いた優しい雰囲気で、猫がわんさか出てくるヒューニャンドラマ。
猫達の性格の違いが楽しいです。
五十鈴さん、お絵かき練習にご協力いただきありがとうございました~!
続きまして、
黒森 冬炎さんにご協力いただきました。
描いたのはこちら↓
黒森さんの書かれている『
歌う暖炉』のイラストをお願いしますとお題をいただき描いたものです。
描こうと思うと描けないのがイラストなのかしらと若干思わないでもありません。
こちらのイラスト、仕上がるまで二転三転しました。
細かいお話はお絵描き記に収録しようと思います。
短編の中に色々な情報がぎゅぎゅっと書き込まれていて、なのに繊細という、なかなかに複雑な作品です。
黒森ワールドは一種独特なので、作者読みしてみても面白い作者さんだと思います。
黒森さん、お絵かき練習にご協力いただきありがとうございました~!
今回のお絵描き練習のトリとして、
あっきコタロウさんにご協力いただきました。
描いたのはこちら↓
コタロさんといえば『
そしてふたりでワルツを【漫画版あり】』。
まずは言っておきましょう。「ワルツはいいぞ」
吾妻家の日常風景の脳内妄想を描きました。
妄想ストーリーなんかもお絵描き記のいいネタですね。
ワルツは番外編が本編で、楽しさがより増しています。
漫画版も用意されているので、そちらで読むのも楽しいかと思います。
コタロさん、お絵かき練習にご協力いただきありがとうございました~!
お疲れさまですー。
お褒めいただきありがとうございます!
夕立も、自分の守備範囲外の物事に対しては、「スゲー」しか言えませぬ。
ひょっとして、「スゲー」って、最上級の褒め言葉なのでは。