2021年04月03日 (土) 09:46
桜の花びらが舞う季節となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。
毎年この季節になると、取引先から業務をわかっていない新人さんに寄る、頓珍漢な依頼が舞い込んできて吹くんですが、昨日も「どうしてくれよう。」としか言いようのないメールが来ました。
しかたねえな、引き継ぎはちゃんとしてやれよと思いつつ対応したところ、新人さんじゃなくて普通に何年も務めた社員さんからだと判明しました。
とりあえず、電話で聞いたら30秒で判明することを、何故、メールだと返信できないのかと問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
大体そんな感じの毎日を送っています。
さて、私事ではありますが、4月より家族との平和的別居が始まることになりました。それで今までもバタバタはしていたのですが、これから落ち着くまで時間がかかる見込みです。
今まで分担していた家事などを一人でやらなきゃいけなくなるので、単純に仕事が増えるのです。
まあ、それ以前にもっと効率よく計画的に動いて、ゲームやったり漫画読んでダラダラしている時間を減らすべきですが。後、30秒で描ける適当な落書きを公開している場合でもない。されど人間早々真面目にはなれぬ。
睡眠時間を削るのにも耐えられなくなってきているので、今までのような夜ふかしも控えるつもりです。
先週の土曜、朝の4時ぐらいまで動いていたら、次の日ガチの体調不良で動けなくなったしな。なんだったら、今日も相当やばいからな。この後、10時から会計審査しなきゃいけないとかマジかよ。
個人的には時間の有無より、机に座って3時間経過しても数行しか進んでいなかったりするのが、まず、どうなんだと心底思うのですが。
集中モードに入れるか否かも大きいけれど、行き当りばったりで書いてるから、話の辻褄や設定をその場で考えてるのがいけなかろうな。知ってる。
あと、一年間ずっと子獅子さんなので、他の話を書きたい誘惑に駆られ、余計に集中乱れたりとか。
書けるんだったら何でも良いような気もしますが、上記の通り時間は有限なので、余所見している余裕はないのであろうと思います。
そして、そろそろ締めに向けて動きたいとも思っているのですが、話の面倒さを考えると流石に数日で仕上げることは難しく。
日々のどうでも良い話と平衡し、裏で書き進めるつもりですが、なにせ不器用なので上手くは行かないだろうなとも。
などと、脈絡ない癖に長くなりましたが、大体そんな感じで執筆時間が減り、更新がますます遅れるのではないかと思われます。
理想は週2、せめて週1くらいは何かしら更新しようとしてはおりますが、それすら難しくなってきたとか、そもそも、週2更新が早いほうじゃないしなとか何とか。
その辺りは個人のペースということで生暖かい目で見ながら、気長にお待ちいただければ幸いに存じます。
最後に遅くなりましたが、先日ポイントを頂戴いたしました。なんだろ、1年振りぐらいじゃね。
増える喜びより、減らされた時の心痛のほうが堪えるネガティブ思考なので、出来るだけ気にしないようにはしていますし、仮に0ptであっても書くのは止めないと思うのですが、だからこそ、頂いた時は本当にありがたく、書いていて良かったと思います。誠にありがとうございます。
あ、気にしないようにしているだけで、いらないって訳じゃないので。己の趣味に走った話だけに、ブクマなど頂いた時も大喜びしてますので。
でも、見に来てくれるだけで十分かなと言うのもあるのですが。本当にこんな適当なのにお付き合いありがとうございます。
語るにボロが出るだけなので、この辺りで終わりとさせていただきますが、今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。