2020年06月13日 (土) 21:49
みなさんこんにちは、ルーニャです。
タイトルの通り、「勘違い冒険者の無自覚冒険譚」の更新頻度を変更します。
といっても、そこまで変わらないんですけどね。
今回こうして変更するに至った経緯としましては、まあ気付けば当たり前のことなのですが、土日の方が読む人が多いことに気が付きまして。
これからは隔日ではなく、火、木、土日の週4話更新で行こうと思います。
今まで週3.5だったことを考えると若干、増えてますね。やったね!
それからこちらはついでなのですが、更新時間につきまして
今は予約投稿で19時としていますが、直感的に18時の方が良いのでは……?と考えておりまして、まあ気にする人の方が少ないと思いますが、18時に変更いたします。
若干早くなりましたね。やったね!
ということで私からのお知らせは以上となります。
まとめ
更新タイミングが隔日から、火木土日曜日に変更
更新時間を19時から18時に変更
ここから雑談タイム!
この前の割烹でGGOを見たという話をしたのですが、あの戦場のトキメキを少しでも味わいたくて最近スプラトゥーン2をやり込んでおります。
時にはインクに潜み、時には壁を渡り、時には弾丸の中を突き進み、時には、時には、時には。
戦場のなんと素晴らしいことでしょう。
戦場を駆け巡るのその姿。
それはまるでスパイのようで、それはまるで舞踏家のようで、それはまるで城壁のようで。
ありとあらゆる武器を使いこなし、ありとあらゆる敵を屠り、己が目的を達する。
GGOの世界のように銃のみというわけでもありませんし、レベル制でもありません。バレットラインなんてものは無く(一部を除く)、気付かぬ内に接近され瞬殺されることもしばしば。
でもだからこそ、自分の腕が正しく数字に現れる。
プレイヤースキルがモノを言う戦いに於いて、これほど血が騒ぐものがありましょうか。
ほんの少し油断すれば待つのは死。
いかに敵に気付かれず、いかに敵の攻撃を躱し、いかに敵に接近するか。
それが戦いというものなのです。
敵を倒したと思えば置き土産のボムにやられて。
逃げ切ったと思えば投げ込まれたボムにやられて。
味方を助けようと思えば巻き添えのボムにやられて。
少し私怨が混じりましたが、非常に素晴らしく濃厚な時間を過ごす事が出来るコンテンツ。
それがスプラトゥーン2というゲームにございます。
これの記事を見た貴方も是非、どうでしょうか。
戦場の緊迫と昂揚と快感を、共に味わいませんか?