2020年05月14日 (木) 16:53
ドラゴンの長(おさ)と色々小難しい話をサードはしていました。
陰陽についてですね。
私も陰陽についてはあまり詳しくなく自分なりの解釈で本編を書いたので、本編のサードの陰陽話はあんまり信用しないでね!
まあ男性は陽で女性は陰というのは割と通っている考えということ前提で話を進めます。
前に見たテレビの落語でそういう陰陽の話が出たんですよ。
陽は盛り上げる雰囲気、陰は落ち着ける雰囲気にすると。そんで体の部位にも陰陽はあると。
落語によれば手の平は陽、手の甲は陰。
例えば喧嘩が起きます。
手の甲を上にして動かすと「落ち着きなさい、落ち着きなさい」となだめて落ち着けるようになります。
ところが手の平を上にして動かすと「もっとやれ、もっとやれ」と煽る雰囲気になりますね。
そしてお祭りだと手の平を上に向けて動かすと「ワーッショイ!ワーッショイ!」と盛り上がりますが、手の甲を上に向けて動かしてワッショイワッショイやってもなんだかイマイチ。
そして幽霊という陰の存在も手の甲を見せて「うらめしや」と現れますねと。
そしてここからは信じるか信じないかはあなた次第の話になるので、興味ない方はサラッと読み飛ばすか戻るかしてください。
でも昔から体の一部の痛みに悩まされてるんだよ~って人は読んでもらえると少し役立つかも。
オカルト的な話ですが。(私はスピリチュアルよりオカルトの言葉が好きです)
上での落語話通りオカルト的にも体の部位にも陰陽があるという話で、体の前は陽、背中側は陰。右側は陽、左側は陰という感じなのだそうです。
(追記:私は上記のようにネット情報を鵜呑みにして書きましたが、中国から伝わってきたものでは体の前、お腹は陰、背中は陽。右が陰、左が陽とのことでそれが一般的のようです。どっちも逆じゃねえか)
ちなみに私は去年の夏なぜか左側ばかり蚊に刺されていて、何故だとネットで『蚊 左だけ刺される』で検索したら上記のような嘘か本当か分からない情報が出てきたんですが。(追記:そのネット情報を鵜呑みにしました)
蚊に左だけ刺される原因…それは甘い物(アイスとか)の食べ過ぎなどでした。夏だからね。アイスはしょうがないよ。
そんで思い当たる節が何もないのに急激に首が痛くなったとか、腕が痛くなったとか、耳鳴りが激しくなったとかありますね。
そういうのって自分の思考や心、行動に原因があったりするそうです。
急に首が痛くなった→自分の欲求を押さえすぎてなにもできない状態に陥ってて心がマジ無理状態
腕が痛くなった→その手で人を助けることができるから気づいて
耳鳴りが激しくなった→他の人の言葉をきっちり聞いて。スルーしないで。
ちなみに動けないほど背骨の辺りが痛くなったら、今の生き方は私の生き方じゃないと背中から魂が脱出しようとしてるらしいので危険信号らしいです。
要するに死んでリセットしようとしてる状態。
私はブラック会社に居る時背中から首が痛くて動けないことがあったので、その時ヤバかったんだな。
そんで子供がいる人がここ読んでたとしたら、お子さん鼻水すごく垂れたりしませんか?
親が言いたいことを我慢している状態が続くと子供の鼻に不調が出るらしいです。
あなたに不調を知らせるために一番親が気にかける子供の鼻に不調が出るらしいです。
私はアレルギー性鼻炎で子供のころすごく鼻が垂れるわ詰まるわで、祖父にお前の脳みそは全部鼻水でできていると言われるほどでした。
しかしあまりに馬鹿にする言い方だったのでその言葉、今でも恨んでる。
そんでそんな事を書いてる本を見て、私が子供のころは父か母か分からないけど、仕事や家庭のことで色々我慢してたのかもなぁと思いました。
ちなみに高校になるころから私の鼻の状態は改善されました。
十代後半くらいになると大人の分類になるので、そこから先の体の不調は親の影響じゃなく自分自身の影響からでるものになるらしいです。
まあ信じるかどうかはここを読んだ人にお任せします。
グダグダとオカルト的な話をしましたが、それでも確実に効くのは現実的な予防と薬ですよね。
テストで悪い点数取った人が、神様次のテストは助けて神様と祈り続けてもいい点数取れるわけがないのと同じで、現実的に次は頑張るぞ勉強した方がいい点数取れますよね。
そういえば学校の先生から聞いたのですが、先生の知人で腰が痛くなった人が居て、その痛みにあまりにも耐えられず医者に腰の痛みをどうにかして欲しいと訴えたら、
「もうその痛み、取れませんよ」
と言われたらしいです。そして言われた知人は、
「ああ取れないんだ」
と悟った瞬間、痛みが消えたらしいです。
生徒らはなんでだよwと爆笑、先生は本当、本当の話なんだってと言っていましたが、要は痛みで精神的に参ってた時には痛みに集中して痛い痛いと思ってたけど、もう無理と言われたら諦めがついて痛みに集中していた気持ちが離れたので痛みが消えたんだと思います。
痛みなんて気の持ちようで長く続いたりすぐ消えたりするもんなのかもしれない。知らんけど。
で、本編でどんな陰陽話でたの?と気になった方はどうぞ↓
「裏表のある勇者と旅してます」
https://ncode.syosetu.com/n8135ef/