2019年05月18日 (土) 00:24
まずはお読みいただいている皆様に感謝を。
第二部の一章は話の都合上、説明ばっかりでかなり読みにくかったと思うのですが(正直もっとブックマークが外れることを予想してました)、ここまでお付き合いいただいて本当に感謝しております。
これから読みにくい部分を修正していく予定です。
「ここが悪い」「こうしたほうがいい」などありましたら誤字報告やメッセージなどでいただければさいわいです。
また、勝手にランキングの投票では多くの皆様に応援いただき、本当に感謝の念しかございません。
誤字脱字もほぼ毎回報告していただくなど、非常に優しい読者様方に恵まれていることを実感する次第でございます。
さて、活動報告タイトルの件ですが、次回更新日は2019.07.11となります。
間が空きますが、30話以上を毎日投稿の予定です。
よろしくお願いいたします。
追伸.
すいません。涙拭けよの続きは、マグロの書き溜め終わった後になります。
(思った以上に間話が難産で……)
さらに追伸.
↓のURLは『マグロの日』がforeignpolicyという米国の雑誌で紹介(2009年)されたときの記事なのですが……
ここに登場するマグロの日のマスコット『Goro-kun(ゴローor五郎?)くん』なるものをご存じの方おられませんか?
https://foreignpolicy.com/2009/11/19/how-sushi-went-global/
カラフルとも書いているのでそれが正しそうですね。
ありがとうございます!
にしてもニッカツレンにマグロのマの字もないのが…
(=n=;)