my email exercise( Eng. composition ) 20160124
2016年01月24日 (日) 16:08
http://hsm.stackexchange.com/questions/3323/who-invented-the-leibnitz-notation-fracd2ydx2-for-the-second-derivati?newsletter=1&nlcode=531872%7cdaae


d/dy=d/dx*dx/dy
this is a conventional equation as math geometry as you know,
but not perfected understood by advocater, Leibnitz, i've heard of it for sure.


yes, not only by experience only, but also, dedution could help us going straight on our decent, happy way, as we hope it,

well, the last part i'd said is a common and private way,
but i hope both- in math world and also our daily world- will make together happier than present staple way//


oh, i should say more clearly, must share more merry, fantastic time to feel easy like at home!!


*its my short conversation exercise, not using dictionary( sorry for my mis-typos.)


ellie
コメント全1件
コメントの書き込みはログインが必要です。
古川絵梨
2016年01月24日 16:16
よくネイティヴに、日本語発想の英語を書くなと言われます。。
仕方ないと今はあきらめていまして、それでも英語が好きでこうしてまた書くようになりましたが、おんなじとこで間違ってるような・・><

直し方がわかったら直しますね。ああもう、日本語ではこういうのに・・

へんにミックスすると通じませんね、かたじけない。。
どのあたりか本人はわかっていますが・・

まあ、間違いも含みつつ、見切り発車します。
だって、発信したいことあるから。発信しなければゼロですからね。

何も思ってないとは思われたくない・・笑
あえての投稿、おゆるしを^^;

古川