2017年04月12日 (水) 18:50
おっす、オラ只の鯨!
「文学フリマ2017」開催と聞いて、オラわくわくすっぞ!
……野沢さん? 鳥山さん? う、頭が。
そんなわけで日々の生活にモチベーションが足りない、只の鯨です。
……読者さんが唯一のテンション起爆剤です。いつもありがとうございます(全方位回転式お辞儀)。
文学フリマ2017ですって、2016年文学フリマは参加しませんでしたが面白そうですよね。前年企画では【異世界転移・異世界転生】が提出禁止というこの異世界転移転生大魔境「小説家になろう」で大分思い切った条件出したなぁと思っていたのでした。
2017では、無くなりましたがね。
どうして、どうしてなんだフリマ兄さん! これまでがんばってきたじゃないか! どうしてあきらめちゃったんだ!(演劇調)
……いやまぁそりゃ、集まらなかったからでしょうね。
そんなわけで文学フリマさんへの信頼度が少し低下したのでした。悲しいよ。
まぁこんな話をするのも、実は今年は文学フリマやろうかな……と考えていたからでして。
新作ではなく「ウィズ、缶コーヒー」です。
正直2016を見ていたときは「文学なんて書けへんしなぁ……出たくても出られへんわぁ」とクソみたいな関西弁で出ることを諦めたのですが。
まさか冬の間にアレが書けるとは思わなかったもので。
応募しようかな、と思っていたのです。
もちろん掲載は4作品という狭き門。簡単ではないと思いますよ? でも2017があるのでどうせならやってみたい、というわけです。それに「幸い異世界要素おらへんしなぁ(クソ関西弁)」とか考えていたのです。ありになりましたがね、泣きそうです。
もうこうなったら手は一つです。全力で乗っかります。運営に従え、郷に入っては服従マストです!
「バーと勇者」も出しちゃうもんね! なんでもありになっちゃった悲しみはこうするもんね!
という謎の愚痴+今後の方針なのでした。
ま、一次選考が「PV、ポイント評価」なのでマイナー路線しか行かない私には無理でしょうけど(台無し)