第33話 平和を愛し求めるのは悪いことなのか
2019年04月27日 (土) 06:01
第33話 平和を愛し求めるのは悪いことなのか(1)

「連帯を求めて、孤立を怖れず。力及ばずして倒れることを辞さないが、力を尽くさずして挫(くじ)けることを拒否する」 のではなく、「孤立を怖れて連帯を求めるが 連帯を拒否する。力を尽くさずして挫けることを宣言する」 人をどうすれば良いのでしょうか。

【レビュー】救わなきゃダメですか? 異世界
2019年 02月19日 (火) 11:40
ボーロン様より『救わなきゃダメですか? 異世界』へレビューを頂きました。
モチベーション低下にて更新が滞っている作品にもかかわらず素晴らしいレビューを頂き感謝申し上げます。
ありがとうございます。


クリック→【ボーロンの談話室はこちらからどうぞ】←クリック

ひと時を共にあなたと。
■最新のレビュー紹介





■2月16日/作者の青山さまより感謝の言葉を頂きました。
 感謝するのは私の方です、有り難うございます。また、皆様にも青山さまに激励の言葉を冒頭のリンクから贈られますよう宜しくお願い致します。


作者:ミーさん 様、【カノジョに浮気されていた俺が、クリスマス目前に美少女サンタと出会いました】

■4月20日/個人情報公開の危険性と自ずと発生する責任を噛みしめています。
コメント全3件
コメントの書き込みはログインが必要です。
退会済
2019年04月28日 12:20
『日中15年戦争という現代史ですから、作品の政治的な影響が大きすぎます。国益・国家の方針に直接関わる作品を発表した以上は反応があるのは当然です。』と申されますが、では日中15年戦争という『現代史』にまつわる作品であればすべて作者の許可なしに批評するエッセイを書いてもよいとお考えでしょうか?だとしたらボーロンさんはかなり偏っている思考の持ち主なのだなと考えざるを得ません。
『国益・国家の方針に直接かかわる作品を発表した以上』と申しましたが、ボーロンさんはサンフランシスコ講和条約をご存知ではなにのでしょうか?決してそんなことはないと思います。サンフランシスコ講和条約には、日本は朝鮮や台湾、南洋諸島といった一切の海外領土を放棄させられております。ボーロンさんは『国益』と申しますが、もしかして旧大日本帝国領土が未だに日本国の権益内だとお考えでしょうか?だとするとそれこそ現在領有している大韓民国や中華民国、旧租界のあった中華人民共和国など、その他数々の国家への「誹謗中傷」に当たるのではないでしょうか?
退会済
2019年04月28日 12:14
必要だと思わなくとも、一言作者からの許可は必要だとは思わなかったのですか?ご自身が必要だと思わないと考えるに、それこそボーロンさんは私の作品を「作者の許可もいらないような作品」と貶しているようなものです。
反応はもちろん、批評は大歓迎ですが、こうも勝手にやられるとこちらも困ります。せめて投稿する前に一言欲しかったですね。
ボーロン
2019年04月28日 03:42
「第33話 平和を愛し求めるのは悪いことなのか」の作者 かわくにさまの許諾はえておりません。必要だと思いませんでした。
日中15年戦争という現代史ですから、作品の政治的な影響が大きすぎます。国益・国家の方針に直接関わる作品を発表した以上は反応があるのは当然です。