課金した…
2025年06月26日 (木) 22:55
例のアプリに、少しだけ課金しました。
やっぱエリストア可愛い!
メインヒロインだし
地味だけど

そもそも私は、それまでミステリーを書いてました
いくら「あまり人に見せる目的で書いてない」としても、固定層は数人とかだったし
いや私でも思うもん。ド素人の、凄いか凄くないかもわからないミステリーを読むか? と

で、そっちが一息ついて。そこで「トリック」関係は書いたので、次は「世界観」を書こうと…ちょうどあったし、なろう系のファンタジーでいいか、と(当初案はレーンと戦って終わり、くらいだった)

まず「主人公」を考え…定番の、DQ3とか4の主人公「勇者」。そりゃ、ある程度の年齢には強くすり込まれてるイメージ像
身長は175から180くらい?そこまで筋肉質でもなく。魔法が使える。剣も使える。でも専門分野の「戦士」や「魔法使い」には敵わない…そんな感じか。
…でもコレで面白いか?と
いっぱい、居そうだし
なので逆に魔法使い(ウェイン)を設計しました。「その分野では最強」「特に人生に目標もない」、尖らせたいので「白兵が少しできる」…と

で。現実世界の私は、レーンのような体育会系ではないです。少しだけ体育会系の免許もあるけど、基本的にはインドア派。だからウェインの方が感情移入できる
一方のレーンは、尖らせたいので身長200で体重100(素手の場合、人類最強レベル。普通に殴り殺せるくらい)まで大きく設定しました

レーンのパートナーは「ディア」で、私は彼女のことを(うさんくさいとこも)好きなのですが
ウェインのパートナーは「エル」で、もともと感情移入しやすかったのでしょう

で、そのエル可愛い!
かなり服を剥いたりして。これを皆と共有したい…!と思ったんですが
色んなとこが隠れてても、トータルで「卑猥」と判定されたらBANされるんじゃね…?と

あああああ!

ちな「エル」が第一話からいるのは「コイツがメインヒロインだよね」と思わせるため…のテクだそうです
ヤバかった。出だしから、エルはあまり出てこない構想だった…
FF8で最初に会う女性「キスティス先生」に恋人の名前をつけないよう…とかの配慮も同じだそうです
「コイツがメインヒロイン」というのは、今更ながら大事ですね
恋の駆け引きだの、喧嘩したり仲良くなったり、ライバルができたり…
ウチは全然ダメじゃねーか!
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。