【精神的に不安定の報告】
2011年09月02日 (金) 20:29
精神不安定の報告です。

以下、愚痴となりますので不快に感じたくない方は即刻お戻りください





















最近、いろんな作品の最新話を読んだのですが………見事に僕の精神が凹みました。

いえ、別にそれらの作品がいけないのではなく、僕のネガティブ思考がフルに働いてしまったせいなので、決してその作品を責めたりしないでください。

僕は純粋に、「こんなに書けて羨ましいなぁ」と思っていたのですが、いつの間にか「何で僕は書いているんだろう?」と思うほどに………。

今現在も、読み専に回った方が良いのでは?と、切実に思っております。

まぁ、そこでそう簡単には回らないとは思いますが。



ですが、やっぱり1度思い始めると、その根は思い切り深くまで根付いてしまった様で………。

「本当に皆様、僕の作品を読んでいるのだろうか? 或いは、読んで楽しく思っているのだろうか?」

………と、あろう事か皆様の方を疑ったり。

とは言え、決して皆様を批判したりしている訳では無く、ちょっと不安になってしまっているだけですので。

気分を害してしまった場合は謝ります。 大変、申し訳ありません………。



書けない状態では無いので、微々たるものですが筆を進めていきます。

気を遣って、僕と接触を遠ざけて頂くのは構いませんが、確実に「あぁ、気を遣わせてしまった………。」と思うでしょうから、出来れば交流はこれまで通りにして頂きたいです。

我儘を言って申し訳ないです………。



なんか、言いたい事が言えていない気がしますが、これ以上愚痴を並べても致し方ないですね………。

では、失礼します。

コメント全15件
コメントの書き込みはログインが必要です。
金色の戦姫
2011年09月03日 10:08
私も筆が遅々として進んでいないので「何、気にする事はない」…と思いますよ(^^;

ちなみにネタ元はプレシア(五十嵐麗)のリアル夫の空気王だったりwww


まぁ、ちょくちょく加筆はしているのですが。
自分もそういう事ありますよ。
自分の場合は読者さんからの感想が少ないので、実際どうなのかな~という不安に駆られる事が多々あったり(汗
それでも、やっぱり書きたい気持ちはあるので、書くのはやめませんけどね。

って、自分が愚痴ってたら意味ないですね(汗
という訳で気を取り直して…。

気分が沈んだ時は、どこか出かけるというのもいいかもしれないですよ。
そして、自分も鮮血先生さんの作品は楽しんで読ませていただいてます。読んでて面白いですし、こんな風な作品が書けたらなと思ってますんで。それではっ!!
鮮血の刻印
2011年09月02日 22:38
>ライク先生

僕の書いたけいおん!作品を好きだと言って頂き、ありがとうございます。

お言葉に甘えて、少し休息を多めに取りますね。



>伝説・改先生

先生もでしたか。

お互い、ゆっくりと休息を取りながら、回復していきましょう。

コメント、ありがとうございます。
ラルク
2011年09月02日 22:20
はじめまして、ラルクです。

何個か大好きなけいおん作品のひとつに
鮮血先生の作品が僕には入っていまして、それらを読んで
僕もけいおんの小説を書き始めました。
ですので僕は楽しく読んでます。

今はじっくり休養をとって、元気に戻ってきてください。
伝説・改
2011年09月02日 22:08
ありますよね、それ……。
ぶっちゃけ、自分も今それです。

なんだか自信とかじゃないんですけど、執筆したくなくなるんですよね、どうせ自分なんて……とか思って。

ゆっくり休んでください。
落ち着いたら、また書いて。そんな感じでいいんですよ。
自分は落ち着きすぎて書かなきゃいけないものまで書かなかったりしますが(笑)

とりあえず、心の休養が第一かな、と思いますよ。
ゆっくり休んでくださいな。
鮮血の刻印
2011年09月02日 21:36
>椿 智和先生

スパイラルを読んで下さり、ありがとうございます。

中々難しいので、遅々として筆は進んでおりませんが………。

コメント、ありがとうございます。



>I,K先生

やはり、誰しもが1度は考えてしまう事ですよね………。

でも、I,K先生の仰るように、【楽しみにしていらっしゃる方もいる】………と言う事を、忘れないで置きます。

このサイトに来て、皆様と交流するのが安心材料でもありますので、交流は続けようかと思います。

ありがとうございますね。
椿 智和
2011年09月02日 21:31
僕はスパイラルやけいおんなどを読んで、
いつも楽しみにしています。

でも休養も大切ですので、
ゆっくり休んでください。
I,K
2011年09月02日 21:26
自分も、以前そう思ってしまうことがありました。

『なんで思った通りに面白く書けない(纏まらない)のだろうか』とか『(読者の皆様は)自分の作品を読んでいて面白いと思っているのかな?』とか……挙げだしたらキリがない位です。

その状態をどう解決したかはあまり覚えていませんが……無理は禁物ですし、ここは少し休んでもいいかと思います。
休むことで心が落ち着けば、見方や考え方が変わるかもしれませんし。

P.S.
先生の作品を『読んでいて楽しい』と思っている人は自分も含めてたくさんいる――その事を心の片隅にでも置いて頂ければ幸いです。
鮮血の刻印
2011年09月02日 21:26
>オル=トロス・クラフト先生

そうなんですよね………。

自分の気付かない内に、何故だかどんどんと比べてしまって、最終的には自分を蔑ろにしか出来ないんです………。

こうしてコメントを下さり、ありがとうございます。

コメントについては、お気になさらずに。

雑談の際には、今後もよろしくお願い致します。



>stern先生

紙に書きだす、ですか………。

考えた事もなかったですね。

ちょっとやってみますね。

P.S.最近は、そちら様の作品に感想を書けずにすみません………。



>陽亮先生

ありがとうございます。

少し、休息を多めに取りますね。



>マグネス先生

そう言って頂け手光栄です。

休みを多めに取ってみますね。
退会済
2011年09月02日 21:13
その気持ち、十二分に理解できます。
人の小説を見ると、その気なんか欠片もないのに比べてしまって、何故か悪い方向にしか思考がめぐらない。結果的に自己嫌悪に苦しむ…
ましてや読者の方を疑うなんて普段なら絶対考えませんが、そんな方向にまで悪循環がめぐってくるというのも余計に苦しいですよね。

ですが、そんな状態でも書ける間は書き手であっていいと思います。
皆さんも書いていますが、リフレッシュの時間が必要なのだと思います。悪いことでも考えるとエネルギーを使うので。


それで、今更申し訳ない話なのですが…私自身は先生の作品を拝見したことが一度もないので雑談にしかコメントできていません。済みません…
前のコメントへ 12 次のコメントへ