2017年01月31日 (火) 19:34
みなさまこんばんは、お久しぶりです。Twitterで絡んでいただいている方は、いつもお世話になっております。
今日も今日とて、ジワジワと執筆してます。ReCallです。
そういえば、私の呼び方はフルで書くと面倒だと思うので、カタカナでも略した呼び方でも好きに呼んでやってください。
さて、タイトルですが、以前に言っていたゴーレムの執筆をボチボチと始めました。現状一万五千文字は書けてます。
プロットもちょこっとですが出来ているので、五万文字くらいまでは順調に書け……たらいいなぁと思ってます。
そこで皆さんにちょっとしたご相談なのですが、まだ先になりますが、アップする時のお話です。
1.どれくらい書き溜めてから投稿した方が良いか(想定では12万文字前後でアップし始めようかと思ってますが)
2.アップタイミング。現在三千文字を一話の目安で作ってます。そのため、想定文字数であれば、40話前後になるかと思います。
これを、一日一話で更新、一日二話で更新、一時間おきに一話更新、二時間おきに一話更新など、迷っております。
上記の部分でお優しい方が助言をいただけるかなーっと期待してます←
コメントありがとうございます!
加えて、こちらでレビューおめでとうございます!
おぉう。文字数については、私も大体の感覚で把握してましたが、しっかりデータでまとめてあるのは初めてみました。
ありがとうございます!
私は五千文字くらいまでは、許容範囲ですね。
情報量が多いとその限りではないですが、作品を読むのに集中力を使ってしまって、逆に疲れてしまったりする場合も……
一応今まで書いてる作品はそういう『読み疲れ』がなるべくないように作ってましたが、今回書いてるのは、情報量多目にしてるため、三千前後を目安にしてまする!