『災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた』コミカライズ始動&5/28 二巻発売!!
2022年05月21日 (土) 19:24
日夜、皆様のお世話になっております。霧崎です。

『災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた』
コミカライズが始動しました!
と言うか、なんか宣伝のタイミングを逸している間に1話が掲載されてしまった!

挿絵(By みてみん)

双葉社のコミカライズ作品ページはこちら
(アプリ『マンガがうがう』でも読めますし、多分そっちの方が見やすいです)

作画は、非常口渉(ひじょうぐち/わたる)先生です。
マンガアシスタント出身の方でして、非常口さん自身がメインになるお仕事は今回が初めてだそうですが、実力確かであることはご覧の通り。

災ドラは色々複雑な物語ですので、私や編集S氏も結構ガッツリ目に監修入れてます。
やかましく口出しされる中で良い仕事してくれてる非常口さんにはありがたさと申し訳なさで一杯です。大感謝。

最近はマンガ原作の案件もやっているのですが、情報を全部盛りにできる余裕がある小説と違い、マンガはひたすら省略の美学だと感じまくっています。
そんな中、濃縮された『災ドラ』のエッセンスを如何にしてマンガにするか。一同頭を捻って良い仕事してますので、出来には自信があります!
双葉社のマンガアプリ『マンガがうがう』だと、webよりちょっと先読みできたりするようなので、よろしくどうぞー。

挿絵(By みてみん)

マンガ版ルシェラのデザイン。表情豊か!
「足が健康すぎるのでは」という編集S氏の指摘により、この初期デザイン案からちょっと細くなったりしています。我々は日々、大真面目にそういう相談をしております。

挿絵(By みてみん)

カファル(マンガのすがた)。
全体的にマンガとして動かすことを考えた感じのチューニング。
全コマにカファルの全身描いてたら非常口先生のお仕事が終わらなくなるので、我々は積極的に状況判断しております。

挿絵(By みてみん)

初っぱなから大活躍のゲメル。
裏話ですが1話に出てくる“七ツ目賽”の面々は、こずみっくさんが1巻作業時に趣味でデザインしていたそうです。趣味で。

挿絵(By みてみん)

ジゼル。この姿、ひとまずは二話でちょっと出てきます。

そしてここからは書籍版の話。
5月末に『災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた』書籍版二巻発売です!

挿絵(By みてみん)

双葉社の作品ページはこちら

web版の第二部が元ですが、今回も情け容赦無い改稿によってブラッシュアップしております。体感三割増しくらいの満足度あると思います。※個人差があります
サブキャラが若干増えたり、エピソードが増えたり、テーマが明確化されたり、まあ色々です。

今回も、こずみっく先生が凄まじいデザイン力とイラスト力を発揮しております。

挿絵(By みてみん)

ルシェラとカファルには普段着デザインを追加。上のやつは外套モード。

挿絵(By みてみん)

なんか気が付いたらデザインが出来てたイヴァー。私もだいぶ気に入ってるキャラではありますが、こずみっく先生もお気に入りのようで、むしろデザインがあるから絵に出したキャラです。

挿絵(By みてみん)

モニカ、めっちゃ美少女。そして服装も凝ってる!
このデザインができるのが、こずみっく先生のヤバさです。

挿絵(By みてみん)
挿絵(By みてみん)
挿絵(By みてみん)

“黄金の兜”の面々。
ティムは剛毅木訥、ウェインはその辺の兄ちゃん感が良い。
web版既読の方はネタバレ配慮の必要も無いと思うので見せてしまいますが、ビオラはメガネありとなしで完全に別の顔に描くという方針になりました。

挿絵(By みてみん)

シュレイ、人間形態。
『山奥に隠棲している武術の達人みたいな、明らかに只者ではないジジイ』と指定した結果がこれです。
やはり、強烈なじいちゃんは良い……

挿絵(By みてみん)

そしてジュリアン。何かが欠落した感じ。


2巻発売日は公式には5/28なのですが、地域によって多分ちょっと前後したりすると思います。
まあ、だいたい5月末だと思っててください。

それと、書籍版1巻がKindle Unlimited入りしてたりしますので、もし未チェックの方がいらっしゃいましたら是非この機会に!


web版は現在、サイドストーリーっぽい第三部を連載中ですが、3巻がどういう形になるかは割と未定です。
出る見込みはまあまああるんですが、場合によっては本編として第四部を書いてそれを3巻にする……かも知れない。
何にせよ今後も頑張って書いていきますので、応援よろしくお願いします。
コメント全3件
コメントの書き込みはログインが必要です。
> 倒錯は正義さん

皆さん、むっちゃいいデザインですよね。
こずみっくさん、イラストももちろん凄いんですけれど、この七色のデザイン力が本当に素晴らしい。
イヴァーの活躍もお楽しみに!

> 刀崎さん

私もこずみっくさんも、考えて作品にするタイプですからねー。
今回は店舗特典は無いです! なのでお好きなショップでお買い求めください!
刀崎
2022年05月23日 00:10
コミカライズのラフ確かに健康的ですな。
小説の挿絵はかなり練られた上で書いてるのだなとしみじみ思う資料の多さ、素晴らしいです。
そう言えば今回は店舗特典無しですか?
倒錯は正義
2022年05月22日 17:40
黄金の兜がそれぞれの個性に突き抜けてるのが王道ファンタジーの主人公チーム感あってとても良き。
そしてイヴァーさんが思ってた倍イケメン……好き……。
3部3章でさらに株があがりそうで楽しみです。