ブックマーク一覧 冬の童話祭 全186件
連載 完結済 2エピソード
とある場所にある逆さ虹の森。 世には珍しい逆にかかった虹が見れるそうです。 そんな森に住む動物たち。 今日はどんなことをするのでしょうか? 評価・コメントお待ちしております。 ↓僕が書いているファンタジー小説です。 よかったらご一読ください。 『魔法使いの少女』 https://ncode.syosetu.com/n0098fe/
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月08日
連載 完結済 6エピソード
ここは逆さ虹の森。かつて逆さ虹が森にかかったことからこう呼ばれるようになったとか。 普段は静かな森だが、今日はなんだか大騒ぎ!? なんでもコマドリの卵がなくなったとか。 お人よしのキツネと卵を探し始めたコマドリは、 食いしん坊のヘビ、悪戯好きのリス、怖がりのクマ、と尋ねていきますが、中々卵は見つかりません。 一体卵はどこに行ってしまったのでしょうか? 寒い冬にほっこりする話を皆さんへ。 冬童話2019企画用作品
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月17日
短編
ここは逆さ虹の森。 ここに住む動物達はみんな仲良しでした。 リスさんは、いつから知っていたのでしょう? この小説はこちらにも記載しております。 NOVEL DAYS https://novel.daysneo.com
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月14日
連載 完結済 6エピソード
冬の童話祭2019 逆さ虹の森企画作品です。 https://marchen2019.hinaproject.com/ 逆さ虹の森の場所設定 ドングリ池、根っこ広場、オンボロ橋 動物たち 歌上手のコマドリ、食いしん坊のヘビ、暴れん坊のアライグマ、お人好しのキツネ、いたずら好きのリス、怖がりのクマ を出して物語を書くことに挑戦しました。 逆さ虹の森のみんなで音楽会をすることになりました。 それぞれの動物たちが、楽器に挑戦します。 ハッピーエンドの予定です。 ※漢字の表記は、小学校中学年くらいからを目安に考えております。 なるべくルビを振っております。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月16日
短編
クマさん、クマさん。ちょっと頼み事をいいかな? そんな言葉から始まったクマさんの受難。 クマさんは、無事、虹毛糸の実を手に入れられるのか?
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月09日
連載 完結済 5エピソード
逆さ虹の森の仲間たちのお話
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2018年12月08日
短編
冬のある日、小鳥から季節のない北の国のことをお聞きになった春の女王さまは、北の国へ春を届けにゆくことになさいました。 南の四季の女王さまたちの国では、春の女王さまがおもどりにならないので、いつまでたっても冬が終わりません。 困った王さまは『春の女王を連れもどし、冬の女王と春の女王を交替させた者には、好きなほうびを取らせよう』とおふれを出されました。 さあ、春の女王さまは、南の国にもどって来られるのでしょうか。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2016年12月18日
連載 完結済 5エピソード
とある時代、春夏秋冬、4人の女王様たちが順番に塔に入ることによって季節が巡る、不思議な国がありました。 ところがある年の冬、春の女王がいつまでも姿を現さないのです。春の女王が現れない限り塔の扉は開くことがなく、季節は変わらず冬のまま。 このままではいずれ食料も尽きてしまいます。 困った国王様が出したお触れによって、“春の女王様探し”は始まったのですが…。 これは春夏秋冬の女王の子ども達が、悪い魔女から春の女王様を救いに走る、そんなお話。 果たして4人の子ども達は、国に春を届けることが出来るのでしょうかーーー。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年01月13日
連載 完結済 3エピソード
幼稚園児の陽一は、パパとママとジイジとバアバの五人暮らし。一人っ子の陽一はみんなに甘えて気儘に生活をしていた。そんな家に突然やってきた不思議な男の子リュウキ。二人はすぐに友達になるけれど……。 『冬の童話祭2016』参加作品
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2015年12月17日
連載 完結済 4エピソード
マッチ売りの少女、葵が幸せをつかむ物語。 この混沌とした世界から、死に戻りでひと筋の光を掴むことが出来るのか。 冬の童話祭2018に出す作品です!!童話っぽく書きていたのですが、シリアスっぽくなってしまったのは頭を掻くしかない笑 これは童話になってないかもです汗 12月23日には、童話祭に投稿予定です。完結まで書いているので、その日までに、投稿していく予定です!! 上、中、下、完の順です^^
作品情報
童話[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2017年12月24日
連載 完結済 5エピソード
鬼を退治しようと意気込んでいた桃太郎。 しかし、そこにきび団子はなかった・・・。 襲い来る空腹、凶暴な獣たち。 果たして桃太郎はこのハードな世界を乗り切ることができるのか
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月24日
連載 完結済 6エピソード
朽ちかけた塔に幽閉された お姫様 と、夜空を彷徨う 魔獣 のお話です。 どこかで見たような、でも 初めて出会うような……。王道の枠に収まるつもりで 尻尾がはみ出ちゃったみたいな 拙作でもよろしければ、どうぞご賞味くださいませ。 童話というより“童話風味”な お話ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いですm(_ _)m
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月25日
連載 完結済 3エピソード
人魚姫は、海で溺れていた人間の王子様に恋をして、人間の姿になって地上に行きました。 しかし、その代償として声が出なくなりました。 そのために回り道をして王子様とは結婚することになり、幸せになりました。 (「冬の童話祭2018」参加作品の一つになります。)
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月16日
短編
田中さんの部屋には、小人たちがこっそり暮らしています。 ある日、小人たちは忙しい田中さんに代わって家事をすることになり……。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月03日
連載 完結済 5エピソード
昔々ある小さな王国の宝物庫に聞けばなんでも真実のわかる魔法の鏡がありました。 そんな魔法の鏡は一枚静かに過ごしていたのですが、そこで白雪と名乗る少女がやって来て……鏡の静かな鏡生は終わりを告げたのです。 冬の童話祭2018参加作品です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月08日
短編
 新聞記者の佐々木さんは、震災直後の三陸沿岸に現地入りし、そこから原稿を本社に送るため、徒歩で遠野を目指します。その途中、古い日本家屋に迷い込み、そこで不思議な女の子に出会います。無事、遠野に辿り着いて、記事の原稿を本社に送った佐々木さんは、現地の年配の人から「迷い家」と「座敷童」の話を聞かされます。佐々木さんは亡くなったおばあちゃんとの懐かしい思い出の中に、その話があったこと思い出します。遠野に古くから伝わる民話をモチーフにしたお話です。  (※物語に震災の描写が出てきます。苦手な方はご遠慮ください )
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月03日
短編
まいにちつづくクリスマスにうんざりして村をとびだした、ちいさなスネグラーチカ(ゆきむすめ)のイヴ。 ことしのクリスマスがなくなって、さびしいおもいをしているにんげんのおんなのこ、リサ。 ともだちになったふたりは、クリスマスのこと、なんでもない日のことをおしえっこすることにしました──。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月12日
短編
”雪の女王”は、むかし『白雪姫』と呼ばれていたーー。しかし「真実を映し出す魔法の鏡」などありません。そこにあったのは『悪魔の鏡』でした。 白雪姫と雪の女王を無理やり繋げたお話し。 (※冬の童話祭りエントリー作品。)
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月04日
短編
「鏡よ、鏡。この国で二番目に美しいのは誰か、言ってみよ」  王妃は、あえて二番目に美しいのは誰かを鏡に聞きました。そして、三番目、四番目と次々と聞いていきます。  それは、白雪姫に毒の林檎を渡し、自分が一番になったと過信しての行為でした。自分より劣る連中を立て並べ、その後に自分がその上なんだと主張したいがための、卑しい王妃の愚かな行い。  しかし、一番を引き立たせるはずが何故か鏡は珍妙な答えを返してきます。 「鏡よ、鏡。この国で五番目に美しいのは誰か、言ってみよ」 「はい、王妃様。この国で五番目に美しいのはイノシシです」 「動物じゃないか!」 ──そして王妃が何よりも愚かだったのは 『白雪姫に林檎を渡してしまった事』なのです。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月14日
連載 完結済 4エピソード
私版「美女と野獣」で童話祭に初参加します。 もしも野獣が魔物だったら……妖しくて切ない感じの短編です。 「出会いの窓は南の塔に」の前日譚でもありますが、本編を読んでいなくても大丈夫です。 2021.2 黒森冬炎さま主催「変身企画」に参加させていただきました。 素敵な企画をありがとうございます。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年12月03日