「和弓と違ってロングボウは強かった! だから遠くまで届く!」
「クロスボウは間接射撃できない」
「300メートル先から撃ち合ったのだ」
などなど、首を捻ってしまう意見が多かったりします。
うーん?
でも、どれがデマで、どれが真実なんだ?
特に300メートル射撃には、できないとおかしい理由もあったりします。
ちょっと調べておくか!
が、今回の流れ(苦笑)
※大前提!
各種計算で空気抵抗をガン無視してます!
なので数値は、目安に止めて下さい。
ちなみに空気中を進む物体は、どのような形状でも空気抵抗を受け、それは物体の速度に比例します。
ようするに速い物ほどブレーキがかかるってことで、実際の移動距離は少なくなりそう。
また矢の落下速度は空気抵抗で減少する(風に乗る)ので、その分だけ到達距離も伸びるはずです。
ですが大雑把だけど……横方向の空気抵抗を無視した分と相殺できるかな?
まあ、とにかく目安です! 正確な数字が欲しい方は、ご自分で再計算を!