ブックマーク一覧 カテゴリ1 全3件
短編
中学1年生の留美には、1歳年下の小学6年生のカレシがいる。留美のクラスの女子には、「付き合うなら年上、同学年なんてガキだし、まして、年下なんて赤ちゃんとおんなじ」と考える子が多く、留美は肩身の狭い思いをしていた。カレシ自体に対しては何の不満も無くて、むしろ自分には勿体ないくらいの人だと思っているのだけれど、カレシのことを大っぴらにすることはできない。そんなとき、カレシとのデート中に、ばったりとクラスメートに会ってしまうのだが―― 「小説家になろう×ポプラ社 恋&謎解き学園ショートストーリーコンテスト」において、胸キュン賞をいただきました。胸キュン賞作品を集めた、「ほんとはずっと好きだった (たちまちクライマックス! 3) 」において、改稿の上、「私のカレは小学生」というタイトルで、掲載されています。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2018年03月27日
連載 完結済 78エピソード
小説家になろう×スターツ出版文庫大賞にて、大賞を受賞いたしました。 ありがとうございました! 淡い恋心に気付いた中学三年生の夏。 だけど告白なんてする勇気もなくて、それでも必死に彼を追いかけて、同じ高校へと通う切符を手に入れた。 なのに、なんて現実は残酷なのだろう。追いかけたがために、私は彼が女の子と抱き合う姿を目撃する羽目になってしまったのだから。 しかし、そんな失意に暮れる私のもとに一人の老婆が姿を現す。 「ちょうど一年前に戻してやろう」 そんな胡散臭い台詞付きで。 けれど私は、得体の知れない老婆にすがってでもやり直すことを決意したんだ。 もうこんな後悔したくない、今度こそ勇気を振り絞って、この想いを告げるために。 想いが告げられる、女の子になるために。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2018年05月09日
短編
 巷に溢れかえる恋愛話。その中で必ず耳にするのが『メンヘラ』という単語。2015年の今現在の若者たちは特にであろう。  サブカルチャー事情でも『ヤンデレ』という属性が存在するが、それとの相違点は何だろう?   メンヘラとヤンデレの二つの事例を比べ、さまざまなネット情報を統括してレポートとしてまとめてみました。何かの参考にしてください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2015年06月18日