ブックマーク一覧 執筆関連 全29件
連載 完結済 9エピソード
シリーズが長期化し、作品同士が複雑に絡み合い、広範におよぶコンテンツは、勉強しないと話に着いていけない事がしばしば起こる。 クトゥルフ神話もその一つ。 本項は、クトゥルフ神話に興味を持ったけれど、良く分からない。 そういう人向けに駄文を置き去りにしている。 勿論、漫画や小説、映画を楽しむのに勉強したくない。 而してできるだけ簡潔に解説するに留めたい。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年07月18日
連載 195エピソード
 武器とは恐るべきもの、しかし、身を守るために武器は必要なもの。自称武器マニアの筆者が色々な武器について主観を大量に混ぜ込みながら解説します。武器の歴史には様々な説があり、筆者の解釈違いに誤解、勉強不足による間違いがあると思いますが、どうかご容赦くださいませ。基本的に1話1品ですので、お好きな所から、お気軽にご覧ください。それでは! 武器の解説いってみましょう!
作品情報
エッセイ[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年04月28日
短編
コテコテのなろうテンプレで勝負する以外の方法で、小説家になろうでランキングを駆け上がるとしたら、どんな方法があるか?を考察してみました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年06月05日
短編
読まれているのに感想が来ない! と言う作者もいると思います。 作品が悪いから感想が無いかと危惧されると事もあるとは思いますが… 実は私のように作品に関係なく、感想枠で詰まる場合もあると言う実例です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年06月24日
短編
ここ最近SNSでなろうクラスタの人たちのツイートをウォッチしていたのですが、なろうで投稿している作者の皆さんは、日々読者に餓えているのだなと感じました。 そこで、拙作『3級スコッパーは今日もなろうを掘り進む』の内容を整理した上で新たに得た知見も加え、読者獲得に向けてやった方が良いこと、やってはいけないことをまとめてみました。 このエッセイが、少しでも悩める作者の皆さんの助けになれば幸いです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年04月07日
短編
最近のなろうのランキング批判に対して、私が考えたことを整理してまとめてみました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年06月15日
連載 完結済 6エピソード
「小説家になろう」において。 「評価ポイント」とは何か? 「感想」とは何か? ある底辺作家は考えてみた。そして次のように定義づけた。 ・「評価ポイント」とは、水。 ・「感想」とは、パンではあるまいか──と。 最も身近な存在でありながら、最も不可解なこの2つ。 できる限り分かりやすく解釈してみよう! 「人はパンのみにて生きるにあらず」。でもパンがないと、お腹が空く。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年12月03日
連載 完結済 9エピソード
近未来。「小説家になろう」登録者数は150万を優に越え、秒単位で新作が生まれては消えていくようになり、多くの底辺作家が「感想(パン)が欲しい」と飢餓にあえいでいた。 ある底辺作家が「必要なのはジャガイモだ。感想が足りないなら、AIに感想を書かせればいい」と叫んだ時。 大半の者が鼻で嘲笑った。「機械に書かせたって有難味ないだろ!」と。ところが…… 「ほう──ならば作ってやろうではないか。飢餓に苦しむ『なろう』の世界に、ジャガイモを。  人間が書いた感想と区別がつかぬほどの、素晴らしいヤツをな」 その戯言を聞き入れた男の名はアクマ博士。元なろうの底辺作家だった。 彼はついに作り上げた。 300の読み専スコッパーIDを操り、秒速20万字の速読解機能を持ち、作者一人一人の環境・心理・欲望を最適格に分析・学習できる高性能人工知能を備えた、自動感想送信システム「小野イモ子」を! 彼女(?)は飢餓にあえぐ底辺作家たちの心の支えとなる「カリスマ読者」としての地位を固めていく。 ただの慈善事業にしか見えないが、その裏にはアクマ博士の企む恐るべき陰謀が──! 果たしてイモ子さんは、殺伐とした「なろう」の世界を救えるのか!?
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2016年12月23日
短編
初投稿から五ヶ月を超え、底辺を越えた今だからこそ言える宣伝についての私見を纏めてみました。 もしかすると貴方の人生に少しだけ良い変化を与えるかもしれない内容で、逆にダメージを負ってしまうかもしれない内容です。 このエッセイを信じる信じない、認める認めないは貴方の自由です。
作品情報
エッセイ[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2017年10月08日
短編
本来クソ長いタイトルを付けて売名しようとした時に、筆者の良心が働いてこのエッセイを書きあげました。 どうか、沢山の読者の方に筆者の訴えが届くよう願っています。 日刊エッセイ四位、週刊エッセイ十二位になりました! ありがとうございます! もしよろしければ、連載している小説もご覧ください。ほんと、切実なお願いです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年02月18日
短編
なろうに投稿をはじめて半年ほど経過しました。 右も左もわからなかった頃から、感想を頂いたり、レビューを頂いたり、FAを頂いたり、稀に完結ブーストでランクインしたり……という望外な幸運もありつつ、当初はブクマ5で15万字くらい全力投球だったし、今だって多分底辺なんだけど「自分にはファンがいる」って妄想しているから平気だよ。って話です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年04月27日
短編
全作品で総計1400の感想をもらったブーからの応援メッセージです。 ※一部分改稿致しました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年02月12日
短編
皆様、もっとポイントを入れて感想やレビューを書きましょう。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年04月06日
連載 完結済 9エピソード
レビュコン応募経験のある筆者がレビューってこんなもんじゃないか、と自分なりにまとめたものです。 なんだか偉そうな形式で書いてます。 2018/3/19 ご好評をいただきましてありがとうございます。アプリレビュー編を追加しました!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年03月19日
短編
「小説家になろう」で活動しているあなた。 あなたの作品の評価で嘆くならば。 ※相互評価等を推奨するものではありません。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年10月22日
短編
応援されたい作者様、応援したい読者様へ送る小説家になろうの現実です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年04月04日
連載 完結済 32エピソード
『異世界転生』『異世界転移』といった、いわゆる『テンプレ』小説を書き始める前にちょっとだけ考えてみてほしいこと。 3回に分けた短編を連載版に差し替えました。続きもあるよ! 2016/3/2 完結しました。 以降は不定期に、ご要望いただいたテーマを番外編として追加していきます。
作品情報
エッセイ[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年04月10日
短編
なろうの闇、光届かぬ暗部、全ての新人作家たちに絶望を与えるブートキャンプ場、底辺。 その魔女の釜の底のような地獄で、ある者は孤独に耐え切れず筆を折り、ある者は底辺の闇に呑まれ失踪する。 なろうの闇の底で息絶える作者の数はあまりに多いが、底辺の住人である彼らの嘆きは読者には届かない。 書籍化やアニメ化など華々しいイメージばかりが先行するなろう、このサイトが抱える闇の世界に作者自身が潜入した実録ドキュメンタリー、貴方はこのエッセイで底辺の闇に潜む真実を知る。 そんな感じだったら良いなという気持ちで書いた、まごうことなき駄文エッセイですよ。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年09月10日
連載 30エピソード
異世界創作のネタ帳、個人資料的なものに育てていく予定。 なろうでハイファンタジー書くならネタが一つは見つかる程度にネタを書いてるはず。
作品情報
その他[その他] R15
最終更新日:2020年01月04日
連載 完結済 6エピソード
PVが上がらない! 多分タイトルとあらすじと序盤が悪いんだ!! そう思って漠然とした壁に、ぶち当たってませんか? 本職でウェブ関係の仕事に就いている筆者が、分かりやすく解析ツールを使って読者の傾向を分析します。 貴方の小説、ちゃんと愛されてますよ?
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年04月21日
前へ 12 次へ