ブックマーク一覧 戦国 全97件
連載 249エピソード
子どものお迎えに行っていたはずなのに、気がついたら戦国時代に逆行(憑依?)転生していました。 しかも、むさいひげ面のおっさんに。戸惑いを隠せないおばちゃんは、この体があの脳筋武将の最高峰として名高い、例のあの人であることに気づいてしまう。 許せない。なんか体が不潔なのも、ひげ伸び放題なのも、ご飯がおいしくないのも、上司(武将)の無茶ぶりも……何より、私の好みは、知的タイプなんじゃーーい!!なんでよりによって、脳筋オブ脳筋のおっさんなんだよ!やっぱりあれか、私自身が頭弱いからか?知将に転生したら、頭弱くてむしろ恥将にしかならないからか? いろいろ憤懣やるかたないおばちゃんが、逆行転生のおかげで得た力を駆使して、小汚い脳筋武将をスマートにプロデュースしたい。そんな物語になる予定です。 TSなので、恋愛方面でBL要素を含まざるを得ません。 書き始めてわかったことは、歴史もの書かれてる他作家さんがすごいということ。 歴史考証とか史実の知識足りなすぎて、ひーこら調べてます。 最初は、何かの記事で『刀狩りで集めた武器を農具にして百姓に返した』というのを見て、武辺ばかりが際立って見える柴田勝家という人に興味を持ち、勝家の『武』以外の部分をフィーチャーさせたいと軽い気持ちで始めてしまいましたが、本来いいかげんでふざけてしまう作者のため、主人公の希美がかなり暴走してしまっています。 史実など、割といいかげんで調べきらない部分はすぐあきらめて勝手に作ってしまってるんで、もうフィクションだからと思って読んでもらえると有難いです。 感想をくださる皆さん、『電車や公共施設の中などの外で読むと笑いをこらえるのが大変』とか、『家で読んだ方がいい』とか言われます。 笑いのツボは人それぞれで全員に当てはまるわけではないと思いますが、どうぞお気をつけ下さい。 カクヨム様にも掲載始めてみました。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写ありボーイズラブ
最終更新日:2019年07月28日
連載 168エピソード
現代日本で社畜として過ごす主人公だったが、ある日会社の出勤途中で突然倒れてしまう… ようやく意識を取り戻したと思ったら…なんと戦国時代で赤ん坊になっちゃった!? 貧乏一家の長男として、なんとかこの戦国時代を生き延びてやる!! 笑いあり、涙ありの、戦国下剋上ストーリー!!
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年08月18日
連載 434エピソード
漫画版『信長Take3』マンガBANG!のアプリからどうぞ! AppStore→https://x.gd/iHUit GooglePlayStore→https://x.gd/sL3h8 web版→https://x.gd/w9WAY 【あらすじ】 天正10年『2回目』の本能寺―― 信長は『またしても』自刃で果てた。 「歴史の改変は簡単には成しえぬと言う事か……!」 自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。 「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」 こうして信長の『3度目』の人生が始まるのであるが―― 努力の末の歴史改変の結果が信長を悩ませる。 完全体となった宿敵、猛威を振るう未知の強敵、史実では会う事すら無かった大国の支配者。 前倒しされるトラウマとの闘いに、何を考えているのか全く理解できない難敵。 史実になかった行動を見せる敵武将たち。 むしろ、歴史を知っている事が不利になる有様であった。 一方で、かつての敵や滅ぼした家が頼もしい味方となり、窮地を救い、信長も予測していなかった改変を生み出していく。 そんな信長の新たなる歴史と鎮魂の物語―― 信長Take1⇒史実 信長Take2⇒序章(0話)をご覧ください。 ●2023/12/22、第11回ネット小説大賞(ネトコン11)のコミックシナリオ賞を受賞しました。 今後は小説も出版を目指し頑張ります! ●投稿ペースについて。 不定期月2回投稿。 何らかの理由で遅延の場合は、活動報告書、X(@nobunaga_take3)にて連絡します。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月21日
連載 244エピソード
ある日、一人の少女が戦国時代へタイムスリップした。 それこそ神の気まぐれ、悪魔の退屈しのぎといえるほど唐突に。 少女は世界を変える力を持っているわけではない。 どこにでもいるごく普通の、そして平凡で地味な少女だった。 そんな少女が出来る事は一つだけしかない。 戦国時代を生き抜く――――それだけだ。 ※ ご感想への返信は、話ごとに活動報告でさせて頂きます。  大変申し訳ありませんが、ご了承のほどどうかよろしくお願いいたします。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月23日
連載 153エピソード
2017/1/20 モーニングスター大賞最終選考まで残りましたが力及ばず落選してしまいました。でもここまで残れたのも読んでいただいた方、応援いただいた方のおかげです。本当にありがとうございました。 2019/9/17 HJネット小説大賞2019の二次選考で落ちてしまいました。これからも頑張ります。 2023/1/24 マンガBANG×エイベックス・ピクチャーズ 第一回WEB小説大賞 一次選考突破しました。2023/7/13 第8回キネティックノベル大賞 一次選考突破しました。 ニートで暇してた俺がドキ!ドキ!!戦国武将伝という酷いタイトルのゲームしてたらその世界に飛ばされた!そしてなぜか選択の余地なく北畠具教になった。知らないぞそんな武将!!どうものちのちに信長に攻められるらしい!!なんとかしないと俺死んじゃう!!! この作品は戦国小説というよりコメディー色が強い作品です。歴史考証はかなり怪しいです。 注意 これは作者がガバガバの知識で書いてある戦国物なので、色々おかしいです。 ゲーム世界の戦国時代なんで史実とは違うことが起こる予定です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年07月13日
連載 69エピソード
※ホビージャパン様より書籍化させていただいてます。 2巻の発売日は2017年6月25日となっております。 今回も信長の野望201X様とコラボが決定いたしました。 この作品は『もし信長に友達がいたら』という題材を用い歴史を改変した、架空戦国モノを日記形式でコメディタッチで書いた小説です 主人公、平手久秀(転生・チート持ち)という友人、同じ価値観、理解者を得た信長はこの戦国乱世をどう生きていくのか? 基本はコメディテイストで、読みやすさを重視しております。 その為、本来の歴史とは異なる部分を多々含んでおりますので、どうかご承知の上でお読みください。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2017年06月26日
連載 16エピソード
俺は転生したようだ。 今の日本ではない。かといって未来でもない。 だが、どうも知っているような世界の気がする。 そこは、過去の日本だった。 おぼろげな記憶ではあるが、戦国時代の日本へ転生する。 そして、転生先は、後に織田信長と呼ばれた男だった。 ※この物語はフィクションです。よく似た偉人が現れますが、物語とは一切関係がありませんので、ご注意ください。カテゴリーは事実と混同しないよう、ファンタジーとします。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2017年03月13日
連載 178エピソード
織田信長には片腕と頼む弟がいた。喜六郎秀隆である。事故死したはずの弟が目覚めたとき、この世にありえぬ知識も同時によみがえっていたのである。 これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。 現代編をスピンオフにて分割しました。 http://ncode.syosetu.com/n6790dx/ 11/14追記 事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。 作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。 11/17追記 誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。 書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。 1/8 井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。 とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年02月24日
連載 完結済 137エピソード
時は戦国乱世の時代。 織田に仕えて、秀吉に近づき、家康に従って東軍につく。 テンプレを生きようとして、開始前にその致命的問題点をつかれた転生者。 あきらめて平穏な生活を求めた矢先、彼の望みは(一部)かなう事になる。 殿は脳筋。領土は問題だらけ。大殿からは無理難題。 戦には出ず、年貢納入と、補給物資管理に悲鳴を上げる男。 三直 豊利(みのう とよとし) ソロバン片手に、文句をたれつつ(数字と)戦う男の物語である。 ※一騎当千や戦国無双な話は出てきません。 PS.初投稿です。投稿内容は、作者の独断と偏見により、歴史的事実と異なる場合があります。大目に見てください。 ※2015年10月10日に書籍化しました。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2015年12月26日
連載 157エピソード
 人類が宇宙に進出してから数千年、零細運輸会社足利運輸の社長足利光輝は、元軍人で姉さん女房の今日子と弟の清輝、可愛げのないアンドロイド、キヨマロと共に、購入した宇宙船カナガワのローンを返済すべく奮闘していた。  ところが、突然仕事中にカナガワごと異次元宙流に巻き込まれてしまう。  飛ばされた先は過去の日本であったが、それは光輝達の知る歴史とは微妙に違っていた。  誰よりも自分達が可愛い三人は、歴史が変わってしまう事も恐れずにこの世界で自由に生きていこうと決意するのであった。 (これは、昔に書いた某二次創作の原型を一回ぶん殴って修正したような作品です。一応歴史ジャンルに振り分けておりますが、本当の歴史物とは縁遠いと思いますので、そういうのが嫌いな人は読まないか軽く読み流してスルーしていただけたらと思います。あと、史実では活躍した人物が呆気なく死んでしまったり、その逆もあるのでその辺もご注意ください。) .五話、.七五話は、外伝、幕間的要素が強いお話です。時系列も錯綜するので、スピード感をお求めの方は、本編のみを連続して読む事をお勧めします。 (MFブックス様から、全七巻発売中)★ ピッコマさんで、コミカライズの先行配信が始まりました。(現在、コミカライズ版が第5巻まで発売中!) YouTubeにて、コミカライズ版のPVを公開中です! https://www.youtube.com/watch?v=4EJJi5BwzJQ
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年10月01日
連載 111エピソード
 故郷の長浜が大好きな転生主人公が、『 浅井長政 』として、自分の知識を頼りに頑張るおはなし。 『信長』の栄光の引き立て役『長政』だけど……。 常に狙われる近江は、何かと大変なんです。  軽い感じで、お暇な時に読んでいただけたら幸いと思います。 ご感想お待ちしております。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2016年10月07日
連載 完結済 33エピソード
かつて、有能ながらも苛烈な政治を行い、家臣に殺された男がいた。その名は足利義教、室町幕府第6代将軍である。 この男は叡山と鎌倉公方を潰すという足利義満でさえも成し得なかったことを成し遂げた。そして絶頂期にあった義教はその苛烈さを恐れた赤松満祐によって殺される。 これは織田信長にも通じる。義教と同じく叡山を潰し、天下統一という誰にも成し得なかったことを成し遂げる寸前までいき、家臣の明智光秀に殺される。 これは足利義教に転生(憑依)した男が死亡フラグを回避すべく、幕府の最盛期を築くべく奮闘する、そんな話。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年12月05日
連載 8エピソード
ある日武田信玄の三男武田三郎信之に転生してしまった⁉︎越後の龍、上杉謙信や相模の獅子、北条氏康、海道(東海道)一の弓取りの今川義元、尾張の風雲児、織田信長などなど名だたる名将たちが点在している戦国時代にどう立ち向かえばいいのだろうか? 何故か片手にゲーム機… 現代チートとゲーム機を使って戦国時代を乗り切れ!
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写ありボーイズラブガールズラブ
最終更新日:2016年07月12日
連載 11エピソード
歴史好き、日本史好き(主に戦国時代)が高じて、しばしば歴史シミュレーションゲームにハマっていた高2のオレこと西條芳輝は毎晩夜更かしを重ねながらもその歴史シミュレーションゲームを攻略に勤しんでいた。 発売して既に二年目を半分過ぎたこのゲームで、メインシナリオである豊臣秀吉での天下統一は勿論、商人、忍、剣豪、茶人、医者といった職業を網羅し、その他大勢の歴史シナリオをクリアしたオレは、ある晩遂に登録人物1200人からの信頼を得ることに成功し、主人公一覧をフルコンプに至った。 このゲームのフルコンプ特典は、あらゆる武将のスキルやステイタス、名前、趣味思考、名声悪名など様々な数値を自由に操る事が出来るようになること。勿論寿命さえ思いの儘に操れる。つまり武田信玄や上杉謙信など志半ばで病気倒れてしまった者達でさえ救える事になるのだ。 またこのゲームでは、自分だけのオリジナル武将を登録し操ったり、各地の街に住まわせて自分の配下し育て上げる事で強力な家臣団を形成させる事も出来たりする。これはもとから…。 それらのシステムを駆使してオレは、滅びの運命を辿る甲斐武田家を救う。といった設定を脳内で繰り広げながら、史実には存在するがゲームに登場しない「武田信之」をオリジナル武将として登録し、またその他諸々のオリジナル武将達を甲府の街に配置。いざ、戦国の世へ!と意気込んでゲームを始めようとして暗転、目覚めるとゲーム機片手にリアルガチの戦国時代に、享年11歳で夭折したとされる「武田信之」として生きる事となっていた。 若干厨二な主人公が戦国時代で、武田信玄の息子として織田、徳川、北条、上杉など名だたる大名と渡り合う!…かも? ※※※注意書き※※※ 飽くまでも作中の歴史ゲームを基に世界観が構成されている為に、史実とは異なる事象・団体・地名などが出るかもしれませんので、ご注意下さい。 若しくは作者の独自解釈している部分があるかもしれません。 この作品はフィクションです。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年09月12日
連載 完結済 68エピソード
天下統一へあと一歩まで行った”織田信長” 彼に親友ポジの理解者がいたら、という割と有り触れたIFを題材にした物語です。 主人公は転生者。 その知識をメインウェポンに、信長と共に戦国乱世を駆け抜けます。 ※ダイジェスト風にてサクサク進みます。 ※2015/12/26 第五十話にて本編完結。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年09月30日
連載 237エピソード
【コミカライズ連載中】 コミックス6巻発売中! どこでもヤングチャンピオン・秋田書店 ニコニコ静画 漫画・東里桐子先生 ネーム・桐原のん先生 のぶながこうていき、と読んで下さい。 朝トイレに起きて立ちくらみで頭をぶつけたら、いつのまにか戦国時代の織田信長の弟、織田喜六郎になっていました。元はしがないアラサーリーマンです。しかも歴史には詳しくありません。 戦国一の美少年になりました。とりあえず織田家の八男として、チートはないけど、戦国時代生活を豊かにするべくがんばっていきたいと思います。 天下も戦も興味はないので、人生五十年の時代に百歳まで生きて畳の上で大往生を目指します。 参考文献を2ページ目に入れました。カクヨムでも連載中。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年06月19日
連載 完結済 122エピソード
 気がつくと俺は織田信行になっていた。戦国三英傑の一人、織田信長の弟に。しかも、どうやら俺は清洲城に向かう途中らしい。病に伏した信長を見舞うと言う理由で。  ……えっ!? ナニコレ? 俺、この後暗殺されるの? ……オワタOTL……で終われるか!  これは、史実では実兄の信長に暗殺された織田信行が、あらゆる手を使ってでも生き延びようとする物語です。 ㊗ 書籍化! ㊗  2018年6月30日 GCノベルズ様より第三巻が発売されました!  
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年06月27日
連載 373エピソード
【第6回ネット小説大賞で書籍化させていただきます。6/16宝島社から発売しました】 【月刊少年チャンピオン様で漫画版連載中。6/6単行本9巻発売です】 過労死した現代の医師が生まれ変わったのは織田信長初期のライバル・斎藤義龍だった。 33歳で早世する上に織田信長の仇敵になる生涯なんてとてもじゃないけれど耐えられないので、織田信長に国を譲るのが目標。そして悠々自適な長生き生活を目指して頑張るお話。でも父のマムシこと斎藤道三には怖くて逆らえないのが悩み。 物語を作りやすいように一部通説でない考え方も参考にしております。予めご了承いただきたく思います。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月09日
連載 54エピソード
現代日本から逆行転生を果たした、熱田商人、浅田屋二代目大山源吉。 彼は商人として、銭の力で天下取りをと画策する。 担ぐ神輿は、戦国の覇者、織田信長。 そう、戦国の世にあって唯一人、銭の可能性を真実理解できる偉人、信長だ。 そんな先見性を有する信長と共に、源吉は天下をその手中に収められるのか? 商人主人公源吉の目を通した、戦国絵巻が幕を開ける。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年12月31日
連載 93エピソード
主人公は赤子になっていた。死んだ記憶もなければ生前の記憶すら曖昧であったが働きづめだったということは覚えておりこの世界では好きに生きようと決める。しかし、彼の立場がそうはさせてはくれなかった。父は織田信定、母はいぬゐの方。その間に生まれた主人公、戦国時代を終焉に導く織田信長の父織田信秀となった彼はは自身の思惑とは外れて下剋上の乱世を駆け抜ける。歴史の知識なし、鬼才なし、武力なしの主人公が全く別世界の日本で奮闘する話です。不定期になります。一部知識が偏っている場合があります。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年10月03日