ブックマーク一覧 カテゴリ1 全10件
連載 45エピソード
どうやら転生したらしいので思いっきり遊びたいんだが、周りはそれを許してくれないらしい。 だが、遊びたい一心で火縄銃の改良に手を出すことになった。女神さまに言われたように、国が滅びないように出来るのだろうか? 8月19日、第3話を大幅に加筆修正しております。 「負け組転生から始める異世界開拓記」では描けない銃器の話に特化して書いております。 階丹、階納という、おい、山の民の街の名前じゃねぇかというのはその通り。チート鍛冶師が居るのに蒸気機関も鉄砲も出てこない縁辺領には少々不満があるので、それをこっちに書きなぐった次第。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年01月06日
短編
ふいに、とあるヤフー記事のコメント欄を読んでいて思った話。 GHQが航空機製造を禁止していなければ? GHQの産業禁止ってそんな簡単で単純な話だったのだろうか。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年08月15日
連載 266エピソード
「明日も葵の風が吹く」 現代では極普通のオッサンだった私が、若返って田沼時代を駆け抜ける泥臭いお話。 私、有坂総一郎は趣味である時代劇を見終わってベッドに入った。しかし、眠りにつくと同時に急激な落下感で目が覚め、そして意識を失った。 目が覚めた場所は明和4年の江戸神田橋は田沼意次邸。側用人に就任したばかりの田沼意次といきなり遭遇。新領地経営に現代の知識を提供することで用人として側仕えすることになる。そして、平賀源内と邂逅。 そして田沼時代を終わらせないための悪戦苦闘の日々が始まるのであったが、想定外の第二の転生者の出現、私の発した一言、行動が思いもよらぬ時代の特異点となっていき、歴史の歯車が加速していく・・・。幕閣が、越後屋三井が、雄藩が、それぞれの思惑で歴史を塗り替えていく。 <NEW> 動き出す雄藩、幕府は先手を打ち京都・大坂への統制力強化を進める。そして、伏見城築城、伏見-大坂への鉄道建設、それを阻止したい地元反対派と裏で支援する長州藩……しかし、過激派の暴走で長州藩の行動は裏目に出る。国鉄副総裁神庭幸太郎とその一行は伏見において拉致される。拉致された国鉄職員を薩摩藩士がたまたま見かけたことで幕府現地出先機関の大坂総督府は出兵、長州藩蔵屋敷を急襲……。 基本スタイルとして、主人公視点での描写、ときに別の人物の視点と切り替わります。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2018年04月23日
連載 完結済 161エピソード
気が付くと自分が王族になっていた。負け組人生が幕を閉じて勝ち組に転生したのだと喜んだのもつかの間。反乱を起こした第三王子だと気が付いて酷く落胆するしかなかった。 負け組人生を終えたと思ったら更なる負け組だった。 ※設定資料集はじめてます。これが無い、アレが足りんというのがありましたら、感想ください。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年01月22日
短編
日報問題の記事をチラ見していて暗澹たる気持ちになった。 日本は向いた方向は違えど、戦前の様に独善が蔓延っているらしい。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年04月23日
短編
第三弾です。 改憲は前例作り?それじゃダメでしょ。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年11月02日
短編
改憲論争をぶっ壊してやるー
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年10月26日
短編
改憲勢力が3分の2だってね。 でもさ、本当に改憲が出来るのかな?
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年10月23日
連載 完結済 5エピソード
文民統制、シビリアン・コントロールと言う言葉はよく耳にすると思う。 では、その中身は何なのだろうか? 日本において自衛隊の最高指揮官は総理大臣だが、今の日本の解釈に従えば、彼が自衛隊を監視する事を文民統制と呼ぶらしい。 では、スポーツに例えて見よう。 監督やコーチは選手を監視するために居るのだろうか?或いは、チームを運営する執行部は選手を監視するのが役割だろうか? スポーツに当て嵌めた場合、文民統制やシビリアン・コントロールと呼ばれるモノの解釈、解説がどうにもおかしい。そうは思わないだろか。 では一体、文民統制、シビリアン・コントロールとは何なのだろうか。 それを解りやすく解説してみようと思う。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年10月14日
連載 完結済 111エピソード
アラフォー独身が明治に転生した、気が付くと早世したはずの明治天皇の皇子、大正天皇の弟になっていた。 技術的には少し違う世界で前世の知識を生かして歴史改変チートに挑んでいく、しかし、いきなり日露戦争で朝鮮半島まで奪われて大きくその野望が狂っていくのだが・・・
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年05月30日