ブックマーク一覧 歴史物・男主人公 全129件
連載 完結済 179エピソード
当作品は完結しております。……なのですが、作者の技量、構想力の拙さから、多くの方から終盤に難ありとのご評価を多くいただく状態となりました。 具体的には最後の第五部が、となりそうでして、いただいたご意見を参考に、改稿版をお届けすることに致しました。 終盤の盛り上げを目指した要素や、無理なテンポアップに加え、内容自体の話に加え、事象の捉え方の誤りによるテーマのぶれ、キャラ造形の問題なども重なりまして……。 一方で、一度公開したわけですし、また、現状を気に入っていただいている方もいらっしゃらないわけではないことから、現行の第五部も残しておこうと考えております。 改稿版は、同時に改題を行いまして、「戦国統一・オフライン」としてお届けしています。 https://ncode.syosetu.com/n7175ih/ なので、これから読まれる方は、すみません、改稿版の方をご覧いただけると助かります。 //////// 戦国シミュレーションゲーム「戦国統一・オンライン」のゲーム大会の会場に向かっていた中学三年の少年・新田護邦は、ふと気付くと崖から滑り落ちていた。 熊に襲われ、絶体絶命のところを猟師の少女に救われたものの、そこはどうやら戦国時代でありながら、「戦国統一・オンライン」のゲーム世界要素も含まれているようだ。状況を訝しむ中で、立ち寄った村が襲撃されてしまう。 村人と共に立ち上がった護邦は、その流れから豪族の内輪揉めに巻き込まれ、さらに大きな流れに呑み込まれていく。 二人の少女の助けと、戦国ゲーム知識、そしてプレイヤー視点で武将ステータスが覗けるチート能力を武器に、戦国の世をどう渡っていけるか。 時は桶狭間合戦の前年、第四次川中島合戦の前々年。大荒れとなる永禄の関東を舞台にした戦国転生物語、ここに開幕。 カクヨムさまでも連載中です。 //////// 当初タイトル) モブ豪族家の戦国渡世 ~転移先は戦国SLG「戦国統一」の世界!? 永禄の関東の片隅から天下を睨む~ 変更後) 転生婿入りモブ豪族の戦国渡世~転移先の戦国時代に歴史SLG「戦国統一」要素が混ざってる!? 桶狭間前年の世に現れた少年歴史ゲーマー、新田護邦 関東の片隅から天下を睨む~
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2024年08月01日
連載 105エピソード
史実上等!織田?豊臣?徳川? 天下を獲るのは俺たち黒田家! 天才武将、黒田官兵衛と転生した主人公(無双系)―――二人の野心家が所狭しと暴れ回る。 暴走するぶっ飛び系主人公と、苦労人の官兵衛。予測不可能、愉快痛快な連中が史実有名武将と真っ向勝負。 生まれた意味を求め合い、時に殴り合い、ひたすら前へ驀進! 格好良い野郎共はお好きですか? ※カクヨムにて試験的にリメイク版スタートしました。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年08月20日
連載 完結済 148エピソード
現代社会からドロップアウトした俺は、気づけば紀元二世紀の中国にいた。 群雄割拠の三国時代。 酒に逃げていた俺が、生と死が隣り合わせのこの時代で、初めて生きることに向き合うことになる。 冷静な歴史の知識と、現実から目を背けていた俺が培った皮肉めいた視点が、この世を生き抜く武器となる。 これは、史実という名の結末を知っている男が、破滅的な未来を笑い飛ばしながらも、懸命に生きようとする物語。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月23日
連載 24エピソード
後漢末期霊帝の時代にて黄巾の乱が勃発す。 黄巾の乱より、漢は完全に力を失い、中華は群雄割拠の時代に突入する。群雄割拠の時代に、曹操は中華を制しながら覇道の道を進める。 一方、覇道を支えるのは、曹操の弟である曹和。武は未知数、知は普通。しかし、曹操には成長の可能性が未知数と思われているほどの器の持ち主。曹和は戦いの中で成長しながら、兄曹操と共に中華を平らげることができるのか! この小説はもし曹操に弟がいたらという架空戦記になっております。 しばらくは不定期更新
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年08月12日
連載 15エピソード
才ある者を愛す曹操が最も愛した息子――神童曹沖。 聡明かつ心優しいこの少年には、誰にも言えぬ秘密があった。 それは、ふとした拍子に、どこで覚えたかも定かでない知識が頭を過るというものであった。 その不思議に拭い切れぬ不安を覚えながらも、曹沖は順風満帆の日々を送り、より聡明に育っていく。 彼の将来は洋々と開けている、誰もがそう思っていた。 しかし13歳になった曹沖は、父曹操が大軍団を擁し南進した直後に酷い熱病に罹ってしまう。 生死の境を彷徨う曹沖。その末に彼が“目覚めた”時、歴史は大きな変革を迎える。 曹沖生存IFの物語になります。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年11月21日
連載 完結済 94エピソード
四百年の長きに渡って、広大な中国を統治した王朝「漢」 その漢王朝に幕を閉じた、最後の皇帝の名を「劉協」 いや、帝位を献じた者という意味を込め、人々は「献帝」と呼んだ。 そして時代は「魏」「呉」「蜀」の「三国志」へと突入し、三匹の龍を争わせる。 ただ、気まぐれな天は、もう一人の龍を転生させてしまった。 名を「狂」。落ちこぼれチンピラの「狂」。 最底辺から最高峰へ。命知らずの帝王に。 もう献帝なんて言わせねぇ。 天上天下俺が独占!!!!!!!! 【旧タイトル 「三国志の英雄にタイマン叩きこむ ~献帝が狂武帝と諡されるまで~」】
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年09月19日
連載 115エピソード
『曹操』とは、後漢王朝末期に生まれた、千年に一人の風雲児であった。 『三国志』の覇者でもあった。 覇道を進む者として、決して正義のヒーローとは言えない。 しかし彼の多熱的な生涯と、革新的な価値観が、歴史に燦然と輝いているのも事実。 ある日のこと。目が覚めると、俺はその憧れの世界に居た。 だが俺の知っている世界ではなかった。 この時代の覇者である『曹操』が、死んでいたのだ。 『宛城の戦い』 本来、死ぬはずのなかった『曹操』が死んだ。 そして死ぬ運命であった『曹昂』が生き残った。 俺はそんな『曹昂』として、覇者の死んだこの時代を、生きていかなければならなくなったのだった。 ※この物語はフィクションです。歴史のリアリティに関しては努力しますが、至らない点も多々あるかと思います。 ※作者は心が弱い動物なので、刺激しないでいただけると幸いです。 ※あと、地形図や勢力図、戦場図を提供していただけると泣いて喜びます。 ◆ 2022/01/18 日間〔歴史〕ランキング<1位> 2022/01/21 週間〔歴史〕ランキング<2位> 2022/01/31 月間〔歴史〕ランキング<3位> 2022/04/05 四半期〔歴史〕ランキング<4位>
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2023年03月12日
連載 完結済 102エピソード
僕は、人を応援するのが大好きだ。 そうやっていろんなとこに投資してたら、案の定、破産。 それでも懲りずに、投資するお金を稼ぐために働いていたら、過労死しました。 ちくしょう! 僕が投資できてない紛争地帯がたくさんあるっていうのに!! まだ、まだ僕は死にたくない!! 転生したのは、百万単位で人が死ぬ、戦乱の「三国志」時代。 その歴史の片隅、ド辺境流刑地「交州」を支配する「士一族」の「士徽」って、誰が知ってんだよ。 ただ、辺境過ぎるせいか、平和過ぎてめちゃんこ裕福な土地だ。 あぁ、そうだ。この土地で金を投げてりゃ、不労所得で楽に暮らせるかもしれない。 みんなを応援できるし、僕も楽だし、みんな幸せ! なんて思ってた。 ────最初だけはね。 【完結済み。ありがとうございました】 ☆☆☆ 2019/10/15 日間〔歴史〕ランキング<1位> 2019/10/16 週間〔歴史〕ランキング<2位> 2019/10/20 月間〔歴史〕ランキング<2位> 2019/11/22 四半期〔歴史〕ランキング<4位> 2020/02/11 年間〔歴史〕ランキング<10位> 2020/01/29 総合PV数<200万>を突破! いつも読んでくださっている読者の皆様、本当にありがとうございます!
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2020年01月29日
連載 143エピソード
時は漢末、動乱の世。 孔明は現代日本人として過ごした記憶を取りもどした。 しかし、彼は三国志の有名軍師・諸葛亮ではなかった。 孔明は孔明でも、胡昭というまったく聞きおぼえのない人物に転生していたのだ。 天下統一なんてだいそれたことができるとは思えず、胡孔明は戦乱をさけて安全な地で暮らそうとするのだが……。 【第11回ネット小説大賞小説賞を受賞しました。TOブックス様より第3巻、コミカライズ第1巻発売中】
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年07月25日
連載 完結済 21エピソード
蜀帝劉禅、この人が孔明の足を引っ張らなければ違う未来があったのではないか?このように思う人は多いでしょう。作者もそのように思う者の一人です。ならば書いてみようと思い抜群に英雄化した劉禅を書いてみました。史実とは違い完全に空想の話となっております。読者は三国志を知っていることを前提で書いてありますので、まだ三国志をお読みになっていない方は是非三国志を読んでから、この小説も読んでください。初めての投稿です。温かい目で見て頂けると幸いです。ブックマークなど付けてくれると励みになります。宜しくお願い致します。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2019年05月03日
連載 完結済 4エピソード
逆襲の劉封外伝ifストーリー 劉封本編の第百話以降のifストーリーです。 こう言う展開も有りだなと思います。 あくまでもifストーリーなので本編とは違った物語ですので悪しからず。 文字数も少なめですので、その辺はご勘弁を……
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2019年01月04日
連載 完結済 120エピソード
〜反骨の相など某丞相の言い掛かりである!〜 諸葛亮から反骨の相が有るとして初対面の席でいきなり死罪を言い渡された武将である魏延。 劉備の取り成しで配下となり、南鄭太守・北伐軍先鋒隊大将として蜀の重鎮としての地位を築いた。 軍師諸葛亮が第五次北伐中に陣没した事から話が始まる。 「俺を配下として遇してくれた劉備様の恩義に報いる為だけに戦ってきた。反骨の相など単なる言い掛かりである。俺は劉備様の為にもう一度戦い抜いてみせる。」 *登場人物によっては史実と人物像が大幅に異なる場合があります。 *カクヨムに先行投稿しています
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年02月16日
連載 完結済 353エピソード
時は、天正八年。本能寺の変の二年前に、とある男児が生まれた。名を三法師……戦国の覇王 織田信長の孫である。 史実において、豊臣秀吉の栄光の影に隠された者。その身に流れる血筋を利用された者。僅か二十六歳にしてこの世を去った悲運の英雄。 そんな時代に翻弄された男に、現代に生きる高校生が転生を果たした。 しかし、織田家の運命を変える本能寺の変までは、もう二年程度しか残されていない。このまま進めば、待っているのは破滅的な未来。 彼は、運命を乗り越える事が出来るのであろうか。 歴史知識に乏しく、この先の展開なんて殆ど分からない。分かっているのは、明智光秀が謀反を起こしたとされていること。でも、黒幕説も多数囁かれており……? 「……神様、ちょっとハード過ぎませんか? 」 力も無く、知識も無く、そもそもこの身体はまだ赤ん坊。されど、大切な人を守る為に、幼子はその権力をフル活用して運命に抗っていく。 これは、優しき幼子が運命を切り開く物語。 日間文芸『歴史』ランキング1位達成! 週間文芸『歴史』ランキング1位達成! 月間文芸『歴史』ランキング1位達成! 四半期文芸『歴史』ランキング1位達成! 年間文芸『歴史』ランキング10位! 1000万PV突破っ! 総合評価30000ポイント突破っ! 本編、完結致しました。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年08月26日
連載 7エピソード
 俺は今、大変貴重な経験をしている。  歴史や本などでおなじみの三国志の武将たちが何十人も目の前に居るのだ。  事の経緯は俺にもよくわからない。  一応、記憶の奥底で、誰かに説明してもらった覚えがうっすらとある。  だが、そのとき俺はかなり慌てていたのだろう、言われたことを忘れてしまったらしく、現に今はほとんどその説明を記憶していない。結局、詳しいことはわからない。  覚えていることはただ一つ。俺は三国志の世界に飛び入り参加したらしい。    なんだかんだあって、群雄割拠のこの時代に君主になってしまったのだが、慕ってくれる部下に恵まれ、人生を楽しめているのだから、こういうのも悪くはない。  今日は決戦の日。  今日も刺激的な一日になりそうだ。  現在休載中。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2013年06月11日
短編
源平の合戦でも活躍した弓の名手である、このわし、浅利与一義遠は、五十歳にして若い女を嫁にすることになった。 平家方の城氏の姫、板額御前。 鳥坂城の合戦で、最も多く幕府方の者を射殺した女である。 最強の女に惚れた代償は、死と隣り合わせの新婚生活。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2021年03月14日
連載 270エピソード
ある男が目を覚ますと稚児になっていた。 気が付くと戦国時代のある名家の嫡男に生まれ変わっていたのだ。 しかし、自分が想像していた名家と実際の名家が違う。 このままでは滅ぼされ、そのまま、死あるのみ。 どうやって生き残るのか。自分は何をしたいのか。 少年は常に自分に問いただす。 少しでも自分の未来を良くしようと、ままならない現実と向き合いながらも奮闘する。 時には地べたを這いつくばって従い、時には涙を流しながら友を見送る。 右も左もわからず、時代に翻弄されることも。 それでも少年の瞳に宿る炎は消えない。 今、彼の少年は自分だけではなく、日ノ本の命を預かる立場に成れるのだ。 少年が望めば。 喰らうか、喰らわれるか。 そんな若い少年が覚悟を決めて戦い、武を持って成り上がる伝記。 戦武成伝。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月15日
連載 完結済 52エピソード
私はある日長宗我部元親の架空の子供に転生してしまいました……。 夢にまで見た長宗我部家の存続を必死に考えるも元親はボケてるし親貞は既に死んでるし盛親は頭でっかちで豊臣マンセーな感じだし……。 全ての歴史オタクが夢見た自分の好きな大名を守る転生ライフが今始まる!
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年03月28日
連載 62エピソード
ごく普通の現代人であった野網脩志が目を開けたら、そこは戦国時代だった。憑依したのは、冨樫泰俊という武将。なんと由緒正しき加賀守護の次期当主であった。しかし戦国時代の冨樫家は、加賀一向一揆に権力を簒奪され、越前で居候する無力な守護に過ぎなかった。 それでも運良く山科本願寺の戦いによって加賀が空白地帯に。一向一揆が帰ってくるまでの数年で運命を変えることができるのか!?人生を通じて培った知識を活かし、冨樫家が再び陽の目を見るため奮闘する。 参考文献: 冨樫氏と加賀一向一揆史料
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2022年03月04日
連載 225エピソード
【奥州動乱編】 木村吉清に転生した主人公。小田原征伐ののち、彼に与えられた領地は旧葛西大崎領だった。のちに葛西大崎一揆により改易されることを知り、吉清は一揆回避のために奔走することとなる。 【豊家斜陽編】 「明へ攻め込むぞ」そんな秀吉の号令から端を発した文禄の役。吉清に与えられた役割は、高山国(台湾)への派兵だった。瞬く間に沿岸部を制圧すると、現地の倭寇を従え、明の沿岸部で経済活動(略奪)を始めるのだった。世はまさに、大海賊時代!! 月間1位とりました! 8/28四半期1位とりました! 応援ありがとうございます! 完結保証は自分を追い込むためにあえて残しておこうと思ってます。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年02月06日
連載 117エピソード
歴史シミュレーションゲームからの逆行転生。北条家の嫡男として戦国時代を生き抜いていくことができるか? 西堂丸の巻◆河越夜戦! 新九郎の巻◆関東平定! 武蔵守の巻◆軍神襲来! 平宰相の巻◆
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年11月06日