ブックマーク一覧 カテゴリ1 全8件
連載 完結済 8エピソード
恋って、なにかな? そのちいさな疑問に、ちいさなたぬきが挑み、やさしいきつねがそっと助ける。 これはそんな、ちいさなやさしい物語です。 こちらは、たぬきつねシリーズ第3弾! ↓↓過去作(読んでなくても読めます) https://ncode.syosetu.com/s7117e/ >シークレットマンション >屋根裏暮らしのたぬきつね
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2019年04月30日
連載 完結済 1500エピソード
【あらすじ】これまで書きたくても書けなかった。書いてみたけど納得のいく出来にならなかった。 そんな方でも、多くの人に読まれる小説を「ゼロ」から書き終えられ、ブックマークが増えるコラム集です。 各投稿は独立しています。気になった投稿をクリック(タップ)してみましょう。 きっとあなたのお役に立ちますよ。 ぜひあなたの夢を形にしましょう。それはあなたにしかできないことです。 創作に迷ったときの辞典・辞書としてもお使いください。 ひと投稿は3,000字ほどと平均5分もあれば読める分量となっております。 ※わからないところがありましたら、遠慮なくコメントやメッセージ、感想などでお声がけくださいませ。 ※本コラムは『ピクシブ文芸』『カクヨム』にも掲載しております。 【連載終了】本連載は2021/2/24に、ご質問も途絶えた2021/3/23にシステム上でも終了致しました。皆様のご支援がなければここまでの連載はありませんでした。深謝致します。
作品情報
エッセイ[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年03月23日
連載 17エピソード
(単発版の分割改稿版です) 発達障害(主にADHD)の話です。能力の凹凸が大きい人で、障害手帳持ちではなく、軽度やグレーゾーンで社会生活に困ってる人向けの話です。 短編として書いた前作が、長くなりすぎたので、分割して読みやすく改稿したものです。 発達障害は単に標準から外れてることが社会生活を営む上での障害になっているというものなので、社会とセットの話をしないと意味がありません。 ところが、何故かセットで語られないので本質が見えない話をしている例が多いように感じますので書いてみました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年05月14日
短編
ブクマ100いかなかった底辺作家がたった2日で底辺脱出を実現してしまった、簡単ノウハウを公開します。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年04月20日
連載 完結済 2エピソード
”小説家になろう”ではタイトルとキーワードタグが重要と言われている。では果たしてタイトルとキーワードは実際にどれ位の影響を及ぼしているのか?それをちょっと検証してみた話。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年07月22日
連載 完結済 6エピソード
 これを書く理由だが、思いついたというのと私向けの考えの整理というのがある。  とはいえ、私自身がやってきて、中流作家ぐらいは自負していいだろうという意識からの書き込み故、初心者向けというより初心者卒業向けとなっている。  それを踏まえて読んでいただけることを期待している。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2015年07月13日
短編
初心者に送る「PV」を伸ばすための基礎的テクニック集(?)です。 小説家になろうに投稿を始めて間もない、そしてブックマークが二桁前半くらいの方を主にターゲットとした内容になります。 6つの観点でPVを伸ばす方法をまとめています。 ・投稿方法 ・投稿時間 ・投稿曜日 ・投稿数 ・他媒体の利用(セルフプロモーション) ・短編の利用(セルフプロモーション) ご参考になれば幸いです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年04月18日
連載 9エピソード
万年底辺作家が小説家になろうでの生き残り方法を教えるよ! アクセス解析の見かた、文章の書き方の超基本、投稿の仕方、感想の書き方、感想返しの方法等、 作者や読者の為になる基本のコツを教えるよ! 底辺作者の語る、初心者向け、作者&読者のなろう解説。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年09月27日