ブックマーク一覧 カテゴリ1 全2件
連載 178エピソード
織田信長には片腕と頼む弟がいた。喜六郎秀隆である。事故死したはずの弟が目覚めたとき、この世にありえぬ知識も同時によみがえっていたのである。 これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。 現代編をスピンオフにて分割しました。 http://ncode.syosetu.com/n6790dx/ 11/14追記 事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。 作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。 11/17追記 誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。 書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。 1/8 井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。 とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年02月24日
連載 完結済 443エピソード
20歳の大学生だった栗岡成輝は、気が付くと戦国時代の近江国の小さな国人領主の子供に生まれ変わっていた。寺倉家の嫡男・淀峰丸として生を受けた彼は、前世で得た知識を使って幼少の頃から少しずつ領内を発展させ、民からは“神童”と呼ばれて尊敬を集めていく。 のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。 ※ノベルアップ+、カクヨムにも転載しております。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年02月01日