高校卒業後の進路はレール通り大学へ行ったが
学校・家の往復に飽き飽きしていたそんな日々の中
友達から一通のメールが届いた。
「よう 俺は海外でホームレスと一緒に炊き出しもらって空き缶集めて幸せに暮らしてるぜ。お前は幸せ?」
そのメールで衝撃が走った。そして決めた。
僕も海外へ行く
海外に行くには英語の勉強が必要?
なにいうてはります?
日本語の勉強するなら日本で、英語の勉強したいなら英語が母国語の国でだろ?
さらに僕は中学高校で英語の勉強をしたけど万年2=日本で勉強は無駄
よって出発前の勉強は意味がないしないってかしたくない
そして、僕も友達と同じようにワーキングホリデーを始めたけど本当にハプニングの連続だった
出国することできなかったり警察沙汰になったりと想像と違う波乱万丈な日々
でも、想像通りの、いや、想像を超えた刺激的な日々を過ごしていく
この、1年という限られた時間の中でどう生活していくかを綴った実は実話の話!
※ワーキングホリデーは一生に一回に一年間だけ、海外で住めるVISAのことで本当にあります※