ブックマーク一覧 カテゴリ1 全42件
連載 完結済 13エピソード
『豆腐の角で怪我するぞ』に続き、エッセイを再び始めました。相変わらずテーマは一貫しておりません。どうぞまたよろしくお付き合いくださいませ。 これに続くエッセイは『ジャガイモの花は薄紫色』、『ほうれん草はペルシアから』です。  無断転載、無断複製を禁じます。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年10月03日
連載 28エピソード
メアリー・シェリーの『フランケンシュタイン-あるいは現代のプロメテウス-』 約二百年前に書かれた小説でありながら、数々の派生作品、フランケンシュタインの子供たちを生み出しています。 そんな、フランケンシュタインに魅せられた私が、ただ、ひたすらにフランケンシュタインの関連作品について語っています。 本レビューを加筆・再構成した『解剖されたフランケンシュタインI』を販売中。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.frankensha.com/
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年11月16日
連載 完結済 31エピソード
年末の商店街。くじをひくと当たったのものは、「特別賞」のアイス。メロンボール。だが蓋をあけてでてきたものは、アイスではなくて……。 アラサー地味主人公のわたし(性別:男)と、日本語をしゃべる謎のメジロ三羽を巡る、もふもふで、ぎゅむぎゅむなシュールでほんわかな日常ストーリー。 メジロのくせにウグイスやインコに恋する音痴なマッシー。 えばってばかりで、怒りん坊。しかもややデブ化しつつある僕(やつがれ)やっくん。 そして妻がいるという、性格よしおのにーくんに贈られてきた巣箱の意味とは。三羽に翻弄される、主人公はメジロの謎に迫れるのか!? 無断転載禁止。無断複製禁止。 *アナザーストーリー『カマボコ板にのった君は魅惑の天使』〜あざと可愛いあざらし物語り *カクヨムにも掲載しています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2018年05月12日
連載 完結済 132エピソード
 フランケンシュタインにまつわる思い出話から始まりましたが、どこにすっ飛んでいくかわたしにも解らない、徒然なる筆のすさびでございます。テーマが一貫しておりませんので、読みづらいお話もあるかと存じますが、お付き合いいただけたら嬉しく思います。  長くなってまいりましたので、完結にしました。エッセイは『大根にも花は咲く』、『ジャガイモの花は薄紫色』、『ほうれん草はペルシアから』で続いております。  無断転載、無断複製を禁じます。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年08月09日
連載 36エピソード
インカ帝国末期。平穏に思えた国内で次々と不思議な現象が起きていた。ある晩、月のまわりを囲むように丸い虹が三重にかかった。神官たちはその現象を何度も占うが、すべて凶兆を示したのだ。 ■■■■■ その十二年前、首都クスコでは不思議な女の子が産声を上げていた。褐色の肌に黒い髪の民族の中で、その子は透き通るような白い肌と薄蒼の瞳。そして何よりも金色に輝く髪をしていた。やがて国の運命を見定める役目を負うことになるその娘は、成人すると『コリ・コイリュル(金の星)』と名付けられた。 ■■■■■ 混乱期にあったインカ帝国、やがて海の向こうから白い人間がやってきて帝国は一気に崩壊のときを迎える。皇女として生まれながらその容姿から数奇な運命を辿らざるを得なかったアルビノの少女コリ・コイリュルの目を通して語るインカの終焉の物語。 ■■■■■■■ 【第一部】 幼い頃偶然に出会ったクイとクッシリュ。淡い恋心を抱いたまま別れたふたりは、成長し敵対する王家の者同士として再会する。ふたりの想いはなおも強くなるが、やがて国を二分する戦争が起き……。 
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2017年05月25日
短編
この文章がいつか真実になる日が来ることを私は祈っている。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2016年04月02日
短編
勢いです。堂々めぐりで感情がまとまらない時ってありますよね。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2016年03月23日
短編
ジャンル再編案、もう一声欲しい。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年03月16日
短編
冗長な情景描写がすきなのです
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2015年12月29日
連載 61エピソード
風景は、光景でなく、等質でなく。 注意:1話から23話までと、それ以降で大きく文体が異なります。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2021年11月14日
短編
挿したかんざしはうりずんの花 真白に揺れるは少女の心 思い焦がれた愛しい人は 銃持ち戦火に身投げしたとか
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2015年05月23日
連載 7エピソード
今までなんとなく書いてきた詩の寄せ集めです。 第一話、第二話というくくりにするのもおかしな気はしますが、こっちの方が読みやすい気がしたので連載物のような形式をとろうと思います。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2013年10月02日
短編
 沈んでゆく、静かな世界。  文芸バトルイベント「かきあげ!」第3回投稿作品の改作です。  「かきあげ!」とは――出されるお題をきっかけに、規定字数で文芸作品を作るイベント。第3回「ツボ」では、本作の改作前含め28タイトル29編が投稿されています。 http://kakiage.org/
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2015年07月20日
連載 完結済 13エピソード
 人の生死を医学的に選別し、死亡宣告を行う「死生裁判士」、別称「選別者」のひとりである若き医学者と、新型感染症を患った少女。立場の違う二人の見える世界は、やがてひとつの物語となる。思い込んできた生命観とは何か。知らされざる真実とは何か。物質世界とは異なる、独立した時代と世界で起きた変化の風の行方は―― (あなたのSFコンテスト参加作品。Science・Fiction、Sickness・Fantasy)
作品情報
空想科学[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2014年12月31日
連載 80エピソード
銃の事とか詳しくないけどガンアクションを書きたい。そんな風に思っていざミリタリーの事を調べたら、たくさん情報がありすぎてどこから調べればいいか分からない。そんなことはありませんか?これは、そういった方の為に、なるべくわかりやすく銃やその他ミリタリー関係についてまとめた資料となっております。また、聞きたいことなどがあれば、それを感想欄に書いて頂ければ、その内容についての記事も追加いたします。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年10月21日
短編
滅びゆく世界の片隅、閉ざされた箱庭の日常。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2015年06月27日
短編
栄え盛る港湾都市、煌都。その大通り裏にある小さな貸本屋「海潮堂」の主は、ある日客から「たまには店を閉めて見聞を広げては?」と提案され、街を歩いてみたが── "Ather's Plot Plan 2"参加作。藤原湾さんのプロットをお借りしました。 藤原湾さんのHPへは、バナーからどうぞ。 なお企画サイトは閉鎖されました。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2014年12月11日
短編
16年前に埋めたタイムカプセルから出てきた俺からの手紙は、16年後の俺からの手紙だった
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2015年06月25日
連載 完結済 28エピソード
バスティア王国は、もはや国土の半分が「鎖蝕(さしょく)」に覆われつつあった。 「鎖蝕」――貪欲に何もかも呑みこむ白い砂。 王国政府にはそれを止める有効な手立てはなく、バスティアは亡国の危機に瀕していた。 反乱軍に所属するアルク、シエラやリオは、政府側と対立するゲリラだ。白い砂に住む場所を奪われた人々を収容所に送ろうとする王軍を急襲し、物資を奪う。やがては「鎖蝕」を分解する酵素を開発し、鎖蝕を元の姿に戻そうとしている。 だが、王国政府が解決策として選んだのは、かつて「鎖蝕」をもたらした「電離物性変化」を再び使って、強引に国土を緑化しようと試みる「740計画」だった。 「電離物性変化」の危険を考えて、計画を止めようとする反乱軍の面々。 彼らは、計画の要である超高高度軌道周回衛星・ユティエスを撃墜しようとする。 そして、そのユティエスには、シエラの双子の妹であり、アルクにとってどうしても取り返したい大事な少女――行方不明のラミアが搭乗していた。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2015年04月29日
短編
法王という仕事をしている
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2015年06月07日
前へ 123 次へ