ブックマーク一覧 カテゴリ1 全9件
連載 6エピソード
突然だが皆に問う。皆は【狼男】を知っているだろうか? 『はぁ?そんなの、絵本やライトノベルなんかに出てくる空想の存在じゃん。』 皆口々にそう言うだろう………でも、もしその【狼男】が身近な所に居たらどうする? この物語は、そんな【狼男】と周りの人間達が織りなす奇妙極まりなくもどこかほんのりとした物語――――
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2011年05月21日
連載 2エピソード
日記を書く主人公が大量殺人犯に迫っていく話しです。その真犯人とは一体.........。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2007年11月10日
連載 完結済 17エピソード
 あなたは本当に“小説”というものが書きたいのでしょうか?  小説の書き方、ではなく。小説を書く上での注意点や思ったことなどをつらつら書いています。  あくまでも私個人の意見なので参考程度にどうぞ。  がんばってはいますが、ところどころ偉そうかもしれません(ごめんなさい)  なお、当エッセイ内で使用している例文はこのエッセイ用に書いたものです。節度の範囲内でならご自由にお使いくださってかまいません(ただし責任は負いかねます)。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2013年06月19日
連載 完結済 101エピソード
 「あなたはこの世界の希望なのです!」  異世界に召喚されたヒジリに向けられた言葉は、そんな突拍子もない言葉だった。剣と魔法の世界で魔法を一切扱えず、〝世界最弱〟の烙印を押されたヒジリ。しかしそれこそが――召喚者の狙いだった!  幾度も敗北し、それでも立ち上がるヒジリはこの旅の中で何を見るのか。  少しだけ救いがあるかもしれない最後がそこに……  短編『本当に勇者なら……』が遂に連載化。世界最弱の勇者、ヒジリの冒険譚。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2012年08月27日
連載 完結済 5エピソード
日本のファンタジー書きの方々、私はあなた達の作品に不満があることを先に述べさせてもらいます。 本来のファンタジーとはどうあるべきか。そもそもファンタジーとは何か。ファンタジー=幻想が持つ偉大な力を示すことにより、より良いファンタジーが日本で生まれることを切に願う、作者独自のファンタジー論。ファンタジー書きの方のみでなく、全ての物書きに捧げる。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2011年03月14日
連載 完結済 25エピソード
 ぼくこと人鳥がライトノベルを書くために大切なこと、気をつけること、考えるべきこと、についての考えを書きつづっていくもの。本作中に登場する引用文は全て人鳥の小説であり、他の作家さんが書かれた文章は一切引用しません(の予定でしたが、引用が入るようになりました。なろう内小説の引用はありません)。また、これはみなさんに発信するものであると同時に、ぼく自身の為の覚書でもあります。  記事執筆の都合により、一般販売されているライトノベルからの引用などを行っています。必要最低限を心がけていますが、不都合ある場合はお知らせください。早急に削除します。 【注意】  特に記載ない場合、ここに書かれた文章はどれだけ断定的な言葉が使われているとしても、人鳥の個人的考え以上の意味はありません。参考程度にお考えください。また、拙作に寄せられた感想や指摘を引用する場合がありますが、感想を送っていただいた方への批判などの意図は全くありません。  また、これは書き方指南をする内容ではありません。さらに、本文に書かれた内容は、予告なく変更される場合があり、変更されても報告されないことが多々あります。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2015年08月18日
連載 18エピソード
「私、エッチなゲームが作りたいんです」  元フリーライターである青年の元に訪れたのは、エロゲー製作を希望する一人の少女だった。少女は(強引に)青年の弟子となり、過酷なゲーム製作の道を歩むこととなる。  これは青年と少女達による、愛と友情と気合と根性と血と汗と涙と汁に溢れた、ゲーム製作における様々なアレを描いた物語である。  この作品を読むと、もれなくノベルゲーム製作についてのノウハウが学べるようになる…………かもしれない。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15
最終更新日:2011年10月10日
連載 34エピソード
ここでは、自分の小説を書くにあたって気が付いたことを完全に個人的なメモとして載せていきます。もし「自分はこうしてる!」などのアドバイスなどがあれば、是非教えてください。小説修行中の身ですので、どんどん学びたいと思います。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2014年04月01日
連載 26エピソード
エンターテイメント系の公募に応募する際にやめておいた方がいいキャラ設定・舞台設定や、実際のレーベル毎のカラーについての独自研究など。 当初は個人的にメモ帳に打ち出していただけですが、何か参考になればと思い公開します。 一アマチュアの意見なので「普遍的事実」でも何でもないことをご了承ください。 *感想欄の返信が間に合っておりません。  何かご意見・感想などございましたら活動報告へどうぞ。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2014年01月03日