ブックマーク一覧 カテゴリ1 全6件
連載 完結済 30エピソード
小説を書く上で思うこと。辛口ですが、ストレートに。甘口好きの人にはちょっと、お勧めできない、小説談義のスパイスは如何?【完結】
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2008年04月19日
連載 6エピソード
 数多くの試練を乗り越え、今や幻想郷の重鎮に向かい入れられるまでに成長を遂げた大和。ようやく一息――――のはずが、何故か今まで以上に忙しい日常へと送りだされることに。紅い夜を越え、雪積もる春を過ぎた初夏から始まる話。 ※注意※ 私の管理しているブログ『東屋』 と重複投稿しています。今作は前作『東方伊吹伝』 の続編となっています。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2013年04月28日
連載 完結済 186エピソード
大陸東部辺境のテルシア家に長年仕えた一人の騎士。老いて衰え、この世を去る日も遠くないと悟った彼は、主家に引退を願い出、財産を返上して旅に出た。珍しい風景と食べ物を味わう気ままな一人旅に。彼は知らない。それが大陸中で語り継がれる冒険譚の幕開けとなることを。※「老騎士外伝短編集」なども別途公開しております。※この小説は「カクヨム」にも投稿しています。「カクヨム」では、書籍版付録のSSも掲載しています。※書籍版全五巻販売中です。KADOKAWA(エンターブレイン)様より。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2021年01月01日
連載 完結済 25エピソード
 ぼくこと人鳥がライトノベルを書くために大切なこと、気をつけること、考えるべきこと、についての考えを書きつづっていくもの。本作中に登場する引用文は全て人鳥の小説であり、他の作家さんが書かれた文章は一切引用しません(の予定でしたが、引用が入るようになりました。なろう内小説の引用はありません)。また、これはみなさんに発信するものであると同時に、ぼく自身の為の覚書でもあります。  記事執筆の都合により、一般販売されているライトノベルからの引用などを行っています。必要最低限を心がけていますが、不都合ある場合はお知らせください。早急に削除します。 【注意】  特に記載ない場合、ここに書かれた文章はどれだけ断定的な言葉が使われているとしても、人鳥の個人的考え以上の意味はありません。参考程度にお考えください。また、拙作に寄せられた感想や指摘を引用する場合がありますが、感想を送っていただいた方への批判などの意図は全くありません。  また、これは書き方指南をする内容ではありません。さらに、本文に書かれた内容は、予告なく変更される場合があり、変更されても報告されないことが多々あります。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2015年08月18日
連載 完結済 62エピソード
「小説を書きたい」あなたへ捧げる執筆技術向上講座です。  想像を膨らませて物語を考えるのはとても楽しいことですが、それを他者へ伝えるにはちょっとした技術が必要になります。表現したいことが伝わらなくて面白くないと判断されるのはもったいないですよね? もっと評価されたい、新人賞を取りたい、趣味として執筆技術を向上させたい。そんなあなたにぴったりな小説の書き方がわかるエッセイです。講座だからと気負う必要はありません。お気に入り登録した小説を読むような感覚で、ちょっとした時間を利用して驚くほど執筆技術を向上させてしまいましょう! 
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2020年05月20日
連載 完結済 17エピソード
 あなたは本当に“小説”というものが書きたいのでしょうか?  小説の書き方、ではなく。小説を書く上での注意点や思ったことなどをつらつら書いています。  あくまでも私個人の意見なので参考程度にどうぞ。  がんばってはいますが、ところどころ偉そうかもしれません(ごめんなさい)  なお、当エッセイ内で使用している例文はこのエッセイ用に書いたものです。節度の範囲内でならご自由にお使いくださってかまいません(ただし責任は負いかねます)。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2013年06月19日