ブックマーク一覧 カテゴリ1 全13件
連載 1エピソード
余命宣告1ヶ月。 22歳にしてそれを告げられた1人の女性 "華蘭(からん)"は 愛する夏、人生最後の旅として 逃避行の旅に出る。 青春のような、そして走馬灯のような そんな31日の旅日記。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年09月28日
連載 完結済 29エピソード
50歳ニートの僕は、自転車での四国お遍路に旅立つ。時には過酷な坂道を越え、ひたすらペダルを漕ぎ、毎日毎日お寺にお参りをする。八十八カ所のお寺を回り終えた後に、待っているものは? ブログに書いた旅日記をエッセイ化したものです。また「カクヨム」にも掲載しています。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年04月29日
短編
淡々と過ごしていた当たり前の日常にある、少しの幸せと生きて感じた自分自身。 この後、どんな素敵な生活を送るのかが楽しみになるお話。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年09月22日
連載 2074エピソード
 思いついたことを適当に書き記していく、そんな感じの何かです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年07月26日
連載 150エピソード
【本編完結!】  県立華園高等学校を舞台に繰り広げられるスクールラブコメディドラマ! 第一部 カルミア  兄妹。双子。幼馴染。六人は互いに互いを想い合う。 第二部 リアトリス  『カルミア』と時系列を同じくして華園高校では別のドラマも始まっていた。 体育祭編  体育祭って優勝できなくても印象に残るよね。 第三部 ゴデチア/タタリアンアスター  『カルミア』から二年。新しいドラマが動き出す。 軽音楽部編  『カルミア』と時系列を同じくして、軽音楽部にもドラマがあった。 And more!  30万文字突破しました! 感謝!  不定期連載の「華の子 外典」も併せてお楽しみください。  評価・いいね・感想・レビュー・ブクマよろしくお願いします! 誤字報告も是非!
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2024年09月11日
短編
物質的な価値を求める事を強要してくる社会こそが生きづらさの根源ではないか……という話です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年06月20日
連載 252エピソード
中年会社員[サラリーマン]の悲恋を綴った愛の詩。 一人の女性と出逢い、男の人生が大きく変化して行く。 音も立てずに、誰にも気づかれず、ゆっくりと。 運命の交差点を彷徨い続けた男の結末は…… 掛け違えたはずのボタンを直そうともせず、心の底から莉加を求め、莉加はそれに愛で応えた。 遥か彼方、遠い昔から結ばれる運命にあった二人がやっと一つになり、新しい世界が切り拓かれて行く。 上司と部下、正社員と派遣社員、男と女、女と女……。 様々な立場と感情が奏でる狂詩曲[ラプソディ]。 ※1エピソードにつき1,500~2,500文字程度です。 誤字・脱字報告いただけますと助かります。
作品情報
現実世界[恋愛] R15ガールズラブ
最終更新日:2024年06月03日
連載 完結済 18エピソード
 二十五歳の淳美は、小学校の図工の先生になって三年目。  初夏のある日、隣家に住む三つ年下の幼馴染・浩哉にスパゲティをご馳走した出来事がきっかけとなり、病で療養中の浩哉の祖父・菊次にも、毎週土曜日にスパゲティを振る舞うことになる。  淳美はさまざまなメニューに挑戦し、菊次を支える浩哉の母・佳奈子を交えて、露原家の人々と週末の昼限定で、疑似的な家族生活を送っていく。  そんな日々に慣れた頃、淳美は教え子の小学生・美里が同級生から疎まれている問題に直面する。さらに、菊次の病の後遺症が、露原家の平穏な空気を少しずつ変え始めて……。  ※この作品は、カクヨムにも掲載しております。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2022年06月23日
短編
人との触れ合いで人は磨かれる
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年06月20日
短編
ちょっとした事で喧嘩になった由美と麻里。許せないと憤ったかと思ったら、仲直りがしたいと悩んだり。コロコロと移ろい変わる春の空のように、少女達の青春はスピーディに回っていく。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2022年06月20日
連載 302エピソード
 二十代最後の誕生日。仕事帰りに駅のホームで、偶然拾ったキーホルダー。  偶然にも帰宅途中で落とし主である女子高生に出会う。  だが、彼は探し物のキーホルダーを女子高生に届けたのだが、感謝されるどことか酷い罵声をうけた。  間宮にとって二十代最後の誕生日が、忘れる事が出来ない程の最悪な日になってしまった。    一方の瑞樹は、親切に落とし物を届けてくれた彼への態度を、激しく落ち込む程後悔していた。 瑞樹がそんな態度をとってしまったのは、彼女が過去に抱えたトラウマが原因だった。  だがそれから二か月後、2人は思わぬ形で再会を果たす事になる。  過去に心を置いてきた間宮と、過去に巻き込まれてしまった事件の為、過剰に男を拒絶する瑞樹。  間宮と瑞樹が再開した時、凍り付いていた2人の時間がゆっくりと動き出す。  これは、そんな年が離れた2人の出会いを切っ掛けに、周りの人達の運命をも動かしていく恋愛物語。 ※ この作品は前作「29」のリメイク作品になります。 ですが、全く同じものだと読んで下さる皆様も、書いてる自分もつまらないので、要所、要所でオリジナルエピソードを交えつつ、最後は「29」の最終話のその後、アフターストーリーを書かせて頂く予定です。
作品情報
現実世界[恋愛] R15
最終更新日:2022年09月28日
連載 完結済 28エピソード
言葉のない“おかえり”が聞こえる。 親族に看取られながら74歳で生涯を終えた夏宮義朗は、黄泉の国の案内人によって魂が帰る場所へと向かう。しかしその道中で不思議な濃霧に視界を奪われ、気が付くと義朗は現世に戻るだけでなく高校2年の男子生徒に若返っていた。 現代の高校生として転生した夏宮義朗は、現役の女子高生である孫、萩庭凜とともに人生で二度目の高校生活を謳歌しつつ、黄泉へ戻るための手掛かりを探す。 【注意】 黄泉の国や死後の世界の世界観については、完全に自己解釈です。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2022年09月23日
連載 完結済 42エピソード
 ユーラシア大陸のある国のある村でウィルス感染による疫病が発生した。感染経緯、不明。治療方法、不明。感染者数、不明。このウィルスは人には感染せず、蔦科植物のみに寄生すると思われていたが、気候変動の煽りをうけて生存するために突然変異を遂げ、人に感染するようになった。発症国の保健省は極秘のうちに封じ込めに成功する。  この疫病の症状は感染初期、結膜炎に酷似していた。3ヶ月で完治するがその過程を3回繰り返して、最後の1ヶ月は血の涙を流し続けて死亡する。その死にざまから人はこの疫病を“ red eyes “と呼んだ。  WHOはこの疫病の情報を早い段階で掴んではいたが、事務総長は発症国がWHOに用途を指定しない多額の寄付をしていたため、世界に向けての発表をためらい、協議を重ねている間にこの疫病は収束する。その結果、WHOによる初動調査は行なわれず、世界はこのウィルスの存在を知る機会を逸した。この物語は『国守の愛』、『群青の人』の結末である。要、宗弥、そして富士子の終焉はいかに・・・。  皆様の応援を頂きまして、2023年度パニック部門・年間ランキング37位にランクインしております。ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。
作品情報
パニック[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年08月05日