ブックマーク一覧 カテゴリ1 全39件
連載 299エピソード
ミッドガルド大陸の東部には、国土の多くが山地と森林で出来た島国、ヤハンがある。 気候は四季の変化に富み、妖怪、霊獣、妖精と、地域に沿った多種多様な種族が存在するが、一部を除けば特段大きな争いごともなく、皆、比較的平和に暮らしている――― 神社の霊獣、子獅子さん達と世話係りの宮司さんによる日々のあれこれ。 大きくなったら地域の平和を乱す悪い奴らと戦うために、毎日身体を鍛えてんの。 木登り大好き。プロレスやかけっこも大好き。一番好きなのはボール! 遊びじゃないよ、訓練だよ。カリカリおやつもしっかり食べるよ。 いたずらなんかしない。お利口だもん。……まあ、ちょっとはやっちゃうかも。 でも、じいちゃんや皆が大好きだから、ちゃんと護れるように頑張って強くなるんだ! 早く兄ちゃんみたいに立派な獅子になりたい! 【一応完結の上、現在改稿準備中です。】 ※一話完結風により冒頭が毎回入ります。たまに長いことも。語り手も唐突に変わります。 今後予定している本改稿以外は誤字脱字の訂正にて、大きく変わることはありません……ないはず。 自サイトでも一部掲載中でした。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15
最終更新日:2023年02月03日
連載 14エピソード
中世欧風・ケルト風ファンタジー、『塔の上のレイヴン』外伝です。 本編第一部「魔犬と少年」より約十五年前、クルトとクレアの母セルマと、若き日のライアン、アルトリクス、ティアナの物語。 本編のネタバレを含みます。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年02月17日
連載 完結済 5エピソード
ある晴れた朝突然に、COVID‐19に罹患した。 自宅療養期間中の悲喜こもごもを、自分の備忘録も兼ねてここに残しておく。不運にも同じ立場になってしまった方の参考になれば幸いだが、実際の治療や療養については医師・保健所の指示に従ってください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年03月21日
連載 32エピソード
中世欧風異世界ファンタジー。『塔の上のレイヴン』シリーズ本編。 第一部『魔犬と少年』:アイホルム大公家の公子クルトは、〈影の王〉の生贄に選ばれた。女大公ティアナはクルトをグレイヴ伯爵に預け、騎士になるための修業をさせる。妖精と人間の暮らす世界で成長する少年の物語。 個人サイト「The Spirit of The Mystic Valley」http://mysticvalley.web.fc2.com/ でも公開しています。 「カクヨム」と同時連載です。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2022年07月29日
連載 9エピソード
 本作は『リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ』(書籍名『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』)に特典として添えた短編公開用の連載となります。  ためにメインストーリーのネタばらしを含む場合があり、また時系列的に連続しない並びとなっています。  本編をご覧でない方は十全にお楽しみいただけない可能性があることをお含みおきください。  また、書籍に添付されたものより文字数が増えている話があります。  これは2400字前後という特典短編の字数制限に合わせるに当たり削除した描写の復元となりますことを、併せてご了承願います。  なお、本編は以下にて公開中です。  もしこれを機にご高覧賜れれば幸甚至極にございます。 https://ncode.syosetu.com/n7337dg/
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2021年10月17日
連載 完結済 20エピソード
ライティングユニット「A and B with C」によって制作された、センシティブな思索、剥き出しの感情を書き綴った日記体小説。 ※この作品には、犯罪や自傷・自殺を誘引・助長する意図はありません。 ※不適切な内容を含みますので、不快感を覚えた場合は読むのをおやめください。 表紙イラストはロン様作です。
作品情報
純文学[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年06月06日
連載 完結済 16エピソード
 梅ケ谷駅(うめがや)は市営地下鉄の『東山公園前』とJR『東山』に直結する一日七十万人くらいが利用する駅である。そして、それぞれが、それぞれの場所へと向かい息づいていく。人が一番込み合うのが梅ケ谷通りのある、梅ケ谷出口。そして、通りを渡らない出口になる中央出口。そして、東山公園へと繋がる東出口がある。   梅ケ谷駅周辺を中心とした短編で構成されています。気に入った題名から読んでみてくださいね。作者の気まぐれで更新されます。※2019.12にクリスマスver.(完結済)を書いています。こちらに出てきた主人公のその後というお話になっております。興味を持たれた方がいらっしゃったら足を運んでみてください。 実際に梅ヶ谷駅(うめがたに)という駅が三重県にありますが本作とは一切関係ありません。☆マークのついているものはエブリスタと重複掲載になります。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2020年03月22日
連載 62エピソード
 第六地球宙域駐留軍所属従軍複製僧兵、住職階級にあったHTF-OB-03は蟲人との死力を尽くした宇宙戦の果て、力尽きようとしていた。  死の淵にて己の虚ろな生涯を顧み、得られなかったものを欲して手を伸ばした彼が次に目を開けた時、その体は重力ある見知らぬ世界にあった。  自身を救った少女、ケイト・ウィリアムズに眩いものを見た彼は、彼女の望みを容れ魔皇討伐に同行。  手のひらにつかめなかったものを求めて、異世界を進撃する事となる。 ※全五部中、現在三部まで完結。四部公開時期は未定です。 ※NOVEL DAYS様にて、『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』のタイトルで同一の内容を公開しています。  またレジェンドノベルス様より、上記のタイトルで2巻までが発売中です。 ※仏教という真面目な教えを茶化してしまっているので、ジャンルをコメディとしています。  アクションファンタジーが基本的な中身と思っていただければ、おおよそ間違いありません。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2025年04月26日
連載 完結済 6エピソード
「どうか我が大陸に力を貸して下さい。 今なら転生特典としてご希望の能力・武器等のご希望に沿うことができます。 さあ、あなたも新天地で第二の人生を!」 そんなチラシが三途の川前でテッシュペーパーと共に配られた。 とある神と神官による極秘プロジェクト。 不満を持ち亡くなった魂を狙え。
作品情報
コメディー[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年10月22日
短編
真空管を電気が弾く音。それが彼の意識を覚醒させた。どうやら病院のコール待ちのようだ。そして、彼は、彼らは何かを待って、そこに大人しく座っているのだ。 夏のホラー2019『病院』に参加しています。よろしくお願いします。
作品情報
ホラー[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年08月05日
短編
一人暮らしを始めてすぐのある日の出来事を小説にしました。 もしかしたら、誰もが経験したことがあるかもしれない、そんなお話です。 こちらの小説は、イチキが管理している、他の小説投稿サイト様でも公開させていただいております。 アカウント一覧は下記の通りです。 FC2小説→https://novel.fc2.com/novel.php?mode=ttl&uid=34328269 pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=29929569 エブリスタ→https://estar.jp/users/183962468 ハーメルン→https://syosetu.org/?mode=user&uid=280432
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年06月27日
短編
海と、月と、ひとりの少女の物語。 イラストは空耳ゐか様作です。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2019年05月31日
連載 完結済 36エピソード
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2022年02月11日
連載 15エピソード
本稿は、小説家になろうにおいて、底辺作品から中堅作品と呼ばれる作品群を中心に、その作品の価値について個別に考察を加えるものである。 なお、基本的には作品に好意的な考察を加えるものであり、底辺や下流などの表現は、あくまで一般的な定義に基づいて記載したものである。 また、本稿で考察する作品は、著作者の同意を得た上で紹介している。 本稿の詳細は第1章「はじめに」において記載する。 要は作品紹介です。レビューとは若干視点が異なりますが、基本的にはオススメの作品を紹介するものと理解していただいて問題ありません。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年08月16日
連載 完結済 3エピソード
 奴らが人類に接触してきたのは四年前の夏の事だ。  七月十九日だったと、メアリの日記には書いてある。  そして奴らからしてみれば俺たちは、飴玉に集る蟻だった。 「奴ら」が各地に設置した天国への階段。当初は憤慨と嘲笑の対象であったそれが、少しずつ社会を、心を蝕んでいく。長い夜を思案に費やした「俺」は、ひとつの真実を見出すが……。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2018年07月22日
連載 完結済 6エピソード
鍵をなくし、私はマンションのドアの前で困り果てていた。八ヶ月の息子を抱え、両手には重い荷物、夫の帰りは遅い。そんな私に声をかけ部屋に招き入れてくれたのは、隣に住む女性だった。ほとんど付き合いのなかった隣人の親切に戸惑いつつ、私は厚意に甘える。彼女は「いい人」のはずだったのだが……。 ※ノベルデイズにも掲載しています。
作品情報
ホラー[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年07月31日
短編
実話系。 病院内での体験談です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年06月30日
連載 完結済 11エピソード
 墜落事故で死に瀕した戸森鴇は、しかし何者ともしれない影の囁きを受けその命を拾う。けれど以後、彼女の体は異常をきたした。まるで時間が固定されたかのような異常恒常性と、それすらも凌駕して身を蝕む高熱。そして夢に混ざり込む誰かの記憶。いくつもの不可解から死が間近に迫るのを予感し、許容しつつあった鴇。けれどある夜ひとりの女性がベランダ窓からやって来て、彼女との関係が、その心を少しずつ変えていく。 ※本作は「アルファポリス」にても同文を公開しております。  第8回アルファポリスホラー小説大賞、大賞受賞作。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] ガールズラブ
最終更新日:2015年04月09日
連載 完結済 219エピソード
中央アジア風異世界ファンタジー、『飛鳥』シリーズ本伝。 近代文明が崩壊した後の、遠未来の並行異世界を舞台にしています。 砂漠の民、草原の民(騎馬遊牧民)が登場します。アジア圏の諸民族の民話や神話を題材にしています。        ** 第一部『太陽の少女』  記憶を失った娘が、砂漠の民に拾われた。タパティと名付けられた彼女は、銀髪碧眼、鳥の名を名乗る異邦人に出会う。自分が何者かを知るために、彼らは聖地〈黒の山〉を目指す――。 第二部『足のない小鳥』 〈草原の民〉との戦いで傷ついた隼は、捕らえられてしまった。そこで彼女は、〈草原の民〉の族長・トグル・ディオ・バガトルに出会う。敗戦の責任を負わされたリー・ヴィニガ将軍と共に、鷲達は、仲間の救出を目論む。 第三部『白き蓮華の国』 〈黒の山〉で暮していた鷲達の許に、隼が帰って来る。彼女は、鷹の記憶に関する情報を携えていた。一方、草原では、オン大公の策謀によって、大戦争が始まろうとしていた。 第四部『蜃気楼 燃ゆ』 トグルは〈草原の民〉の王となり、部族の生き残りを賭けて戦争を始めた。隼は戦争を止めようとするが、トグルには、彼女に語れない秘密があった。記憶をなくしたまま、鷹は戦争に巻き込まれる。 第五部『約束の樹』  タイウルト部族を倒したトグリーニ部族は、宿敵タァハル部族との決戦に臨む。キイ帝国では、幼帝を擁したオン大公のリー将軍への反撃が始まっていた。記憶を失くしたレイ王女の出産が始まる。 最終部『大いなる翼』  大戦争が終結し、ニーナイ国と〈草原の民〉は和平交渉を結んだ。一時的な平和を楽しむ鷹たちだが、王制の崩壊したミナスティア国では、激しい内乱と熱病の流行が続いていた。戦乱の日々に終わりは来るのか。 (自サイト『The Spirit of the Mystic Valley』より転載しています。)
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年01月01日
連載 完結済 1000エピソード
 ここと言うには遠くて、あちらと呼ぶには近い。そんな日常の傍らにある、触れるか触れないかの竒しい話。僕が、私が、俺が、あたしが語る不思議で奇妙で素敵な話。話数自体は多めですが、全て1ページ完結かつ1話200~1200字程度の、あっさり読める掌編集です。お気軽にどうぞ。  また下記サイト「Kowabana」にて英訳していただいてもおります。 http://www.kowabana.net/2017/10/07/swaying-swaying/
作品情報
ホラー[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月16日
前へ 12 次へ