ブックマーク一覧 カテゴリ1 全33件
連載 11エピソード
2022年1月28日 突如太平洋にもう一つの日本列島が出現した その日本列島は2039年からやって来たのだがその日本は第二次世界大戦で米英仏を中心とした連合軍に勝った日本、大日本帝國だったのだ そして大日本帝國が現れたことにより政治、軍事、、経済等バランスが揺らいでいきの世界情勢全てが一変した もと世界から切り離された大日本帝國はどう動くのか また世界は大日本帝國をどうするのか この小説は日本国と大日本帝國 混じり会う2つの日本を改編したものです 注意 1この小説には差別的な表現又は不愉快な描写等が御座います 2この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 3この作品は差別表現やヘイト等の描写がありますがそれは物語の都合上そう表現してるだけで作者が実際に支持をしているわけではございません
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年12月01日
連載 157エピソード
西暦2029年12月31日、日本を含む地球国家群は突如として他国との通信が出来なくなるというトラブルに見舞われた。 だが、それは国家が始まって以来の国難であった。 地球より広い惑星、突如として使えなくなる人工衛星、新たに現れた国家群。 そう、彼等が新たに現れた世界は異なる次元の3つの世界が融合した新世界だったのだ。 これまでの外交関係、パワーバランスが一変し、新たなる秩序が生まれていく。 かなり様々な要素を詰め込んでいますのでご了承下さい。 ジャンルをローファンタジーから空想科学(SF)に変更致しました。
作品情報
空想科学[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年08月30日
連載 完結済 171エピソード
ある日の事、地球に宇宙人が訪れて国境を開くことを要求してきた。 しかし、この地球という惑星は全土において意思統一が為されているわけではないので、数日に渡る議論により結局、この玄関口としての役割を誰かしらに押し付ける形になってしまった。 その槍玉に上がったのは、島国であり先進国であるイギリス、それから日本であった。 この物語はその地球の玄関口、とりわけ日本側の入国管理局職員を勤める事となったある人物の日々の出来事を綴ったものである。 ※ハーメルンの方でも投稿しております ※無事に完結しました。長らくお付き合いどうもありがとうございます!
作品情報
宇宙[SF]
最終更新日:2023年03月06日
連載 90エピソード
 日露戦争の最中の西暦1905年、潮岬沖に出現した謎の光の柱。それは異世界への入り口であった。異世界にある資源豊かな島を領有した大日本帝国は、列強各国とともに開発を進めていく。しかし開発開始から20年余り経過した頃、異世界の国家との間に不穏な空気が流れだす。そしてそれは、地球と異世界との戦争へと発展する・・・これはそんな異界における地球連合と異世界との戦争の物語。 現在次回更新は未定です。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年11月27日
連載 89エピソード
~本作は実在の人物、団体等とは一切関係のないフィクション作品です~  西暦二〇二云年。地球に来訪した異星人国家連合体『ティエルクマスカ銀河星間共和連合』に加盟した後の日本国。そしてその後の地球世界。  大きなパラダイムシフトを起こしたこの世界の地球に、新たに紡がれる人々の物語。  本格的に対峙する新たな敵、彼の者達……そして……  『銀河連合日本』第二部、ここに開幕! ======================================== *本作は、銀河連合日本(第一部)の続編作品です。銀河連合日本はこちらからお読み頂けます。 【https://ncode.syosetu.com/n5084bv/】  第一部をお読みいただいてからの閲覧をお勧めいたします。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2025年04月12日
連載 96エピソード
妹を失って1年がたった高校1年の大山彰(おおやまあきら)はある日、いつの間にかミッドウェー作戦中の空母赤城の甲板上にタイムスリップしていた。 そこで出会ったのは女性指揮官、南雲忠一中将と同じく女性指揮官の草鹿龍之介だった。 主人公はどこか妹に似ている南雲忠一を、そして戦場で戦う女性指揮官を救うために、戦う事を決意。様々な戦いを経験する中、彰は運命の悪戯を恨むような出来事が起こり……。 まだまだダメなところがありますが、お付き合いください。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2018年05月18日
連載 28エピソード
 2020年、世界は二つの驚愕すべき体験をする。一つは日本政府がNTPの脱退及び核開発の検討、空母3隻の建造を宣言したこと。もう一つは、その翌日に日本列島が忽然と消失したことだ。さらに、太平洋戦争(大東亜戦争と言ってもいいが)に突入寸前だった1941年の大日本帝国も、その時代の世界から消えた。 ※初投稿の作品なので至らない点があったり、予告無しで投稿済みの内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2017年01月18日
連載 25エピソード
 2013年10月某日、日本に、解析できない謎の『金属』が発見された。どうやら、地球上では取れないものらしい。出土した場所は伊勢神宮。遷宮時に出土したらしい。  それから約一年後、いつも通り展示されていた「何も映らない」鏡に女子大生 浅野 梓(あさの あずさ)が映る。それと同じ時、自衛隊や米国のレーダーにも検知されなかった『空母』が三重県志摩市・熊野灘沖に現れる。    第二次世界大戦沖に沈んだ空母「信濃」に似た宙に浮いた船をめぐって世界情勢は目まぐるしく変わる。  世界各国の努力の結果、コンタクトが奇跡的に取れ、宇宙人が座上していることがわかる。 世界史において中心になったことがあまりない日本という国になぜ選ばれたのか。 なぜ、遥か昔に沈んだ船を改修したのか、そしてなぜ何も映らなかった鏡が映ったのか。 それは日本神話に関係があった。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2016年03月01日
連載 161エピソード
2045年、日本は突如異世界に転移される。憲法改正により正式な国防組織となった自衛隊、そして日本国政府は異世界に対しどう行動するのか、日本が行き着く先は…。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年03月29日
連載 143エピソード
三好将和は高校卒業を控えたある日、大阪の日本橋に遊びに来ていたが気付けば明治の日本(皇居)にタイムスリップをしていた。 あらすじ変更予定 現在、戦後編を連載中
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月03日
連載 10エピソード
陸上自衛隊に所属する飯沼和樹は、イージス艦《あかほ》を旗艦とする第一機動護衛艦隊と共に、先島諸島で第一護衛艦隊・水陸機動団と合同で軍事訓練を行っていた。 しかし、大晦日に尖閣諸島沖で謎の不審船が発見される。海上保安庁の巡視船が不審船に立入検査したところ、乗員は異世界からやってきた亜人と呼ばれる種族たちだった。時を同じくして、不審船を拿捕しようとした中国海警の公船と巡視船が衝突、時を同じくして中国軍が台湾に侵攻、特殊部隊が与那国島へ上陸、日中は一触即発の状況に陥ってしまう。 そして、不審船を追って東シナ海にやってきたセルジュオン連合諸王国海軍と名乗る魔道戦艦や帝国軍の戦闘機に対して、日本政府は国家緊急権を発令し、異世界の紛争に介入していく。 突如現れた転移魔法陣をくぐり、自衛隊は異世界へと足をふみ入れる。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2015年07月28日
連載 11エピソード
1941年、突如異世界の大国が亜細亜の島国日本に攻め込んだ!無数に攻め入る異界の軍勢、それを迎え撃つは我らが無敵の皇軍精鋭!異界の地にて今まさに帝國陸海軍の反撃が開始される・・・・。
作品情報
アクション[文芸]
最終更新日:2016年09月22日
連載 450エピソード
どこかの異次元に存在する異世界アースティアでは、ローラーナ帝国と言う大帝国が、異世界アースティアを完全に世界統一国家にすると600年前に宣言する。  その帝国覇権主義に対して、敢然と反帝国を掲げて抵抗する異世界アースティア各国や諸勢力とが対立する戦乱が途絶えない世界だった。 一方、地球では数年ほど前から様々な島や船等が忽然と消え去る事件が多発していた。  そんな奇妙な事件が多発している地球の日本国内に、1人の青年が高校を卒業を記念して卒業旅行に出かけていた。工場でのバイトで貯金したお金を使ってのちょっとした贅沢な旅に出かけた筈だった。  その旅に出かけた青年である高見竜史は、旅の終わりに乗船していた民間フェリーが突如として異世界転移の天災に巻き込まれ、琉球諸島近海に転移してしまう。  そして、青年が乗船していたフェリーがローラーナ帝国の東方艦隊に襲われると言う事態に発展する。  一方の日本国も異世界アースティアに異世界転移して来ていた。混乱する国内を支援をしながら徐々に纏めて行く中で、転移現象が原因で民間フェリーが琉球諸島近海沖合で立ち往生しているとの知らせを受ける。  日本政府は、連絡を受けたフェリーの一大救出作戦を決行するが、その途上で国籍不明の武装勢力船団が近付きつつ有るとの報せを受けて、日本政府は戦後初の防衛出動に切り替える。    武装船団がフェリーに近付く中で、もうダメかと思われた時、偶然にも同地域を訪れていた異世界の1人の皇女が、自国の水軍に命じて駆け付けて来るのだった。その後、その戦いは海自も参戦して見事に民間フェリーを救出に成功する。  救援に駆け付けたコヨミ皇国の第一皇女である暦紅葉は、この事を切っ掛けにして日本国と交流を深めて行く。そして、その助けたフェリーの中に居た青年、高見竜史と運命の邂逅を果たすのであった。  竜史と紅葉の二人は、数奇な出会いにより、ローラーナ帝国打倒を心に誓い合っている親友達と共に、ローラーナ帝国に立ち向かって行く事と成る。  これは日本国と青年の高見竜史が、異世界での大戦に巻き込まれ、その世界で出会った女の子達と供に、ローラーナ帝国を中心とした西方バルバッサ帝国同盟を討ち倒す為に、駆け抜けて行く物語。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15
最終更新日:2025年07月20日
連載 完結済 122エピソード
太陽が消滅し滅亡を待つだけの世界から大人達の命と引き換えに子供達を地下迷宮都市と一緒に現代へ転移させた。札幌の地下に転移してきた幼い異世界人達は、現代日本を研究し生き残って行く為に、力を合わせ魔法や種族の特性を活かし、強力な自衛隊の現代兵器に挑んで行きます。 自衛隊や米軍の現代兵器と魔法の戦いを主に異世界人側の視点で描いてみました
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2017年08月21日
連載 43エピソード
目を覚ましたら別人になっていた。眠たいから寝ることにした。  現状を報告しよう…。日本であることは確かのだが、今俺は赤ん坊であって…もう限界がきたようだ。寝る。また今度話すことに…… この時代は戦前の日本である。1885年1月25日に大阪で元武士で警官の父の長男として誕生した主人公の名は藤伊栄一。彼は生前中堅大学生であった。知識は一般人並のレベル。しかし、歴史=世界史は超得意。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2017年04月15日
連載 23エピソード
史実と違う道を歩んだ大日本帝國。第二次世界大戦で、各国を打ち破った帝國は、世界最大最強の軍事国家ならびに超経済大国となった。しかし、帝國は、2045年8月15日の100周年目の終戦記念日に行われた軍事パレードが終わった23:59に突如地震が帝國全土 を襲い帝國は、翌日00:00に異世界へ転移してしまう。そんな帝國は、異世界で生きて行くために異世界の地で奮闘する物語です。//文字の脱字など教えて頂くと幸いです。感想もどんどん受け付けます。ブックマーク登録もお願いします。処女作です。+文章力があまり無いので期待はしないでください。//お陰様で PV(アクセス)170,000 ユニーク(人)50,000 突破‼︎ ありがとうございます。 現在、この作品の投稿を中止しております。 大変身勝手ながら、申し訳ございません。
作品情報
空想科学[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年04月05日
連載 33エピソード
魔法があるが文明が中世程度の異世界に突如召喚された日本。 突然の出来事に戸惑う日本と日本に国力で圧倒される異世界側の苦悩。 異世界の人類と地球では架空の存在だった異種族との交流と対立。 もともとは転移した瞬間、呼吸不可能で即全滅エンドの予定だったので、設定やプロットは一切存在していない見切り発車でスタートしています。 なので、設定やストーリーに矛盾していたり、大規模な修正が出ます。 いくら何でもあらすじと本編の乖離しているのであらすじを微修正。 あらすじに書いていた主人公(伊井綱作三等陸尉)は本編に出てこないと思います。 リスペクト元、オマージュ元、パクリ元、どういう表現でもいいですけど、タイトルも某作品が書籍化してしまい、ちょっと反省しました。
作品情報
パニック[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年03月22日
連載 15エピソード
この作品は未来世紀様から許可を頂き製作しました。 『日ノ本異世界漂流記』のサイドストーリーです。 亜人族との共存の実現を目標とする反ペシオ教組織『ルアス同盟』。 理想の実現が困難な中で新たに現れた国家『ニホン』。 はたして彼らは今後どのように動くのか……。 現在、第十三章の執筆およびリメイク化した本編に合わせた加筆修正作業中。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年05月06日
連載 38エピソード
大東亜戦争末期、本土決戦が備えられていた日本で静岡県の相良油田を守備するために中規模の独立部隊が創設され相良油田に配備された。 しかし彼らは忽然と姿を消してしまった。彼らは油田施設ごと戦国の世にタイムスリップしてしまったのである。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年08月17日
連載 完結済 192エピソード
直径4,000キロにも及ぶ巨大な円形山脈の内部に、突如として日本が国土ごと転移した——それは、超常現象による不可解な出来事だった。 海に囲まれた島国から、完全に海と切り離された孤島へ。アメリカも、他国も存在しない、完全な孤立状態。 転移先の惑星は、地球よりはるかに巨大で、人工衛星が軌道を巡り、テレビ放送が届き、現代的な国家体制や軍事組織、国連に相当する枠組みさえ機能している文明社会だった。 その中で、日本が転移した場所は「イルリハラン」と呼ばれる国家の領土。意図せぬ形で他国の主権を侵した日本は、否応なく侵略者として現地に登場してしまったのだ。 さらに、この星の人類は重力に逆らい、生身で空を飛び、空中移動を前提とした文明を築いていた。 イルリハランは、空飛ぶ兵力を山脈内へと派遣。対する日本は、地上を走る車両によって未知の大地を調査する。 互いに「宇宙から来た異星人」と信じたまま、ついに邂逅の瞬間が訪れる。 そのとき銃を向けるのか、それとも言葉を交わすのか——。 文明水準が拮抗する状況で、日本とイルリハランは、どのような第一歩を踏み出すのか。 ひとつだけ確かなのは、日本が軍事的に戦っても勝てる見込みはないということ。 勝つには、戦わないこと。外交という未踏の戦場で、日本は国家の存亡を賭けて交渉に挑む。 全てが手探りのまま、異星との命運を握る外交が、今始まる。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2025年05月03日
前へ 12 次へ