ブックマーク一覧 歴史 全45件
連載 完結済 191エピソード
三国志の悪役、董卓の娘として生まれた董青ちゃんには未来の三国志の記憶がありました。このままでは董卓が悪役として討伐されてしまうので、一族皆殺しの死亡フラグ回避のために頑張ります!でも一般的な三国志演義の知識で正義だった人たちは結構悪くて悪者はやっぱり悪者だから国が滅びそう。あれ?諸悪の根源は董卓パパじゃないよね?! 漢朝を根本から立て直さないといけないんじゃないかな?【別サイトでも投稿しています】 ※正史準拠です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年01月15日
連載 156エピソード
【2023年10月2日】書籍版御化粧係3巻発売! 【2023年10月14日】コミックス1巻発売! 乱世の功名が辻を駆け抜け、土佐一国二十万石の大名となった山内一豊とその妻・千代。 彼らの一人娘である与祢姫の中身と入れ替わったのは、二十一世紀を生きていたアラサー美容オタク女子(化粧品メーカー勤務・研究職)の"私"だった。 転生先は戦国最高SSSランクの約束された勝ち組大名の愛娘。 なんて幸運なんだろう。親のお金とコネで薔薇色の人生ハイパーイージーモード確定じゃん! 死ぬまで好きなことをして生きられるなんて最高すぎでしょ!? ってことで、心置きなく趣味の美容に全力投球すると決めた"私"。 だが、悲しいことに今は戦国時代。 扱いなれた令和の時代のファンデーションもアイシャドウも、化粧水すらもない。 ……まあいいや、無いなら作ればいいじゃない。 この頭の中には知識がある、親の財布とコネもある。ただで転ぶと思うなよ? 大丈夫、戦国時代だって美しくあるためできることはたくさんあるんだから! きっとできないことはないと信じて、"私"がなりふりかまわず好き勝手した結果─── 天下人豊臣秀吉の妻、北政所様の御化粧係に就職が決定しました。 やったね与祢ちゃん! 戦国最高クラスの極太のコネ、ゲットだぜ! これはうっかり歴史の流れを変えちゃったり。 恋に一喜一憂しながら仕事に奔走したり。 とんでもねえ地雷女に絡まれまくったり。 戦国屈指の大イベント関ヶ原の攻略に挑んだり。 そんな感じで戦国の世の最末期を駆け抜ける、転生アラサー美容オタク系女子のお話。 ※この物語は歴史を基にしたフィクションです。 ※女性向け傾向が強いので恋愛描写もそれなりに入ります。 ※カクヨムでも掲載しております。 【旧タイトル】北政所様の御化粧係〜せっかく戦国SSSランクの約束された勝ち組大名の愛娘に転生したんだから、薔薇色人生を楽しんだっていいよね?ってことで、美容オタクな私は親のお金とコネで趣味に生きることにしました〜
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月25日
連載 284エピソード
※アース・スターノベル様より第一巻が発売しております。新キャラが登場するなど、大幅に加筆修正しています。Web版と比べながら、楽しんでいただければ幸いです。  時は戦国時代、本州最北端の戦国大名「南部」を支えた八戸氏には、分家に「新田氏」があった。新田といっても「にった」ではなく「にいだ」である。歴史シミュレーションゲームにも出てこないようなマイナー武将であるため、知らない人も多いだろう。  青森県内でも有数の建設会社を一代で築き上げた男は、流行病によって命を落とし、気づいたら陸奥湾に面した「田名部館(現在のむつ市)」にて、新田氏の次男として生まれ変わっていた。 《知識はある。知恵もある。実現する方法も知っている。あとは己の意志のみ!》  目指すは戦国の覇者、そして世界に冠たる「グレート・ジパング」の実現! 「飢え無い、震え無い、怯え無い」の「三無」を旗印に、男は野望を燃え上がらせる。  これは、本州最北端の小さな国人衆に生まれ落ちた一人の男の、愛と野望のサクセス・ストーリーである。 ※歴史考証はしていますが、戦国時代の奥州は不明点も多いため、適当な部分はご容赦ください。 ※特産品開発などの内政場面も多数出てきます。戦国時代の技術的に可能な範囲で書いていますが、あまりツッコまないでいただけると幸いです。 ※年号の後ろに西暦でも表示するようにしています。 ※読み易いよう、名前には時折、フリガナを入れています。 ※そのほか諸々、なにしろ初めての「歴史小説」なので、温かく読んでいただけると幸いです。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年05月04日
連載 180エピソード
毎日警備員の仕事をし休日は昔から通っている道場で武術や護身術を学び、家に帰っては戦国ゲームや読書をする。 そんな日々を送っていた三十歳独身の武夫は気が付けば、赤子になっていた。 それなりに偉い家柄のようだったので「なるようになればいいか..」思っていたがここが戦国の世、そして将来、自分は滅ぼされて追い出される側になることが分かった武夫は考えを改め、誰にも手出しをされないようにする為に動くことにするのだった。 初めて投稿した前作と同じ頃に書き始め中途半端だったこの作品を試行錯誤しながら完結までしたいと思い投稿しました。 前作のように誤字脱字や無茶苦茶な所があるでしょうが御了承ください。 前回とは違いゆっくり投稿していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。(目標としては週2回くらい(最低月3回)) また、苗字、(織田)仮名(三郎)、諱(信長)、官職(上総介)等が出ますが、基本名前(信長)で呼ぶことが殆どですのでご理解ください。 ※()内のは例です (実際に戦国時代で名前で呼びあえば容赦なく殺されますので...) 5/4 月間歴史〔文芸〕ランキング 1位 5/5 四半期歴史〔文芸〕ランキング 1位
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月30日
連載 完結済 99エピソード
西暦二千二十年の元旦、とある理由によって稲荷神様から天下統一を命じられ、並行世界の戦国時代に転生する。幸いだったのは織田家に生まれて、無病息災の体を与えられ、現代日本の知識を保持できたことだ。 しかし美穂は、歴史を殆ど知らないだけでなく他の教科の成績も平凡、サブカルチャーに詳しい以外は頭が悪くて嘘がつけず、恋愛経験は皆無でゴリ押ししかできない。 そんな元女子高生が、その場のノリと勢いで織田家をまとめあげ、やがて天下統一を成し遂げて、戦乱の世を終わらせる物語。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年06月21日
連載 7エピソード
『正午に更新予定です』 世の中には科学では説明のつかない現象が起こることがある。 食品会社の研究開発部で主任として勤めていた阿南豊一郎は脳梗塞によってこの世を去った。 しかし、どういう因縁か目が覚めた時には130年前の明治28年に同姓同名の人物に精神が転移していた。 母親の再婚相手とその連れ子とは人間関係が上手くいかず、未来の知識を使って開発した脚気対策の「雑穀煎餅」に関する利権を連れ子の兄弟にだまし取られた上に、豊一郎は濡れ衣を着せられて雑穀煎餅の所有権までも放棄しなければならなくなった。 豊一郎は母から貰った手切れ金30円を元手に新天地である帝都東京を目指して、一からの再起を図るのであった。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2019年07月14日
連載 完結済 125エピソード
202X年8月10日…朝から30度を超える猛烈な暑さの日に全てが変わった。 この日、食品会社の新商品開発部の主任として長年勤務していた阿南豊一郎(46歳)は、出勤して間もなく激しい頭痛に襲われてそのまま還らぬ人となった。 だが、何者かの気まぐれにより阿南が意識を取り戻して再び目が覚めると、時代劇に登場しそうな古い家の中で彼は目を覚ました。 そこで阿南は母親を名乗る人物から色々と聞かされて愕然とする。 なんと日清戦争が終結し、日本と清国の講和会議が行われた1895年4月17日に同姓同名の少年に転移していたことが判ったのだ。 阿南は食品会社にいた前世の知識と社会史で習った歴史の記憶を生かして凄惨な戦争を回避するべく、知っている限りの未来知識を使って日本の歴史を大きく変えることを決断するのである。 2018/9/10 週間歴史小説ランキング1位になりました!!!応援ありがとうございます。 2018/10/23 100万PV突破しました!!応援ありがとうございます!! 2018/10/31 総合評価ポイント10000pt突破しました!!! 2018/11/9 四半期歴史小説ランキング1位になりました!応援ありがとうございます!!! 2018/11/29 200万PV突破しました!! 2019/2/23 ストーリー性が破談しかかっているため、第二章にあたる阿南家以降の話から分岐したストーリー展開をさせていただきます。新しい章はRT1からとなります。 2019/7/7 完結しました。 続編は「私による明治食事物語」になります。リンクはランキングタグバナーよりありますのでそちらからお入りください。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年07月07日
連載 完結済 115エピソード
天正十五年(1587年)正月、桜島の異常な光に包まれた薩摩半島は、島津家ごと西暦1453年の黒海沿岸に転移してしまう。 島津家の十字の紋を見たビザンツ帝国と戦争中のオスマン帝国皇帝メフメト2世は、謎のキリスト教徒を屈服させるべく、薩摩の地に踏み入る。 オスマン軍を迎え撃つは、島津家四男・家久。 一方、オスマン帝国によって滅亡の危機に瀕していたビザンツ帝国皇帝コンスタンティノス11世は、起死回生の一手として島津家との同盟を申し出る。 だがそれは、島津家に「ローマ帝国再興」を大義名分としたヨーロッパ征服のお墨付きを与えるものであった。 ビザンツ帝国に臣従し、皇帝を傀儡として神輿に担いだ島津家は、中断された九州平定の憂さを晴らすかの如くヨーロッパ、アナトリア、ロシア、北アフリカで猛威を振るう。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年10月26日
連載 完結済 506エピソード
ホントにいた引き籠り戦国武将、その名を織田信照。 世の人は彼を『魯鈍人』(おろかでにぶいひと)と呼んだ。 そんな戦国ニートな武将に転生した俺? 人間万事塞翁が馬が座右の銘な魯鈍な俺は戸惑った。 生活は最低・最悪。 それでもこの世界ではマシな部類という。 織田信照は信秀の10男だ。 10男って、がんばり過ぎでしょう。 もうギャグでしかない。 信秀の子、嫡子の信長と言えば、第6天魔王の弟という恐怖なポジションだ。 魔王と対峙しながら魯鈍な人は生活改善にひた走る。 天下静謐を目指す信長とのんびりと暮らしたい魯鈍の人はやっていけるのだろうか? 美男子コンビが取り成す、戦国コミカルのはじまりだ。 日間歴史〔文芸〕ランキング 1位 週間歴史〔文芸〕ランキング 1位 月間歴史〔文芸〕ランキング 1位 四半期歴史〔文芸〕ランキング 1位  年間歴史〔文芸〕ランキング1位 頂きました。 これで年間歴史〔文芸〕をコンプリートです。 気が付けば、ブックマークも1万件、総合評価も5万PTも越えました。 応援、ありがとうございます。 遂に 4,100万PV越えました。 沢山の方に見て頂けて幸せです。 ありがとうございます。 読者様のお陰で書籍化も決まりました。 ありがとうございます。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年06月03日
連載 254エピソード
【第9回ネット小説大賞小説賞受賞作品】 <2022/11/5 書籍版発売!>  明治34年、五摂家の1つである鷹司家の末娘、耀子は、わずか4歳にして薬液から白い糸を合成する方法を発明する。この糸は史実では「66ナイロン」と呼ばれ、アメリカで発見されるはずの物質でできていた。それもそのはず、鷹司耀子は120年以上も未来の令和の時代を生きた高分子化学者が、記憶をそのままに転生した娘だったのである。  これは、高分子のこの字もない時代に転生した高分子屋が、日本の歴史を変えるために奮闘する物語。 ※時代柄、戦争を扱うので念のため「残酷な描写あり」としています
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月20日
連載 41エピソード
大学生、柳信晃(やなぎのぶあき)はゲームや漫画が好きなどこにでもいる平凡な大学生だった。ある日目が覚めるとそこは知らない森の中。「ステータス画面が使えて経験値があるってことはRPGだよな!」。森でレベルを上げて森から出たらそこは戦国時代。戦国時代風RPGかと思いきや「あれ?スキルが使えるの俺だけ?」。これは過酷な戦国時代をステータスとスキルでゴリ押して生きていく一人の男のストーリーである。投稿不定期。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年09月27日
連載 完結済 288エピソード
車に轢かれかけていた小狐を庇って代わりにはねられた女子高生だったが、目が覚めたら見知らぬ山中に倒れていたうえ、狐っ娘幼女に姿が変化していた。 混乱しながらも何とか歩いて人里に辿り着き、そこである老夫婦の口から、自分が何故か戦国時代にタイムスリップしていたことを知るのだった…。 この物語は、人間に退治されたくない狐っ娘が、何とか本物のお稲荷様を演じて、自身の身の回りを発展させることで快適で平穏な暮らしを手に入れようと画策します。しかし実際には可愛いくて歴史知識を持たない頭の悪い幼女が、アタフタしたりワッショイワッショイされます【コミカライズ化しました】
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年01月18日
連載 980エピソード
2022年2月15日より、コミックポルカ様よりコミカライズ版第一巻が発売されます。 歴史ゲームで遊んでいた男が寝落ちして目が覚めると、そこはヴェルサイユ宮殿だった。 なんと男は転生していた上に転生したのがルイ16世だった! 家族の事を想っているマリーアントワネットと幸せに暮らしたい転生者は、あの手この手で革命を阻止してフランスを偉大な国家にするために立ち上がる! 水曜日、土曜日、日曜日の午後6時に更新予定です。 2019/10/18 日間歴史ランキング1位、ツギクル総合週間ランキング4位になりました。ありがとうございます! 2019/10/21 週間歴史ランキング1位、ツギクルランキング総合週間ランキング3位になりました!!!!ありがとうございます! 2019/11/7 100万PV突破しました!ありがとうございます! 2019/12/5 2万Pt突破!ツギクル総合月間ランキング8位にランクインしました!ありがとうございます!!! 2020/6/13 第8回ネット小説大賞受賞、書籍化が決定したので初出版です。 2021/1/12 2000万PV突破致しました。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月27日
連載 28エピソード
女神様にアンドロイドの身体を与えられて異世界に送り出されたと思ったら、目の前に昭和天皇がいた! そこから始まるチートな架空戦記。 ……の予定。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年04月14日
連載 完結済 266エピソード
◆あらすじ◆  何の因果か、わたしは突然現代から戦国時代に転生してしまった。  すると身体は女になっているし、狐の尻尾や耳やらが生えていて、どうも狐憑きの少女になってしまっている。  しかも戦の最中。  そして乱取りされる寸前という、絶体絶命の窮地。  それを思わぬ力で乗り越えたわたしは、この戦国の世で生き抜くために一つの決意をする。  歴史を知るという強みに加え、人外としての力。  これを駆使すれば、天下盗りができるのではないか。  天下統一。  そのための地盤として選んだのが、越前国だった。  天正元年。  当時の越前国は、滅亡寸前の朝倉家の治める領国である。  敵は織田信長。  当主である朝倉義景は為すすべなく、史実その通りに滅亡してしまう。  わたしが乗り込んだのは、ちょうどその後のこと。  一向一揆により混乱する越前国へと乗り込んだわたしは、信長によって滅ぼされた義景の娘として朝倉色葉と称し、生き残った朝倉旧臣をまとめ上げて越前国を奪取して、朝倉氏を再興に成功。  すでに強敵となっていた織田家から身をかわしつつ、長篠の戦いを目前に控える武田勝頼と協力し、また北陸支配を巡って上杉謙信と争い、時には謀略を駆使して信長と戦い、天下の覇権を目指す――そんな物語である。 ◆作者より◆  主に朝倉氏が滅んだ天正元年から始まる、架空戦記です。  時代としては、戦国時代というよりは安土桃山時代。  当時強大な勢力になりつつあった織田信長に対し、一度滅ぼされた朝倉氏を再興させた狐憑きの少女・色葉が立ち向かう、というお話。  戦国の世に伝奇の要素をいれてはいますが、基本的には戦記物です。  それでも伝奇要素もそれなりに強めなので、ご容赦を。  基本的に序盤は史実に沿った流れとなりますが、作者は歴史の専門家ではないので、登場人物の配置や来歴・その他風習等に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦を。  その辺りを優しく指摘下さると、とても喜びますのでよろしくお願いいたします。  同作品はNovelism、カクヨム及びにて投稿しております。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年05月03日
連載 92エピソード
史実では存在しないはずの皇族にTS転生した主人公。軍国主義が勢いを増し混沌とした時代。その時代の奔流に押し流されそうになりながらも、桜子さんは史実の歴史を回避しようと足掻く。はたして桜子さんは日本を敗戦の焼け野原から救えるのか? そんな感じのお話です。多分。 ※削除理由だった案件をカットしての再投稿となります。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年04月30日
連載 161エピソード
この物語はニートの元男が、なんの因果か戦国時代の巫女に転生してしまい、少しでも現代日本人の生活に近づけようと努力する話である。多分。 7/17【玉姫漫遊記地図】を追加。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2020年01月18日
連載 290エピソード
元歴女で商社レディの主人公が、平行世界の戦国時代に逆行転生し、サバイバルするお話。 主人公は別の世界の女信長ですらない吉姫です。 土田御前の一人目の子供が女だったらという想定での物語になります。 ある部分はリアルに、ある部分はご都合主義に、面倒なところは端折って物語が進んでいきます。 そのうち、書き直すかもしれませんが、今はこれです。 それでははじまりはじまり~。 パイロット版は外しました。まだ先ですが、この章を終えたら改稿するのでその時に正式版にします。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年04月22日
連載 完結済 443エピソード
20歳の大学生だった栗岡成輝は、気が付くと戦国時代の近江国の小さな国人領主の子供に生まれ変わっていた。寺倉家の嫡男・淀峰丸として生を受けた彼は、前世で得た知識を使って幼少の頃から少しずつ領内を発展させ、民からは“神童”と呼ばれて尊敬を集めていく。 のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。 ※ノベルアップ+、カクヨムにも転載しております。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年02月01日
連載 288エピソード
岐阜の片田舎に、ひとりのおっさんが転生した。おっさんが現代知識を生かして幕末の美濃から雄飛する!! この物語はフィクションです。 作者の不勉強で齟齬をきたしたり、ご期待に添えない改変、独りよがりな超展開等があるかもしれません。 その点ご了承くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2019年05月29日