ブックマーク一覧 完結 全22件
連載 完結済 8エピソード
 ある日、カニクリームコロッケ達が現れた。  空を飛び、カニの爪と脚を持つ自動車サイズのカニクリームコロッケ達。  それは人類を脅かす存在だった。 ※少しだけ修正しました。
作品情報
パニック[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年10月02日
連載 完結済 5エピソード
イギリスはリヴァプールの小さなカフェ『カフェ・デ・グラティア』 ウェイトレスの少女アイリンと口髭のマスター、人懐っこい笑顔を浮かべる溌剌とした老紳士の三人による、楽しい楽しいアフタヌーンティーのお話。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2015年06月29日
連載 完結済 6エピソード
 タイトルそのままの内容です。例えば「精霊たちに愛されし乙女」という表現は、文脈によってはアウトなのでご注意くださいね~という話。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年01月27日
連載 完結済 21エピソード
『木に白い花がつく頃には、決して滝に近寄ってはならない』――自ら命を絶つつもりで山に登った男は、禁忌の地とされる滝で人魚と出会う。人魚は男にこう囁く。――「私の仲間にならんかね?」 人魚に魅入られた男と禍々しくも美しい人魚の、誰も幸せにならない物語。 和製ホラー。短編。 ※注意:この小説には、暴力・流血などの残酷な描写が含まれています。前書きにて警告は致しますが、閲覧には十分ご注意下さい。
作品情報
ホラー[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2012年09月17日
連載 完結済 72エピソード
『人間さん。どこからやって来たですか?──それはようこそなのです。ちょっと触ってみていいですか?』 人の世の暮らしに疲れた青年は、天女の息吹きが宿る森の中、ミノスケと名乗る不思議な少女と出会い、『旅人』の名を授かった。 『永久の森(とわのもり)』と呼ばれるその場所は巨大な草木が生い茂り、擬人化した生き物たちや、あり得ない戦闘力を有した生き物たちが気ままに暮らす草食生物たちのユートピアだった。 旅人はミノスケと四季の森を巡りながら、様々な出会いを通して生きる意思を取り戻していく。そして、再び自身の人生と向き合う旅人の決断とは…… 静かな暮らしを求める口下手な旅人と、賑やかで奇妙な森の住人たちによるハートフルでピースフルな冒険奇譚!
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15
最終更新日:2017年05月27日
連載 完結済 17エピソード
町の小さな設備会社の出窓でくつろぐ三毛猫「真鶴さん」の周りの人達を描くオムニバス。事務員のなつる。社長の誠一郎。近所の小学校の教師小百合。そんな人間達の日常なんて、勿論「真鶴さん」にはまったく関係がありません。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2015年12月23日
連載 完結済 28エピソード
 城の裏手の路地裏でひっそりと営業する魔法工房(マーセナル)、『みのむし亭』。そこで働く少女ナルルは魔法道具職人を目指して修行中。いつも失敗ばかりのナルルですが、いつか自分の魔法道具を作りたいと思っています。魔法工房『みのむし亭』で働くのは、厳しくも時々優しいランツ先輩に、可愛い弟分のティリア君。次々と舞い込む不思議な仕事、ナルルは仲間たちと一緒に創意工夫、魔法の「ものづくり」に奮闘してゆきます。 ◆様々なコンプレックスを抱く少女ナルルが、一生懸命がんばって成長してゆく……。そんな、青春お仕事ストーリーです! ◆『ツギクルブックス創刊記念にて「AI特別賞」を頂きました★』
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2017年09月03日
連載 完結済 84エピソード
 中世ヨーロッパとはなにか、魔法はいつ発明されたのか、冒険者ギルドが抱える問題は何か、鉄砲はファンタジー世界でも役に立つのか、といった"なろうでもよく登場する要素"を歴史や社会、文化といった面から、考察していきます。  年号や人物名はほとんど出さないので、歴史の詳しい知識などは必要ありません。設定づくりや授業中、寝る前の空想に役立てていただければ幸いです。ファンタジーはもちろん、戦記物、経営物、テンプレ物やその考察材料としてもどうぞ。  一話2000~4000字程度。全編完結済み。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年12月12日
連載 完結済 82エピソード
”剣の家”と称される名門ヴェーダ家の出身であるイェンス・ヴェーダ。彼は軍の任務中に、調香師ルジェーナと出会う。ルジェーナは香りだけで、懐に入っている毒物に気づくだけでなく、その原料まで当てられるほどの超人的な鼻の持ち主だった。  彼女のおかげで、その毒物にまつわる事件は解決したのだが、一般人が首を突っ込みすぎだとイェンスは納得がいかない。しかし一度だけのことだとあきらめていた。  それなのに、ルジェーナの事件に首を突っ込みたがる性格のせいで、イェンスは何度もルジェーナを止めるべく軍人としては管轄外の事件に巻き込まれていく。  とにかく無茶で危なっかしいルジェーナを放ってはおけないイェンスだが、彼女とかかわっていくうちに、彼女が追い求めている”真相”と彼女自身の”正体”を知る。  香りが真相を明かす。軍人×調香師の王道(?)ラブミステリー。  あるいは時々、ツンデレお姫様と皮肉屋で素直になれない近衛のちょっとイライラすれ違いラブストーリー。
作品情報
異世界[恋愛] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年02月29日
連載 完結済 87エピソード
(いずれ、この土地は悪魔の地と呼ばれるだろう──)  戦いによって焼けた魔界のある一角で、ひどく重い身体を疎ましく思いながら、ラウラは蜥蜴(省エネモード)になった。  そうして、魔力が回復するまでの間、蜥蜴として生き残ることを考えていた矢先、人間界に召喚された。  ハイドィル王国一の教育機関である、ハイディーン学園の魔法学科にて、とある少年に使い魔として召喚されたのだ。 「何故ただの蜥蜴が使い魔召喚されるんだ!」  怒鳴る(悲鳴を上げる?)教師を余所に、少年は笑った。 「よろしく、蜥蜴さん。俺は、ルドヴィーコ。ジーノって呼んでくれ」  物言わぬ蜥蜴に挨拶する少年と、蜥蜴になって生きる少女は、やがて最高の相棒になっていく。……はずである。 ◆第四回ネット小説大賞受賞→16.12.9 宝島社様より書籍発売(第1章学園編/大幅加筆版)
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年06月15日
連載 完結済 6エピソード
 悪名高いパンプキンス公爵家。その令嬢シトルイユは、風変わりな令嬢として社交界の話題となっている。  仮面舞踏会にしか現れず、いつもジャック・オー・ランタンを被っている謎の令嬢。彼女がカボチャを被る理由を、誰も知らない。  シトルイユの婚約者以外は――。 ※第4回ネット小説大賞二次落選作。
作品情報
異世界[恋愛]
最終更新日:2015年11月01日
連載 完結済 1エピソード
【勝手ではございますが、Chapter1-1を除く全エピソードを削除させていただきました。これまでにいただいた感想の数々は私の宝物です。長らくご愛読いただき、誠にありがとうございました。】 これは『座るもののない椅子』を作り続ける男の物語―― イギリスの閑静な町で起きた痛ましい轢き逃げ事件。幼い命を奪ったその事件をきっかけに、家具店店主チェス・ボールドウィンの心は次第に壊れていく。狂気を抱えた男と、《サセックスの椅子職人》を追う元FBI捜査官との間に生まれる奇妙な友情、その結末とは。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年03月13日
連載 完結済 354エピソード
いつ、だれが造ったとも知れぬ巨大な底なし穴、「大竪穴」。 そこは奇怪な獣や先住民『うちびと』と、失われた文明の遺産や宝を狙い住み着いた外界人が雑多にひしめく世界だ。その片隅で探偵社を営むのが「私」、ベク=ベキム。黒いフェルト帽と、蜥蜴の顔を持つ男――欲望と謎の渦巻く幻想世界を、軽口を携えて冷血の探偵は駆ける。異世界ハードボイルド・ファンタジー。 ※「冷血探偵」は連作シリーズです。  時系列順にはなっていますが、各章ごとに完結しているのでどの章からでもお読みいただけます。 最新シリーズ: 涯(はて)なき夢の涯  メイユレグ蜂起からひと月あまり。空中市場とともにジャムフは奈落に消え、それと入れ替わるようにして大竪穴の底からは「神の狂気」としか言いようのない奇妙な生物群が群れをなして登って来ていた。  そんな中、ベキムは赤鎖隊隊長ロイから、思わぬ依頼を受ける。大災害の後処理をするため開かれる外王国との会合において、外王国の「大竪穴封じ込め」工作を阻止してほしいというのだ。ベキムはロイと共に第1大隧道へと登るのだが……!  イユル=ゲマフを巡る謎と、大竪穴の狂乱に、今終止符が打たれる。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2016年05月27日
連載 完結済 8エピソード
異世界でお馴染みのモンスターたちを美味しくいただいてみましょう。※この物語はフィクションです。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2014年10月18日
連載 完結済 21エピソード
 一見したところ学生を思わせる、チェックのスカートにダークブラウンのカーディガン。そしてシャツを引き締める赤いネクタイ、朱染めのエプロンに紅茶色の髪と瞳が、彼女を見る者の目を捉える。彼女の名はアルマ。イギリスはロンドンのブルームズベリーに店を構える『カフェ・アルト』のオーナーにしてマスターである彼女を、訪れる客たちは親しみを込めて『深煎りの魔女』と呼ぶ。並々ならぬこだわりで淹れられる彼女の珈琲に入れ込む客は数知れず、上品で気の利いた焼き菓子は紳士淑女を魅了してやまない。これは『カフェ・アルト』を訪れる客人たちの、ほのかに苦くてほろ甘いオムニバスストーリー。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2014年07月20日
連載 完結済 22エピソード
★身も蓋もない骨のあらすじ★  僕は骨が好きだ。  世界が変わってもそれだけは変わらない。対象が魔物(主にスケルトン)になっただけである。たとえ何が起ころうとも、僕は骨のことだけを考える。  そう、僕は何よりも骨が好きなのだ。  この世界に来て、僕は一つの魔法を覚えた。それは骨に命を吹き込む魔法。  最初はフライドチキンの骨に、そして、魔物や人間(獣人)の骨に魔法をかけた。様々な骨に囲まれた骨のハーレムを築きつつあった。  ――ある時、魔王が魔物の軍団を引き連れて人間の国と戦いを始めた。たくさんの命が成す術もなく、ただただ散っていった。  長引く不毛な戦いに、人々は平和をもたらす勇者の出現を望んだ――  魔王を打ち倒す勇者こそ現れなかったが、この戦いに終止符を打つ救世主は現れた。それは僕だ。  ――これは、その日、魔族と人間の戦いに乱入し勝利を奪い取ったと共に、楽園(骨)を手に入れた者の――その世界の表舞台に現れた日から、たくさんの命(骨)を救うまでのご都合主義的超展開な話である。 ★改稿版というかR18版はアルファポリスに投稿しています★
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2015年12月21日
連載 完結済 101エピソード
【2016年1月より新シリーズ『骨董屋あらため 胡蝶之夢』連載開始】 その把手を押すと、暖かな店内に迎え入れられる。しかし引いてしまうと―― 「引いてしまったらば、僕の客だな」 『見えちゃならんものが見える』者のみが辿り着けるという骨董屋・がらん堂。ただひたすらに雑然としたその部屋の主・蛇川(へびかわ)は、黒い革手袋をはめた手を組み合わせ、今日も来訪者を待っていた…… ◆ 大正の帝都東京を舞台に、決して折れない男達が知力と暴力を尽くして手の届く範囲の『道』を正す。法からは守られない、ダークヒーローの物語。更新報告・登場人物イラストなどはtwitterにて(@koishi_625)
作品情報
推理[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2015年12月12日
連載 完結済 18エピソード
この都市をらせん状に取り巻く表通りから一本奥にある小道。この小道は、細々とした雑貨や変わった品を扱う店が多い。私の腰くらいの高さがある重厚なキャニスターから切子の美しいグラスまでガラス製品を売る店。何に使うのか分からないけれど、色々な種類の鳥の羽が並んだ店。乾燥した草の臭いが漂う、薬草や毒草の類を扱う怪しい店。ランプ屋の明かりがひとつひとつ灯る頃、私の職場兼住宅となっている酒場が店を開く。 この作品は作者の妄想の発散場所です。昔読んだ本、他所で読んだ話、テレビの番組。色々なものから影響を受けた小話です。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2012年12月12日
連載 完結済 34エピソード
 ある人物が過労死した。しかしその人にはやりたいことがあった。それは〝TAS動画〟の作製だ。  よほど未練だったのか、その人物は自分は動画を作製したかったゲームの主人公にTASという概念(守護霊)としてインストールされる。  戦乱期ヨーロッパ風異世界という舞台を、〝チャート〟によって未来を知り、〝乱数調整〟によって運命すらねじ曲げるTASさんをインストールした少女が駆け抜ける。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2015年12月30日
連載 完結済 10エピソード
キノコの存亡を賭けて"競争"をすることになったキノコ妖精たち。 温和で純朴すぎるベニテングダケの"娘"ムスカリアもその流れには逆らえず、無作為に選出された100人の人間を一族手分けをして捉えなければならなくなった。 向いていないと知りつつもテングダケ一族の生き残りをかけてターゲットを追うムスカリア。 ・・・物語はそんな彼女がある雨の夜、ついに見つけたターゲットの一人と対面したところから始まる。 ※この作品は「oso的キノコ擬人化図鑑」を基に作成した二次創作物です。 キノコの娘大賞募集要項にある「愛おしいけど毒があるかも」がコンセプトです。 登場するキノコの妖精たちの容姿や設定など、可能な限り「oso的キノコ擬人化図鑑」のものに近づけたつもりですので、一度そのキーワードで検索して登場人物の解説文を読んでいただけるといっそう楽しめるかもしれません。 URL載せちゃっていいのかな。ダメならいきなり消さないで警告メール出してくださいませね。運営さん http://toolate.s7.coreserver.jp/personification/ H27,3,31 キノコの娘大賞、最終選考には漏れました。残念だけど即興作品だったのでよく最後まで残ってくれたと思います。 気が向いたらまた別のきのこの娘借りて描きます そして、期間中、たった一人だけ評価をくれた方。 再びここを見てくれるかはわかりませんが、本当に励みになりました。ありがとうございました。 H27,5,20 なんとなくキノコ妖精のことが描きたくなったので連載中に戻します。 フリギネアを借りました。ちょっとほのぼの系?前二作とはまた違った雰囲気のストーリーになっていると思います。ちなみに必要ないのにエキストラにキューベンシスを借りました。出演させたかっただけ(笑)
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2015年05月20日
前へ 12 次へ