ブックマーク一覧 カテゴリ1 全19件
連載 139エピソード
「平和なエルフの村に、オークたちが攻め込んできた」 「平和なエルフの森を、オークが焼く」 溢れるほどよく目にする、そんなフレーズ。 では、彼らは一体なぜエルフの国に攻め込むのか。 国を亡ぼすほどの大軍勢を、どうやってその場に送り込んだというのか。 そんな疑問に挑む、ひとつの近代ファンタジー。 世に科学の進展あり、産業革命があり。 ときは「剣と魔法」の時代から、「銃と魔法」の時代に移り変わったあと。 オーク族・コボルト族・ドワーフ族・大鷲族・巨狼族の魔種族連合国家オルクセン。 人間族からさえ、もっとも歴史古く清楚な存在だと思われている、エルフたちの国エルフィンド。 歴史的対立を深める両国家の国境で、オーク族の王にしてオルクセン国王グスタフ・ファルケンハインと、凄惨な民族浄化に故国を追われたダークエルフ族氏族長ディネルース・アンダリエルは、邂逅する。 ふたつの国家の存亡をかけた国家総力戦の行方は。 そして、過酷な環境下で出遭った、ふたりの運命は。 軍事、内政、外交。 陸、海、空。 膨大な数の、膨大な者たちの、膨大な命の紡ぐ、異世界近代歴史絵巻の開幕。 ※「これは異世界兵站小説だ!」「軍事だけじゃない、内政も外交も描かれている」「飯テロ許すまじ」等々の反響多数をSNSで頂き、なろう近代ファンタジータグ総合にてついに1位のご愛顧を... ※Pixiv百科事典及びNicoNico大百科にて有志の皆さんによる項目が出来ました。 ※ファンムービー、イラスト、フルスクラッチモデルまで。ありがとうございます。 ※2021年末、本編無事完結しました。外伝開始。 ※2022年2月、第三回キネティックノベル大賞最終選考ノミネート。 ※2022年4月、ドリコムメディア大賞二次選考残留 ※2022年10月、第2回一二三書房WEB小説大賞金賞受賞。書籍化及びコミカライズ確定。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年08月31日
連載 254エピソード
【第9回ネット小説大賞小説賞受賞作品】 <2022/11/5 書籍版発売!>  明治34年、五摂家の1つである鷹司家の末娘、耀子は、わずか4歳にして薬液から白い糸を合成する方法を発明する。この糸は史実では「66ナイロン」と呼ばれ、アメリカで発見されるはずの物質でできていた。それもそのはず、鷹司耀子は120年以上も未来の令和の時代を生きた高分子化学者が、記憶をそのままに転生した娘だったのである。  これは、高分子のこの字もない時代に転生した高分子屋が、日本の歴史を変えるために奮闘する物語。 ※時代柄、戦争を扱うので念のため「残酷な描写あり」としています
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月20日
連載 完結済 750エピソード
【感謝3500万pv感謝】アラフォー女子(未婚・歴女)が、お約束のトラック事故で転生。 前世の記憶を持ったまま幼女に転生したと思ったら、転生先は異世界ファンタジー世界ではなく「戦前の日本」。 それでも華族にして財閥の家に転生したのでイージープレイと思いきや、記憶を辿るとその世界は彼女がよく知る乙女ゲームの再現世界かもしれなかった。しかも彼女の転生先の体は、お約束の『悪役令嬢』。 その上、『悪役令嬢』でなかったとしても、このまま歴史が推移すれば戦争で日本は敗北して華族(貴族)にして財閥である彼女の家は破滅する未来が待っている。 【2024年4月27日に本編完結】【2024年3月2日に4万pt、2024年4月下旬に3000万PV頂きました。】【ネット小説大賞十・一次選考通過】【第3回 一二三書房WEB小説大賞一次選考通過】【第4回 HJ小説大賞前期「小説家になろう」部門一次選考、二次選考通過】。 2022年9月1日より「カクヨム」にも連載(転載)しています。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年02月08日
連載 完結済 10エピソード
逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 連載は不定期です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2022年01月24日
連載 完結済 190エピソード
明治二年、帝の命令により榎本武揚、大鳥圭介、土方歳三らは箱館五稜郭から撤退し、ハワイ王国に組織として移住をする。 ハワイ王国第5代国王カメハメハ5世は、ハワイに拡大しているアメリカ白人の力を抑えるべく、日本人移民に期待を寄せていた。 ハワイ王国を旧蝦夷共和国軍、会津藩、桑名藩、庄内藩、請西藩が移住して守護する。 だが、アメリカ併合を願う白人農園主の他、アメリカとの微妙な関係を維持する為に彼等を危険視する王族や、明治政府内にも帝の思いとは別に彼等の存在を許さぬ勢力がいた。 後ろ盾だった筈のナポレオン3世もやがて失脚する。 やがて第三勢力たる黒駒の勝蔵一家がマウイ島を舞台に暗躍を始める。 一応、太平洋諸国の植民地が終わる20世紀初頭までは書きたいと思ってます。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年11月24日
連載 完結済 29エピソード
平成最後の時間犯罪のはじまりはじまりです。 逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 連載は不定期です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2019年12月02日
連載 完結済 29エピソード
逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 今回は明治時代からです。 連載は不定期といたしますが、たぶん毎週日曜日に投下できると思います。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2018年11月28日
連載 69エピソード
太平洋戦争を実質勝ち戦とも言える有利な条件で講和した大日本帝国。帝国は巨額の軍事費を投じ、米国に次ぐ世界第二位の巨大海軍を抱えるアジア最強の軍事国家となっていた。そんな史実とは違う歴史を辿った帝国が異世界に転移する。 不定期更新です。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2016年03月21日
連載 完結済 2エピソード
有志企画 戦艦創作大会2013秋 参加作品です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2014年09月14日
連載 完結済 192エピソード
直径4,000キロにも及ぶ巨大な円形山脈の内部に、突如として日本が国土ごと転移した——それは、超常現象による不可解な出来事だった。 海に囲まれた島国から、完全に海と切り離された孤島へ。アメリカも、他国も存在しない、完全な孤立状態。 転移先の惑星は、地球よりはるかに巨大で、人工衛星が軌道を巡り、テレビ放送が届き、現代的な国家体制や軍事組織、国連に相当する枠組みさえ機能している文明社会だった。 その中で、日本が転移した場所は「イルリハラン」と呼ばれる国家の領土。意図せぬ形で他国の主権を侵した日本は、否応なく侵略者として現地に登場してしまったのだ。 さらに、この星の人類は重力に逆らい、生身で空を飛び、空中移動を前提とした文明を築いていた。 イルリハランは、空飛ぶ兵力を山脈内へと派遣。対する日本は、地上を走る車両によって未知の大地を調査する。 互いに「宇宙から来た異星人」と信じたまま、ついに邂逅の瞬間が訪れる。 そのとき銃を向けるのか、それとも言葉を交わすのか——。 文明水準が拮抗する状況で、日本とイルリハランは、どのような第一歩を踏み出すのか。 ひとつだけ確かなのは、日本が軍事的に戦っても勝てる見込みはないということ。 勝つには、戦わないこと。外交という未踏の戦場で、日本は国家の存亡を賭けて交渉に挑む。 全てが手探りのまま、異星との命運を握る外交が、今始まる。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2025年05月03日
連載 43エピソード
目を覚ましたら別人になっていた。眠たいから寝ることにした。  現状を報告しよう…。日本であることは確かのだが、今俺は赤ん坊であって…もう限界がきたようだ。寝る。また今度話すことに…… この時代は戦前の日本である。1885年1月25日に大阪で元武士で警官の父の長男として誕生した主人公の名は藤伊栄一。彼は生前中堅大学生であった。知識は一般人並のレベル。しかし、歴史=世界史は超得意。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2017年04月15日
連載 29エピソード
違う歴史を歩んだ日本が新世界で奮闘する物語。 ※趣味で書いている駄作です。過度な期待はお止めください。あと、作者はガラスのハートの持ち主ですので、取り扱い注意です。 新作の『交錯世界の日章旗』は3月10日0時投稿予定です。名前とは裏腹に本作との繋がりはありません。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年12月10日
連載 41エピソード
ライト兄弟の飛行機と時を同じくして生まれた浮遊機関。それを軍事に転用し作られた空中軍艦は、第一次世界大戦へと投入された。しかしその有効性は疑問視され、飛行機と共に副戦力とみなされていた。再びの世界大戦へと進む世界で、空中軍艦とそれに未来を託した人々。これは空を征する艨艟たちの物語である。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2025年01月26日
連載 79エピソード
世界大戦規模の戦争オンラインゲーム『Another World War』を終えた西條弘樹は眠りについたが、次に目を覚ました時なぜかファンタジーな異世界でオンラインゲームで築き上げて率いていた国をリアルに率いる立場となっていた。 しばらくして外界との接触を図ろうと国の外に出たら、国同士の戦争に巻き込まれる事となってしまう。 ※ハーメルン様にも同じ作品を投稿しています。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年05月02日
連載 68エピソード
派閥人事によって予備役に回された海軍少尉はある日、21世紀より迷い込んできた高校生二人組と出会う。彼らによってもたらされたふわっとした歴史知識は、海軍少尉にとって到底受け入れ難い内容であった。第一次上海事変後から太平洋戦争までの間に国家改造を推進させ、民間人戦死者を一人でも少なくすることが目標の内政寄り仮想戦記。 内政物が読みたい。海上護衛戦が読みたい。航空機によるドッグファイト物が読みたいという人に読んでいただけたら幸いです。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2017年12月07日
連載 完結済 18エピソード
他のサイトにも転載します。  日本帝国記は織田信長が本能寺の変を生き延びた場合、日本国が如何なる歴史を辿るかを記した物語です。本能寺の変から第一次世界大戦の暫く後までです。  織田信長は本能寺の変を生き延びた後、割と穏健な統治を始めます。そして、織田幕府を創設します。織田幕府は国内を統一し、各大名に藩としての地位を与えるなどして地位を保障します。一方で強力な陸海軍の常備軍を整備して次第に諸藩を依存させます。併行して、朝廷の直接掌握にも着手します。織田幕府はイギリスやオランダなどと同盟して徐々に領土を広げていきます。織田幕府は一定の領土を確保すると、同盟国を援護する政策に切り替えます。見返りとして、同盟国の植民地を共通の市場として共有して通商で富を増やしていきます。国内の開発も怠りませんでした。日本本土は平和でした。織田幕府の基本政策は富国強兵です。  織田幕府の基盤は盤石でしたが、ナポレオン戦争の影響で国民国家への移行を余儀なくされます。織田幕府は徐々に改革を進め、数藩と同盟して国民国家への移行を達成します。当然、織田幕府は解体され、天皇陛下を長とする政府が発足します。  日本帝国政府は織田幕府の基本政策の多くを受け継ぎました。日本帝国はイギリスと協調しながら無駄な戦争と内政干渉を避けます。朝鮮も清国との共同統治になります。その後、ロシアも敗北させて日本帝国は安泰かと思われました。しかし、程なくして第一次世界大戦が始まり、日本帝国にとって最大の試練が訪れます。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2013年06月07日
連載 126エピソード
【DEMONDAL】――硬派すぎるゲームシステムの北欧産VRMMO。スキルもレベルもインベントリも便利なギルドも存在しない、その無駄なリアリティは最早VR生活シミュレータ。そんなゲーム内で、廃人プレイヤーかつ騎射の達人として知られる主人公・ケイは、ある日相棒のロシアンNINJAと共にゲームそっくりの世界に転移する。元々リアルだった世界は、正真正銘の"現実"へ。転移の真相を探る二人は、知らず知らずのうちに世界の暗部へと踏み込んでいく。これは、生きる意味を再び手にした青年が、愛する人と彷徨い旅する物語。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年07月26日
連載 完結済 57エピソード
9万文字ほど加筆したものが、ヒーロー文庫さんから書籍になっています。 完結済みのスペースオペラ、「グラッジブレイカー!」 https://ncode.syosetu.com/n9502dc/ 連載中のスチームパンク 「歯車都市の電子妖精」 はカクヨムさんでも連載中。 https://ncode.syosetu.com/n7209ft/ 剣と魔法の世界から数百年、石油と石炭が発見され、産業革命が巻き起こる。人々の生活は豊かになり、客船で世界の裏側と行き来できるほどには文明が進んだ世界。 極東の国「扶桑」出身の青年「結城文洋」は実家への反発心で「テルミア王国」へ留学し、悪友に誘われるまま王国空軍に入隊する。 そんな中「テルミア王国」は「中つ海」に浮かぶ島で発見された炭鉱を巡り、海を挟んだ三都同盟と戦争に突入、文洋は空軍少尉として戦いに巻き込まれてゆく。 複葉機に飛行船とドラゴンが飛び交い、魔法少女にワーウルフ、エルフの美女にダークエルフのお姉さま。ミノタウロスにケンタウロス、ロリババアにリッチに飛行戦艦! 全部盛ってやったわ、くはははは! (ゲホゲホ) 何はともあれ、お楽しみください。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2016年09月20日
連載 完結済 36エピソード
ツイッターでつぶやいた「ミリオタでなくても軍事がわかる講座」を書き直しました。ミリオタや研究されている方にはお勧めしません。ごくかい摘んで軍事、特に「戦闘の原則」を紹介しています。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年09月22日