ブックマーク一覧 カテゴリ1 全11件
連載 2エピソード
この小説は作者である僕、九頭龍隼人のスランプ脱出用に書き始めた小説です。 内容としては主人公の青年が『妖怪』や『幽霊』などのオカルト的な存在に触れ、成長?していく物語です。色々と未熟な所があると思いますが、そこはご指摘くだされば努力をして訂正いたしますので、どんどん辛口なコメントをよろしくお願いします!
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年09月27日
連載 8エピソード
極東の国、蓬莱(ホウライ)国。清王朝が華王朝に変わってから、優に九十五年以上経ったその国では、科学文明が発達していた。しかし、「神仙の住まう国」とされた伝説は、人々に秘密にされながら、現在も生きていた――――。 平凡な女子高生・芹口優万(せりぐちゆま)は、突然部活を止めてしまった鳥羽亮介(とばりょうすけ)の秘密を探ろうとする。そこには、驚くべき真実があった。『龍は微睡む』の外伝のようなお話です。 史実が関係する事はありますが、100%ファンタジーです。悪しからず。    他のサイトで投稿したものを、こちらでも載せさせていただきました。  現在、鋭意改訂中です。完全完結版は、近日連載予定。乞うご期待!
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年10月13日
連載 22エピソード
 オレはエメルダ。ギヤマニア王国でトレジャーハンターをやってる。(ミもフタもなく墓泥棒っても言うね)  ある日、商売敵のアンバールと、ご先祖様が遺したお宝を取り合ってたら、何でか知らないけど三百年前の時代に飛ばされちゃった!そこは、魔法による"環境破壊"が進んで、大地から魔力が枯渇しつつある世界。元の時代に帰るために、オレ達は一時休戦して、ご先祖様達と一緒に秘宝集めの旅をすることにしたんだけど――!?  オレ達が出会い、この時代に来たのは、"奇跡"じゃない。でもきっと、"偶然"でもない。じゃあ一体、どういう意味があるんだろう……。  (※作者より:二次小説の移転準備等のため、しばし更新休止いたします。必ず再開しますので、気長なお方はどうぞ引き続きお付き合い下さい!)
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2012年03月12日
連載 完結済 18エピソード
『ある村に蝋人形館があってね、そこの蝋人形職人がさ、人間を蝋人形に変える魔術を編み出したんだって。それで、その職人自身も色男だったらしくて、自分に言い寄ってくる村娘を次々と蝋人形に変えちゃったらしいよ。六人ぐらい』  白灯村に伝わる「蝋人形魔術師」の伝説。それは三十年前に実際に起こった連続失踪事件だった。青山千鶴にとって、好奇心の対象でしかなかった事件。だが、この事件は意外に身近にあったもので……  この謎は村人たちの心を縛る呪縛。解くべきか解かぬべきか。好奇心を超えた決意を持って彼は謎解きに乗り出した。
作品情報
推理[文芸]
最終更新日:2011年08月14日
連載 完結済 36エピソード
死ぬことのない俺は、気ままに生きる。今の俺は大学で学生やってます。方向性は特にないかな。「先のことを考えるなんて不毛だよ」悪魔だってのんびりしたいのさ。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2014年07月28日
連載 完結済 22エピソード
召喚魔法の副作用のせいで、うっかり召喚されてしまった由梨。共に召喚された挙句、何故か昼間は猫に変身してしまうようになった理久。  王国上層部が行った召喚魔法で異世界にトリップしながら放り捨てられた二人は、森に住む隠者に保護されて彼から魔術を学びながら暮らしている。 自分達の日常を狂わせた王国に復讐……など考えるのも面倒くさいのでそのまま森で暮らしている二人の、ヤマもオチもないちょっと不憫で不条理な日常。たまにシリアス。 ピクシブに転載中。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2011年08月15日
連載 完結済 39エピソード
「わたしと隣の和菓子さま」は、アルファポリスさま主催、第三回青春小説大賞の読者賞受賞作品「和菓子さま 剣士さま」を改題した作品です。 2022年6月15日(偶然にも6/16の「和菓子の日」の前日)に、KADOKAWA富士見L文庫さまより刊行されました。書籍版は、恋愛風味を足して大幅に加筆修正を行いました。 2023年9月1日 「わたしと隣の和菓子さま」発売一周年×「代官山あやかし画廊の婚約者」9/15発売記念 ※「八月の金魚ハンター」(慶子×女将さん×師匠) 2022年12月11日 ※ブックサンタ2022企画で「北風とチャイとカフェの窓」(常盤冬子 北村颯) 2022年11月23日 ※いい夫婦(11月22日)の日記念「千の想いのミルフィーユ」(鈴木元 学の父)1000文字←タイトルに合わせて。 ♢♢♢ 高三でようやく青春することができた慶子さんと和菓子屋の若旦那(?)との未知との遭遇な物語。 物語は三月から始まり、ひと月ごとの読み切りで進んで行きます。 和菓子に魅せられた女の子の目を通して、季節の和菓子(上生菓子)も出てきます。 また、剣道部での様子や、そこでの仲間とのあれこれも展開していきます。 番外編の主人公は、慶子とその周りの人たちです。 ※2021年4月 「前に進む、鈴木学君の三月」(鈴木学) ※  年5月 「ハザクラ、ハザクラ、桜餅」(柏木伸二郎 慶子父) ※  年5月 「餡子嫌いの若鮎」(田中那美 学の実母) 書籍発行記念2022年6月 ①「青い柿、青い心」(呉田充 学と因縁のある剣道部の先輩) ②「嵐を呼ぶ水無月」(慶子の大学生編& 学のミニミニ京都レポート) 本編は他のサイトにも投稿しています。(エブリスタ、カクヨム)
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2023年09月01日
連載 20エピソード
時は平安の世。権中納言家の次女、小夜は正室や義理の姉に疎まれ蔑まれながらも気丈に暮らしていた。桜舞うある夜、小夜のもとを訪れた人物がいた。都で噂されていたこの人物を、小夜は「人違いだ」と追い返してしまう。だがこの日を機に、小夜を取り巻く環境がみるみる変わっていく。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年08月21日
連載 20エピソード
主人公はPCを起動し日課になっているネット小説を読もうとしていた。だがURLをクリックした瞬間切り替わったのはディスプレイではなく視界に映る物すべてだった。 なぜ召喚されたのか?誰が召喚したのか?なぞの多い出発の中、主人公は生きるため。世界を知るために仲間とともに冒険を始める。 ※今現在(1月17日)、物語を完結させる事を重点に置き、ストーリー構成の変更を行っております。 現在投稿されている18話までのストーリー変更は一切行っておりませんのでご安心ください。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年10月08日
連載 83エピソード
男は生まれ、育ち、知を磨く。 そうして人を見て才覚を見抜く、故に男は出会う。 膝を着き頭を垂れるべき主を。 余り我侭言われるのは困るが、この心身を捧げて仕えましょうかね。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2018年12月14日
連載 16エピソード
小さな街の小さな武器屋の噂。一部の者達の間で囁かれる名も姿も分からないその鍛冶師は稀代の名工に劣らぬ武具を生み出すという。 主人公は戦えません。運動神経がちょこっと足りないおっちょこちょいな子。けど、別の意味では最強かも?(3/18 都合により休止します)
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2010年09月09日