書籍化します
2013年10月25日 (金) 21:40
ようやく告知解禁OKが出たのでお知らせします。
な、なんと!
 
 ・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪

  『ときメロ』の書籍化が決定いたしました。

 ♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.

……何の冗談だと思われるかもしれませんが、本当です。
原稿を書き上げて校正まで済ませた今でも、作者もまだ信じられない気持ちでこうしてパソコン打ちながらガクガクブルブルしてますが、本当らしいです。

旧作の改稿版を2012年度のビーンズ小説大賞に送った結果、二次選考は通過したもののそこまでで、てっきり落選したと思っていたのですが。
後日編集部から
「ビーンズ大賞は、ウェブで公開された作品には賞をあげられないけれど、よかったらビーンズ文庫で本を出しませんか」
という内容のお電話をいただきました。


ただし、応募作のままの形ではビーンズさんからの出版は無理とのことで、以来、打合せと改訂を重ね、この度、ようやく書籍化の運びとなった次第です。


『ときメロ』は逐次いただいた感想に妄想を刺激され、励まされて、読者様とともに創り上げた作品であり、オンライン投稿の休止中も一重にその時の感動を力に、歩んできました。
ここまでくることができたのも、支えて下さった読者様方のおかげです。
本当に、ありがとうございます。

活動の場が変わるとともに、旧作をベースにしながらもまた新たな物語が展開していくことになりますが、これからも彼らの物語にお付き合いいただけたら、この上ない幸いです。


「ときメロっ! ~異世界でバンドと勇者はじめました!?」
は角川ビーンズ文庫さんから12月1日に発売予定です。


「表紙詐欺になりませんか?」と作者が本気でビビるくらいイケメン揃いの美麗イラストをつけていただいたので、是非お手に取って下さいませ。



書籍化こぼれ話。
校正作業でルビを振る必要に迫られ、『Der Luxustod』の読み仮名を初めてちゃんと調べました(←
意味と字面だけで選んだこの単語、ドイツ語と知りつつも今まで適当に英語読みしてたのですが、正式には『デア ルクサストート』らしいです……旧作の連載終了2年目にして初めて知った衝撃の事実www
長いのできっと和希たちは『デアルク』と略してたのだと推測。
こんな作者でスミマセン。
コメント全16件
コメントの書き込みはログインが必要です。
藤並みなと
2013年10月26日 21:29
*要さん* 

ありがとうございます!!
そんなに喜んでいただけるなんて…いっぱい悩みましたが、本当に、がんばってよかったと思います(;;)
本当に、いつも応援してくださって感謝です。

コレクションに加えていただけますか!光栄です♪
どうかお気に召しますように!
退会済
2013年10月26日 21:14
ようやく告知ですか……。書籍化したっていう話は一カ月もまえから知ってますが、これでやっと堂々とおめでとうございますと言えます!

 ちなみに実は旧版から読んで隠れファンでした。


 角川……しかもビーンズさんともなればさぞかし美麗イラストなのでしょうね……うわあ12月まで待ち遠しいです。
シンタグマ
2013年10月26日 08:26
わー!!
おめでとうございます♪ 旧版からずっとファンでした♪
出版たのしみにしています。
藤崎珠里
2013年10月26日 08:11
 わー!!! ようやく……っ、待ちに待った書籍化ですね!
 これは絶対買わなければ……。って言っても、買うのは受験後ですが(_ _。)

 ビーンズなら、きっとときメロに相応しい綺麗なイラストなんだろうなー、と考えて、もうにやにやです。
 あっ、でもひなむぅさんのイラスト好きだったんですが……ま、まったく違う感じだったらちょっぴりやだな、と思ったり。

 とにかく、楽しみにしてますー! わーい(‐^▽^‐)
2013年10月25日 23:26
おめでとうございます!

前作から読んでた好きなお話が書籍化されるって嬉しいですね!・:*+.(( °ω° ))/.:+

ネット小説は買ったことないですがこれは本棚に入れないとだめですね...

更新楽しみにしてるのでこれからも頑張ってください!
藤堂要
2013年10月25日 22:37
えっえっえ!!!?
書籍化ですか!おめでとうございます!!!
わあああうれしい!!!

私のほうが嬉しがってる気がする…いえ、みなとさんのうれしさは私の倍以上ですね!

おめでとうございます!
出版のあかつきには必ず私の本棚に納めさせていただきますw

楽しみです^^
前のコメントへ 12 次のコメントへ