実録・落書きはじめました
2013年02月20日 (水) 07:24
 自作『ハーレム100』のネタバレを含みます。ご了承ください。























 
 活動報告『実録 人気がありません』の後、少し前向きとなったワタシ。十二章を執筆していたある日……

「百一代目作者様。ハーレム100ってヒロインが多すぎですよね?」
 なぜか今頃になって『女勇者セレス』を読んでいた学者風家人が、ポロッと核心を突いてくる。

「メインキャラクターは五人ぐらいの方が、キャラの掘り下げがきちんとでき、それぞれを魅力的に描きやすいと思います」
 いや、まあ、そうなんだけど……

「萌えはしたもののどんなキャラか描かれないまま『はい! 次!』な流れがたまにありますよね」
 それもそうなんだけど、その後の話で掘り下げてる子もいるし、

「狼王、英雄世界の先生、神聖騎士…… スライムやゾンビもですか?」

 う!

 いや、でも、ほら!
 スライムはちゃんとベタ~としてるし、ゾンビは腐ってるし!

「ヒロインの内の一人なのでしょう? ならば、それぞれをそれぞれらしく魅力的に描かなければ『ヒロイン100人』が詐欺となりかねないのでは?」

 ぐ!

「それに、130話もいってしまうと、もはや最初の頃のキャラなど思い出すのも困難。再登場しても、『こんな人、前に出たっけ?』になってしまいます」

 ぐは!

「シロさんは別ですが」

 そこ? あいかわらずそこなの!?

 いや、でも、この作品はヒロインが100人もいるって事に意味があるわけで……
『ハーレム10』とか『ハーレム5』じゃ、もはや別物に……

「なので、いっそのこと」
 メガネのフレームをもちあげながら家人が言う。
「ヒロインが100人も居る事に意味を持たせてはいかがかと」

 む?

「ソーシャルゲームのヒット要因を頂戴してしまうのです」
 むぅ? 具体的には?
「各ヒロインのカードを作成し、その画像を添付します」
 むむ?
「読者様には更新の度に『今日はどんな子がアップされてるかなーっ』と楽しんでいただき、作者様には漠然とイメージなさっていたヒロインを『そうか、この子はイラストになるとこうなのかっ!』という良い認識を、逆に絵師様からいただく訳です」
 おおお!
「読者様が喜んでくださればなによりですし、作者様もモチベーションがあがるでしょう?」
 あがるあがる!
「うまくいけば、コンプガチャにしてボロ儲けできるかもしれません!」
 できねーよ! なに握りこぶしで力説してんだよ!

 それはともかく……
 わたしのキャラにイラストが……
 100人で100イラスト……

 いいなあ……それ……

「ただ問題が幾つかございまして、」
 メガネのフレームを押し上げながら、学者風家人が言う。
「ちょっと小耳にはさんだのですが、プロの絵師様にキャラの創作をお願いするとキャラ毎に5000円ぐらいかかるとか」
 へ?
 じゃ、100人だと……えっと、ご、ご、50万ぐらい……?
「御友人にイラストをお願いするとしても、小説の長さがネックとなります。最初から全部を読んでいただくと1700分長になりますし……」
……ですね。
「更に言えば、一人の方に100人も描いていただくのはかなりの重労働。章ごとに違う方にお願いするという方法もございますが、その場合、絵師様が12人も必要となります」
 それは厳しい……

 とりあえず、家人を上目づかいに見つめ、媚び媚びのポーズをとってみた。
・・・ぇへ☆

 学者風家人が、不機嫌そうに眉をひそめ、ワタシから目をそむける。

「嫌ですよ、私は。百人も描くの」
 描きたい子だけでいいから! 描きたい時に描きたい分量だけでいいから!

「タブレットもスキャナもお絵かきツールもありませんよ?」
 買ったげる、買ったげる!

「ちゃんとしたイラストを描くとなると時間もかかります」
 落書きでいいから!


 ガチャリと、扉が開く。

「やあ、百一代目作者くん、学者風家人。どうかしたのかい?」
 颯爽と、貴族風家人が満を持して初登場。

 事情を話すと、貴族風家人がハハハと笑い、髪を掻き上げる。
「おもしろそうな話じゃないか。落書きでよければ、私も参加しよう」
 おお! ありがとう、貴族風家人!
 貴族風家人がふぁさ~と髪を揺らし、手にしていた機械をテーブルに置く。
「それに、私にはこういう物もある」
 そ、それは……! 携帯電話???
「スキャナーアプリ搭載のスマホだよ」
 おおー! 貴族風家人様、すてきー!

「私は嫌ですよ……嫌ですったらーーーぎゃー!」
「ハハハハハハ。まあまあそういわずに」

 てなわけで、学者風家人と貴族風家人が、ボールペンで絵を書いてくれました!
 下書きなしでよく描けるな~と感心しつつ見ていると、貴族風家人がスマホ様で画像を取り込み、学者風家人がちゃちゃっと加工もしてくれました!
 ありがとう、二人の家人!
 ついでに言うと、貴族風家人様のご活躍のおかげで、タブレットもスキャナもお絵かきツールも買わずにすんじゃった。ラッキー♪

「作者様……イラストではなく落書きですよ? 本当によろしいんですか?」

 ぜんぜん、おっけぇ~!
 ジャン君が『勇者の書』に描いた落書きって事にすれば、ノープロブレム!

「歴代勇者が閲覧する書に落書きとは……いやはや困ったものだね、ジャン君も」
 貴族風家人が、ハハハと朗らかに笑う。

らくがき勇者

 そんなわけで、十二章からイラスト付きの話がたまにアップされます。さかのぼって、イラストのついた方も居ます。イラストがある話には目次に(※)をつけてあります。
 今後もさかのぼって、ジャン君の落書きがつくことがあります。前のヒロイン達のイラストも、お楽しみいただければ幸いです。

 サイズ的に見られない画像などございますでしょうか? 何かお気づきの点がございましたら、メッセージやコメントでお知らせいただけると嬉しいです。できる限り、善処いたします。
コメント全6件
コメントの書き込みはログインが必要です。
松宮星
2013年02月22日 01:55
ほつけ様 絵本みたいとのお言葉ありがとうございます! 二人の家人も喜んでいます。
内気な義妹と仲良くなりたくて一緒にお絵かきをしてるうちに、ジャン君は絵が上手になったのではないかと。
だからといって『勇者の書』に落書きしていいわけではないのですがw

林来栖様 イラストを気に入っていただけましたか! ありがとうございます! マリーちゃんは、ニーナの回のグッバイ姿と合わせてお楽しみください^^
残り二世界。本編もイラストもお楽しみいただければ嬉しいです。
林来栖
2013年02月21日 22:39
イラスト拝見させて頂きました!!
かっわいい!!
特にマリーちゃん。
学者風家人さま、ナイスですっ。

お話もこれから佳境。うふふっ、読者として楽しみが増えましたー
ありがとうございますww
退会済
2013年02月21日 19:10
絵本みたいなほわわんとした絵が素敵です~
ジャン君絵が上手なんですね。
松宮星
2013年02月21日 00:38
akane様、イラストへの感想ありがとうございます!
学者風家人も、喜んでおりました!
貴族風家人のイラストもちょこちょこ増えていく予定です。
ヒロイン達の落書き、これからもお楽しみいただければ嬉しいです!

はじめまして、山大様。『ハーレム100』を応援いただきありがとうございます!
イラストを描いていただけるとの申し出、とっても嬉しいです!
お好きなキャラを是非、是非♪
無理のない範囲で、よろしくお願いします!

バファリ●の半分は やさしさでできているそうですが、
ハーレム100のほとんどは、みなさまの愛でできています!
たぶん! きっと!
やまやま
2013年02月20日 08:03
はじめまして、山大と申します。いつもハーレム100、楽しみにしています。
自分も少しイラストを描いているのですが、よかったら僕も参加してもよろしいでしょうか?
さすがに100人はキツいですが、時間があるときに落書き程度なら描いてみたいのですが……。
akane
2013年02月20日 07:47
松宮様&学者風家人様がまた凄いことに挑戦されようとなさっている……
見てきました。一言ずつですが感想を!
やっぱりお師匠様、イイなあ。大好きです。
妹ちゃん、強そう。あのグーで殴られたら相当痛いですね。
サラちゃんは赤毛が魔女っ子っぽくて可愛いです。
マリーさんは福々しい感じですね。修道服が素敵。
アナベラさんには吹き出しました!ぷるんぷるんだw
そして、シロさんを全裸待機します(ハアハア)