重要:小説家になろう様の規約変更に伴う作品の削除について
2016年08月20日 (土) 01:55
前の活動報告から少しづつアナウンスはしてまいりましたが、小説家になろう様の規約変更に伴い、9月1日より書籍化作品のダイジェストが禁止される事が決定いたしました。
そうなると、拙作の『えっ?平凡ですよ??』が規約に該当することとなります。
ですので、『えっ?平凡ですよ??』と『えっ?平凡ですよ??番外編置き場』を8月31日(水)0時に削除させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

今後、『えっ?平凡ですよ??』と『えっ?平凡ですよ??番外編置き場』は個人サイトにて細々と続けていきます。

雪月花~こちらが作成した個人サイトです~

思い出がいっぱいつまった作品を削除するのは寂しいですが、『えっ?平凡ですよ??』を今後はこちらでよろしくお願いいたします。
コメント全10件
コメントの書き込みはログインが必要です。
月雪 はな
2016年08月30日 09:31
いつも返信が遅くなってしまい、申しわけありません……

>閃光の翼様
私の心の叫びを代弁してくださってありがとうございます(>_<)

>can様
確かに……
なので、今後も更新したらこの活動報告にてご報告しようと思います!

>SHIN様
たくさんのコメントありがとうございます。
こちらにてひとつにまとめて返信させていただきますね。
SHIN様が書かれていたように、宣伝とか売り込みという気持ちは一切なく、ただ小説を発表する場として『小説家になろう』様を活用してまいりました。
ですが、今回の規約変更を読んで、確かに書籍化該当部分をダイジェストに差し替えてはいても、初めて読んだ方には伝わりにくく、優しくない内容だよなぁ、と納得させられました。
まぁ、意図は納得しても、やっぱり個人的感情としては思い出のいっぱいつまった作品を削除せる事はとても悲しいですけどね……
でも、それは今まで規約変更されるまで作品を完結することのできなかった私にも責任のあることなので、読者の皆様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳なく思っております。
提携の件ですが、ただの一作家でしかない私には詳しい事はわかりません。
ですが、今回の規約変更に伴い、今まであいまいなグレーゾーンになっていた部分をクリアにすることができたので悲しくはありますが、今後の為にはよかったのだと思います……

>蒼い杜様
とうとう削除までのカウントダウンが始まってしまいました……
最後のリリアナを存分にお楽しみください(;_:)

>しおん様
退会はしないのでご安心ください!
ただ、私は今まで『えっ?平凡ですよ??』しか書いてこなかったので、これを削除してしまうと更地になってしまうんですよね……
なので、何か作品を新しく書こうかな? と悩み中です。
もし新しく作品を発表したら、その際はよろしくお願いいたします!

>科蚊化様
こちらこそ本当に長い間お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
作品を発表する場は変わっても今後もお付き合いいただければ嬉しいです!

>天球様
ありがとうございます!
書籍のリリアナも相変わらずの鈍さなので、楽しんでいただければ幸いです。

>ライム様
ご意見ありがとうございます。
ただの一作家でしかない私は多くを知らないので、詳しい事は残念ながらわかりません。
ですが、今までダイジェストの部分などが曖昧なグレーゾーンになっていたので、今回の規約変更で明確にすることができたのは良い事だと思います。
ですが、ライム様の仰る通り私のような人達にとっては悲しい出来事ですけどね……
でも、急成長を遂げている小説家になろう様にとってこういう判断を早めにしていただけたことは、私のような思いをする人を減らすことができたのではないかと思います。
なので、個人的感情では作品削除は悲しくはありますが、同時に納得もしているのです。
色々お気遣いいただきありがとうございました!
これからも場所は変わりますが、作品の更新は続けていきますので、応援していただければ幸いです。
ライム
2016年08月22日 02:46
本当は「小説家になろう」に投稿している作家が既定の出版社から書籍を出すときに、あらかじめ「小説家になろう」と出版社が「小説家になろう」での作品の扱いを含めて協議して始めないといけなかったんだと思います。
アルファポリスが作家に依頼している「小説家になろう」での原作品の削除もおかしなことですし、「小説家になろう」がやろうとしているダイジェスト版を認めないのもおかしなことです。
振り回されている作者の皆さんが不憫です。
「小説家になろう」上にアップされている作品のコンテストを共同でやり、そこから賞を与えて書籍にするというコンセプトから考えると、コンテストを行うときに「小説家になろう」上の作品の公表権が「小説家になろう」の運営になくなってしまうのが問題なのだと思います。
また、出版社が出版する作品も「小説家になろう」の作品をそのまま書籍化するのではなく、編集が確認して自社のレーベルにあったように作者と協議する必要があると思います。
その過程で「小説家になろう」と書籍版は原作品と書籍版とであっても別作品と考えるべきです。
特に月雪さんの『えっ?平凡ですよ??』はそういう過程を経ており別作品と考えてもよいのではないかと思えます。
平井和正の漫画版「幻魔大戦」、「新幻魔大戦」、小説版「幻魔大戦」「真幻魔大戦」のような関係であると思えるのです。
はっきり言って、「小説家になろう」とアルファポリス社は今からでも遅くないので細かく協議するべきです。
SHIN
2016年08月21日 10:17
無礼を承知ですが、本当に先方は、「提携」しているおつもりでしょうか?
天球
2016年08月21日 08:10
本買ってきます
科蚊化
2016年08月21日 01:22
今までありがとうございました。
今後も書籍を楽しみにさせていただきます。
さびしいですけど、仕方ないですよね(泣)。
なろうで、新作を書くご予定などは?
まさか、退会してしまわれるんでしょうか?
蒼い杜
2016年08月20日 22:04
小説家になろうでリリアナが読めるのも後少しで終わりかぁ
SHIN
2016年08月20日 12:27
全編、「こっち」で期待していたのですが・・・
書籍と合わせて読み比べしようとしていた矢先にダイジェスト化・削除・・・
宣伝・売り込み大いに結構。
でも作者様としては、そんなつもりはなく、「お上に怒られた状態」ほんとどうすればいいのか・・・
まあしょうがないよね?
更新がわからなくなるのがアレだけど
閃光の翼
2016年08月20日 03:09
ぬわー!(心の叫び)