レビューを頂きました!
2017年10月15日 (日) 00:17
Taranomeさまからレビューを頂きました。

とっても素敵なレビューを頂いたのですが、その中で喜六のイメージを「シェパードやドーベルマンばかりが走り回るドッグランの中で、妙に堂々としてる豆柴」と書かれていて、あまりにもハマっているので笑ってしまいました。



 そしてそれに触発されて小話を書きました!



 おっす、オラ喜六!
 なんだか現代から戦国時代で織田信長の弟に転生したと思ったら、また転生して今度は柴犬になっちゃったんだよ。
 不思議なこともあるもんだよな。

 でもさ、ペットショップで俺を買ったの、誰だと思う?
 なんと、あの信長兄上なんだぜ!

 イケメンだけど目つきが悪いとこは、変わってなかったからすぐ分かったよ。

 これはもう運命だよね。

 俺は尻尾を振って「買って買って」って信長兄上に猛アピールした。
 兄上も俺が前世の弟だってことが分かったんだろうか。犬を買うつもりじゃなかったのに、なぜか買ってしまった、って後で言ってた。

 おかげで今は信長兄上の住んでる超高層マンションで悠々自適の飼い犬生活を送っている。信長兄上はIT企業の社長をしてて、お金持ちらしいんだ。

 言うなれば、俺はわんこ世界の勝ち組かもしれんね。うむ。

 しかしあれだ。名前のセンスはないな。
 なんで俺が「チョロ」なんだよ! 全然チョロチョロしてないじゃないか!

 でもさ、正直、他の名前よりはマシかもしれん。
 だって秘書に「チョロ」か「ロク」で迷ってるとか相談してて、秘書にいっそ「チョロク」っていう名前にすればいいんじゃないかって提案されてて危なかったんだよ。

 なんだよ、その変な名前。
 もっとさ。アレキサンダーとかフリードリッヒとか、強そうな名前にして欲しいよな。

 仕方ないからチョロで妥協しとくけどさ。

 そして今日は久々の信長兄上のお休みの日で、最近できたドッグランに連れてきてもらったんだ!

 おお、この芝生は走りやすくていいな。
 なんかデカい犬ばっかりいるけど、あんまり吠えてこないな。

 ふふん。俺の凄さが分かっちゃうのかな。

 よーし。思う存分走り回るぞー!

 信長兄上、見てて見ててー!




ドーベルマン「なんだ、新入りか?」
シェパード「柴犬だな。小さいから豆柴か」
ドーベルマン「ちょっとおどかしに行くか」
シェパード「悪趣味だな」
ドーベルマン「おい。こいつ、俺が近づいても全然動じないんだけど」
シェパード「へえ。結構根性あるな」
ドーベルマン「お、飼い主とフリスビー始めたぞ」
シェパード「……今、二回転ジャンプしなかったか?」
ドーベルマン「まさか。……いや、ほんとだ。ずいぶん高く飛ぶな」
シェパード「ちょ! 滑り台の上から飛んで、なんでちゃんと着地するんだよ。猫じゃねーぞ!」
ドーベルマン・シェパード「ナニアレ怖い」

コメント全15件
コメントの書き込みはログインが必要です。
彩戸ゆめ
2017年10月18日 22:17
>さくらさくらさま

小話、人気ですね~。
また機会があったら書いてみますね。
楽しんで頂けて良かったです!
あやゆめさん天才かもー!いつも楽しみに愛読させてもらってます。小ネタも超良かったです。ありがとうございます。
彩戸ゆめ
2017年10月17日 22:48
>Taranomeさま

素敵なレビューをありがとうございます。
豆柴がツボにはまりました(笑)
楽しんでいただけたなら良かったです。

>和泉 あすた さま

楽しんでいただけて良かったです。
今度、チョロの一日とかチョロの留守番とか書いてみます(笑)
和泉 あすた
2017年10月17日 13:31
おもしろーいっ!!!
え、めっちゃ読みたいwwwwですwwwww
もう自分を柴犬だと思い込んで豆柴なあたりツボァ(●´∀`●)
しっぽふりふりかわええ〜:(´◦ω◦`):
信長兄上のわかりにくい愛情?デレ?が好きですw
こんな物語をパッと思いつくなんて、さすがあやゆめさま!
Taranome
2017年10月17日 08:49
軽い気持ちでレビューに添えたイメージがなんだかすごいことに!

まさか小話まで誕生するとは思いもよらぬ展開でしたが、
とても楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました。
彩戸ゆめ
2017年10月15日 21:32
>巻神様の下僕さま

 兄上「こら、チョロ。危ない真似をするな!」

 こ、これって怒られてるのかな。でもちょっとジャンプしただけだよ。そんなに怒る事ないじゃないか。
 そう思ってたら、ペシっと軽く頭を叩かれた。
 ゲンコツじゃないだけマシだけど、痛い……

 と、とりあえず伏せをしてじっと見つめてみよう。
 ね? ほら。反省してるだろ?

 でもって、しっぽをかるく振ってみる。

 ふり。

 あ、眉間の皺が取れた。

 ふりふり。

 あ、表情が柔らかくなった。もうちょっとだ!

 ふりふりふりふり。

 やった! もう怒る気なくしたな!


というやり取りがその後にあったりして。

>琉球さま

そこまで気にいって頂けて嬉しいです。
こぼれ話ですか。それもいいですね!

>純菜 さま

チョロクは自分のことを柴犬だと思ってますが、残念ながら豆柴です。

>青山 翼さま

秘書さんの名前は、青山椿(男性)です。
あれ、どこかで聞いたことがあるような……

>水源さま

勝家は秋田犬とかその辺が似合いそうです。
滝川リーダーはシェパードでちょうど良さそう。

>夢想する人さま

確かに豆柴っぽいですね。ちびっこい感があります。

>RX‐141 さま

あの番組の柴もかわいいですよね!

>秋野 木星さま

豆柴、可愛いですよね~。猫もいいけど犬も好き。豆柴飼いたいです。

>モノプリさま

ぐぐって読んでみました。
わぁ。かわいい!
シナモンとチョロで良い兄弟ですね(笑)

モノプリ
2017年10月15日 20:45
兄上が柴犬に生まれ変わる漫画ありましたね。
弟は豆柴か‥バランスとれてる(笑)
お互いのやらかしにハラハラしてるやらかし兄弟。
秋野 木星
2017年10月15日 11:36
レビュー、おめでとうございます!ヽ(^o^)丿☆彡
豆柴、大好きです。あれぞ犬だよね。
しかし群雄割拠の戦国時代に、ポツンと豆犬が座ってキョロキョロしてる姿を思い浮かべてしまった。信喜頑張っ。
RX‐141
2017年10月15日 10:41
豆柴といえば、「和風総本家」が浮かんだ。
あの番組は、日本人の技術の高さや、創意工夫を教えてくれるし、
たまに参考にできそうなネタが出てくる。
夢想する人
2017年10月15日 08:42
みてみてーって感じが豆柴っぽいですw
前のコメントへ 12 次のコメントへ