ブックマーク一覧 分析系 全11件
連載 26エピソード
エンターテイメント系の公募に応募する際にやめておいた方がいいキャラ設定・舞台設定や、実際のレーベル毎のカラーについての独自研究など。 当初は個人的にメモ帳に打ち出していただけですが、何か参考になればと思い公開します。 一アマチュアの意見なので「普遍的事実」でも何でもないことをご了承ください。 *感想欄の返信が間に合っておりません。  何かご意見・感想などございましたら活動報告へどうぞ。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2014年01月03日
連載 15エピソード
小説の書き方を書いていく連載です。初心者向け、ジャンル別についても触れていきたいです。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2017年05月16日
連載 56エピソード
「これだけ読めば小説が書ける」そんなエッセイを目指します。自分が学んだことを整理するために。何処かの誰かの役に立つために。それは、本当に分かりやすく、あっさり読み終えられる、非常にやさしい小説の書き方入門。ぜひこれを踏み台にして、筆力を向上させていってください。作中作「マグタイトサーガ」もよろしく!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年08月08日
連載 完結済 62エピソード
「小説を書きたい」あなたへ捧げる執筆技術向上講座です。  想像を膨らませて物語を考えるのはとても楽しいことですが、それを他者へ伝えるにはちょっとした技術が必要になります。表現したいことが伝わらなくて面白くないと判断されるのはもったいないですよね? もっと評価されたい、新人賞を取りたい、趣味として執筆技術を向上させたい。そんなあなたにぴったりな小説の書き方がわかるエッセイです。講座だからと気負う必要はありません。お気に入り登録した小説を読むような感覚で、ちょっとした時間を利用して驚くほど執筆技術を向上させてしまいましょう! 
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2020年05月20日
連載 完結済 2エピソード
”小説家になろう”ではタイトルとキーワードタグが重要と言われている。では果たしてタイトルとキーワードは実際にどれ位の影響を及ぼしているのか?それをちょっと検証してみた話。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2016年07月22日
連載 398エピソード
小説家になるための戦略ノートです。『弱者のランチェスター戦略』を中心にして、小説を読んでもらうための『ウェブ戦略』なども交えて書いていきます。具体的な実践記録や、創作のノウハウ、人生戦略なども書いていきたいと思います。最近では、本を売るためのアマゾンキャンペーン戦略のお話、小説新人賞への応募、人気作品のネタ元考察もやってます。面白い小説を書く方法、「小説家になろう」のランキング上位にいく方法、新人賞で大賞を取る方法を考えることがこのエッセイの使命なんでしょうね。 2018/3/8よりアルファポリスに『あとがき反省バージョン』を連載済み。 小説家になろうの規約により外部リンク削除中です。 リンクつき完全版はカクヨムなどに転載中です。 アルファポリスにも転載していますが、コピーガード機能のためリンク先を検索、参照できません。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年06月18日
連載 完結済 3エピソード
現役の編集者が、ここに投稿されている小説を50作品ほど読んでみた。その中で感じた、受ける作品と受けない作品の違い。※作品名は出しません。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2015年05月25日
連載 完結済 8エピソード
『書籍化』 それは全アマチュア作家の夢っ! ネット小説投稿サイトによってかつてよりプロ作家デビューのチャンスが増えたとされる現在。 でもそれって本当に本当のことなのだろうか!? 実態は果たしてっ……!? この作品では『小説家になろう』の『書報―出版作品紹介』ページに掲載されている『出版作品紹介記事』のデータを元に、知られざる『なろう作品書籍化』の現状と実態を検証していきたいと思います! 【 内容 】 ・出版巻数の年別推移 ・出版巻数の月別推移 ・なろう書籍化作者人数 ・作者ごとの出版巻数割合 ・出版社別の出版巻数の推移 ・レーベル別の出版巻数の推移
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年12月19日
連載 完結済 37エピソード
妖怪はひょんなところから産まれてしまいます。 それは人の心に存在するものがエネルギーを持ち、次第に勝手に動き出してしまうからです。 怖いですね~。 恐ろしいですね~。 注1:これは小説ではありません。 完全な娯楽作品。 家紋武範著、なろう妖怪図鑑です。 注2:図鑑なので一話につき一枚以上の画像があります。その際のパケット通信料は読者さまご負担となります。予めご了承下さい。 見る人は、温かい目で見てやるといいと思うよ。 時間を無駄に浪費したい人にオススメ。 「またまた何やってんの?」とか言わないの。 感想欄とかに、「この妖怪入ってないけど」とか書いてみると、暇な時間に書くかもね。 でも、「使用料よこせ」とか言ったらダメよ。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2020年09月14日
連載 完結済 36エピソード
小説とイラストでわかる小説家になろう! この小説では小説家になろうの数値をわかりやすくグラフ化し、紹介します。ブクマの平均、PVの分布などなど、小説家になろう内に存在しているあらゆる情報を可視化していきます。 もし、貴方が小説家になろうの事をもっと知りたいのならば是非一読してみてください。 これを読めばあなたも小説家になろう通になること間違いなしです。 ※毎章テーマが変わります。 ――――――――――――――――――――――――――――  □ こんな人におすすめ! □ ★小説家になろうの現状を知りたい人 ★自分の作品の立ち位置を知りたい人 ★データ分析が好きな人 ★レビュアー ★とりあえず何か読みたい人 ――――――――――――――――――――――――――――  □ □ 注意 □ □ ★「小説家になろう」は 株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 ★ここで提示されている情報は作者個人が収集したものです。小説家になろう公式の情報ではありません。収集は主になろうデベロッパーが提供しているWeb APIを使用しています。データは主に2018年10月に取得したものを使用しています。 ★この小説には多くの挿絵が使用されています。そのためアプリや縦書きで読むことを想定していません。読む際には、小説家になろうのサイトで閲覧をお願いします。 ★本文で使用しているデータを使用する際には引用元を明記していただくようお願いいたします。 ★誹謗中傷などの感想が投稿された場合は削除させていただきます。作者の豆腐メンタルを守るための措置ですのであしからず。 ★また、本文の内容による直接的、間接的な損害について著者は一切の責任を負いかねます。あらかじめご理解、ご了承ください。 ★また茶番やパロディネタ、オマージュなどが含まれています。嫌いな方は絵図だけ見ていただければと思います。 使用フォント ・GN-キルゴUかなNA ・ふい字P
作品情報
その他[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2018年12月22日
連載 完結済 599エピソード
【祝完結!7年間のお付き合いありがとうございました!】 なろう作品で私が気に入ったものを感想を書いて紹介しています。 タイトルやあらすじだけ読んで敬遠していた作品を読むきっかけになればと思います。 ある程度作品の要素を数値で表していますが私個人の評価なので参考程度に御考え下さい。 完結している作品はタイトルの横に☆が付いています。 【注意】感想を書く前に前書きを必ず読んでください。 このエッセイを読んであなたが気にいる作品と出会えることを祈っております。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2024年04月09日