ブックマーク一覧 その他[童話・詩・エッセイ] 全31件
短編
足を蹴り上げて 空を切って 拳振り上げて 空を掴んで なんにもならなかったように見えても その手には何か掴んでるんだよ
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年07月11日
短編
小さな町の小さな遊園地。雨の日には遊具はお休みです。お客さんは誰か、来るのでしょうか?
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2023年06月22日
短編
おそば屋さんでカツ丼を頼んではなぜ、いけないのか!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年03月25日
短編
何を作るか悩む店主。 看板が点いたあとの店内の様子を6節詩で表す。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年03月25日
短編
 社会人は疲れている。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年03月19日
短編
橙色と柘榴色を混ぜ合わせたような朝に 金糸雀色と薄黄蘗色が混じったような朝食を作る いつも通りの朝だけど ちょっとだけ贅沢な朝
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年02月07日
短編
遅ればせながら 遠く空へ祝福を♪ 白い雪の様にまっさらになって、 マイペースにザックザク ゆっくりと歩いていく
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2023年01月04日
短編
思いの強さが見つめるもの
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年12月22日
短編
草食動物であるピンクのうさぎが肉食動物の狼の五ロウにバカにされ、なんとしても肉を食べて見せようと奮闘する。頑張るうさぎの前に友達のシカ子やイヌ美、クマ吉がやって来て諦めるように説得するが、ピンクのうさぎは我が道を行く。 結局、画期的なサプリメントを開発して肉を食べられるようになる。 年老いて牙の抜けた肉食動物は草を食べ、気象状況で植物が不作になり食べ物に困った草食動物は肉を食べ、すべての動物が仲良くなれる幸せな世の中になる。 ピンクのうさぎの頑張りが報われるというギャグ要素強めな童話(?)。 文芸同人誌『TRASH』に掲載予定です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2022年10月20日
連載 29エピソード
動物の国フェザーランドの近代都市エレクトロンポリスに新しく探偵社をかまえることになったうさぎのロップは、うさぎと穴蔵と呼ばれる地下街にある「ジョンソンとマッピンフィルの店」で、不良うさぎダッチと出会う。 ロップは、そのお店のウエイトレス、お洒落な都会うさぎのマドレーナとラビットランドタワーに訪れ、愉快なデートを繰り広げる。 ところがロップは古本屋で、かつての冒険家ラビーヌの日記を渡される。エレクトロンポリスに眠る地底迷宮の秘密とは……。そしてそれを狙うギャング団との戦い。 ロップとダッチのふたりはエレクトロンポリスに蔓延する犯罪の数々を、知力と武力をもって解決してゆくが、その先には犯罪組織との生死をかけた対決が待ち構えていた。ギャング団の秘密「鋼鉄のワニ」とは何なのか!? 子供も大人も楽しめる挿絵つき童話ファンタジー長編小説。どうぞ心ゆくまでお楽しみください! 週1話から2話の更新で、50話前後の完結を見込んでおります。 イラスト製作 Kan(小説作者と同一人物)
作品情報
推理[文芸]
最終更新日:2024年06月02日
短編
麦わら帽子が飛んでゆく、一夏の風に吹かれて。時には風に、吹かれるままに。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年08月13日
短編
空に三つ廊下というこわとざから書いた詩のようなものです。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年06月14日
短編
特に何かを言いたかったわけではない。日曜の日の、朝のことだ。まだ寝ていなさいと、大人に言われた気もする。子供の頃を思い出した。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年06月07日
短編
壊れそうなら、一旦休みましょう。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年06月07日
短編
 小学校の図書室とは、純朴な少年少女を二次元の泥濘へと誘い込むリビングトラップである。 ※カクヨムにも掲載しております
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年05月05日
短編
懐かしさを感じて勢いで書きました。 読んでいただけたら幸いです。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年04月17日
短編
人間の成長に伴う、感性の移り変わり。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年03月21日
短編
ぐうたら奥さんのノー天気な毎日
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2022年03月12日
短編
ある朝の一人の朝食の風景を綴りました。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2022年03月03日
短編
レミは友だちがいないけれど、学校猫のファーファがいるので学校は嫌いじゃない。だけど、ある日クラスの男子宍戸の文房具がレミの机にあったことで、レミが盗んだと思われてしまった。それで先生はレミが盗んだのではないはずだから、みんなで探偵になってちゃんと考えてみようと提案する。クラスのみんなが探偵班を作って調査をすると真犯人はレミではないことがわかった。 「ひだまり童話館」開館7周年記念祭参加作品です。テーマは「7の話」です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2022年02月22日
前へ 12 次へ