ブックマーク一覧 カテゴリ1 全34件
連載 387エピソード
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が明けるまでおとなしくしていようと思うのだが、彼女の好奇心と知識はそうはさせない。 ふとした事件を解決したことから帝の寵妃や宦官に目をつけられることになる。 早く市井に戻りたい、猫猫はきょうも洗濯籠を片手にため息をつくのだった。 旧蛇足編は、薬屋番外編のほうにおいてあります。 書籍化されました。 レイブックスさんにて全一巻、ヒーロー文庫さんで現在十五巻まででております。文庫版一巻はレイブックス版の一巻をもとに加筆修正しております。 ビッグガンガンさんとサンデーGXさんでそれぞれ、コミカライズ連載中です。
作品情報
推理[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年02月05日
連載 233エピソード
出勤時に心筋梗塞で生涯を終えた高倉頼蔵は、農家の三男として異世界で第二の生を得る。 ウォルムという名を与えられ平穏な日常を過ごしていたが、周辺諸国と衝突を続ける祖国は国家の尖兵たる兵士の招集を続け、ウォルムも例外では無かった。 支度金という値段付けられた命は国家へと買い上げられ、徴兵されたウォルムは最前線に投入される。 平等に訪れる理不尽な死、歓喜と悲鳴が入り交じる略奪と陵辱、取れぬ死臭に濁り行く瞳、否が応でも戦場の狂気に染められ、ウォルムは平時では目覚める筈の無かった闘争の才能を開花させていく。 疲弊し痩せ細る精神を、搾りかすと化した道徳と良心を僅かな偽善で希釈させながら、酒と兵隊煙草で誤魔化す日々。 戦争も終盤に入った祖国ハイセルク帝国であったが、帝国中を震撼させる動乱が起きようとしていた。 2022年2月2日書籍第一巻発売、10月3日第二巻発売、10月17日漫画版第一巻発売。2022年2月17日少年マガジンエッジ三月号にてコミカライズ連載開始。ニコニコ静画、マガジンポケットでもコミカライズ配信中。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年12月09日
連載 65エピソード
令和の時代を生きていた主人公だが、神のうっかりミスで命を落とすことに。 転生した先は戦国時代、しかも後の豊臣秀吉!?でも後世に残る記録とは違うことも色々あって… 「なんで秀吉なのに高身長イケメンなんだよ…」 史実の秀吉のように立身出世は出来るのか? それ以前に生き残ることが出来るのか!? なぁに異能力がなくても、鍛え上げられたこの肉体と、前世で得た豊富な知識がある! 史実の秀吉に負けないよう、成り上がってやる!!! ここに転生歴史サクセスストーリー開幕!! 尚、史実武将(1名)にTS要素があります。 苦手な方はご注意ください!!! <コンテスト結果> HJ大賞5 第一次選考突破! 通算100万PV突破!ご愛読ありがとうございます! 歴史部門ランキング日間1位(連続6日)、週間1位(連続8日)、月間3位、四半期6位達成! 総合部門ランキング(連載中作品) 日間59位、週間63位 注目度ランキング1位(9/13~15)達成! まだまだ上を目指して頑張りたいと思います! 本職が忙しい為、更新は週1~2回程です!
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月12日
連載 244エピソード
豊臣秀吉とその妻ねね(高台院)との間には子供ができませんでした。 小説やドラマの中には、結婚直後にねねが流産した結果、子供が産めなくなった、という描写をしているものもあります。 そこで「もし子供が無事に生まれて、ねねが亡くなってしまったら」という発想から、今回この小説を書いてみました。 果たして、「戦国最強の賢妻」であるねねがいなくても豊臣秀吉は天下を取れるのか?残された子供はねねの代わりが務まるのか?日本の歴史はどうなるのか? 楽しみながら書けるよう、頑張っていきます。 #感想を書いて頂きありがとうございます。全てに目を通していますが、個別返信は控えさせていただきます。 #投稿ペースは毎週金曜日の夜となる予定です。また、火曜日の朝にも投稿することがあります。変更、遅延することが明らかな場合、活動報告にてお知らせ致します。 #文章の誤りの修正については、活動報告にてお知らせ致します。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年07月22日
連載 完結済 167エピソード
1991年ソビエトが無くなって私は売られ日本の大資本家のメイドになった、それでも私はソビエトの政治指導員だから、私が日本でプロレタリア革命を起こして資本主義の豚を赤化してやるわ!
作品情報
現実世界[恋愛] R15
最終更新日:2025年05月01日
連載 完結済 19エピソード
高校二年の夏、戦国時代にタイムワープして無双チートした二人の親友のせいで歴史改変された現代は大変なことになった、そして、二人が460年後の僕に美少女ハーレムをプレゼントするために残した秘伝のせいで僕の人生は大変なことになってしまった。
作品情報
空想科学[SF] R15
最終更新日:2022年07月19日
連載 完結済 9エピソード
漫画のドイツに憧れて中二病をこじらせた俺は高校でドイツに短期留学して大学でドイツ語を専攻した。 長年の親友であるドイツ人オタクからオタクコレクションの遺産相続を頼まれた。 そして、遺産を巡る笑えない笑い話に巻き込まれることになった。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2022年05月28日
連載 10エピソード
古代スパルタの貴族に生まれてしまった。異文化に混乱しながらも色んなことを経験し、成長していく。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年02月25日
連載 43エピソード
産業革命期のロンドンで下層民として生まれ変わってしまった。何もかもがちぐはぐな時代。 パラドックスの中から自分だけの答えを見つないといけない。 さて、どうする。 ※この作品はcopyleftです。 出版や収益化に関して作者は一切関与いたしません。好きにしてください。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年02月22日
連載 26エピソード
令和から戦国時代に転生した男は本栖湖のほとりで零細の地侍、本栖渡辺氏の末子として伸び伸びと育った。年の離れた兄貴は立派な当主として頑張っていて、甥っ子もふたり生まれているので男は武士階級に縛られることなく自由に百姓となること、いわゆる帰農が許された。男が日々の暮らしの改善に努めている間も甲斐国は風雲急を告げ、織田や徳川から攻められて窮地に陥る。だが、賢い兄貴は徳川氏の調略に乗り、武田家を離れることで甲州征伐の難を逃れることに成功した。男はその歴史通りな展開に安堵し、このまま徳川氏の下で天下泰平の時代まで「ちょっと裕福な百姓」としてやっていけるものと期待したが織田信長や徳川家康や明智光秀など戦国に燦然と輝く武将らが実家に押し寄せてきたことに困惑する。いやまさか、これも史実通りなんて知らんし。オレが戦国で作った酒と肴で信長を持て成せって?本当に?
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年12月30日
連載 225エピソード
【奥州動乱編】 木村吉清に転生した主人公。小田原征伐ののち、彼に与えられた領地は旧葛西大崎領だった。のちに葛西大崎一揆により改易されることを知り、吉清は一揆回避のために奔走することとなる。 【豊家斜陽編】 「明へ攻め込むぞ」そんな秀吉の号令から端を発した文禄の役。吉清に与えられた役割は、高山国(台湾)への派兵だった。瞬く間に沿岸部を制圧すると、現地の倭寇を従え、明の沿岸部で経済活動(略奪)を始めるのだった。世はまさに、大海賊時代!! 月間1位とりました! 8/28四半期1位とりました! 応援ありがとうございます! 完結保証は自分を追い込むためにあえて残しておこうと思ってます。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年02月06日
連載 完結済 71エピソード
しがないサラリーマンの俺は、久しぶりに大学の同窓生と温泉旅行に出かけていた。 しかし旅先で飲み明かした翌日、俺たちは見知らぬ場所で目を覚ます。 そこはなぜか明治時代の皇居内であり、眼前には皇族がいた。 時は日露戦争、日本海海戦の直後。 どうやら俺たち5人は、とんでもないところにタイムスリップしたらしい。 ここから日本は第1次世界大戦を経て、やがて悲劇の太平洋戦争へと突き進んでしまうのだ。 そんな未来を変えるため、俺たちは動きだす。 はたして俺たちは、この世界の日本を救うことができるのか?
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年02月11日
連載 完結済 49エピソード
2020/9/27午前から発生したアルメニアとアゼルバイジャンの戦争とその戦況速報を書き連ねます。速報まとめとしてお使いください
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年12月02日
連載 109エピソード
現代日本から逆行転生を果たした、熱田商人、浅田屋二代目大山源吉。 彼は商人として、銭の力で天下取りをと画策する。 担ぐ神輿は、戦国の覇者、織田信長。 そう、戦国の世にあって唯一人、銭の可能性を真実理解できる偉人、信長だ。 そんな先見性を有する信長と共に、源吉は天下をその手中に収められるのか? 商人主人公源吉の目を通した、戦国絵巻が幕を開ける。 講談社レジェンドノベルスより1~2巻発売中! 2022年3月、講談社文庫より文庫化!
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年03月14日
連載 完結済 4エピソード
トイレの歴史は長い。しかし我々が用を足せるレベルのものはごく最近まで無かった。 トイレットペーパーを使うまで、うんこが窓から投げ捨てられなくなるまで、そして消臭出来るまでには途方もない時間と技術発展が必要だった。 ありとあらゆる手間暇と不足がうんこ投擲に走らせて病原菌を拡散させ、或いは肥料に混ぜ込んで寄生虫を蔓延らせた。 近世になってビデ機能とレバーを引っ張って流すトイレが生まれ、近代のアメリカで漸くうんこの不衛生さが知られ、現代日本で暖かい便座が生まれた。 その一方でトイレの発明よりも遥か昔から続く野グソの伝統は我々(特に登山家)に受け継がれている。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2019年06月12日
連載 完結済 29エピソード
平成最後の時間犯罪のはじまりはじまりです。 逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 連載は不定期です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2019年12月02日
短編
第一次世界大戦終戦百周年記念作品。 欧州だけでなく日本にも多大なる影響を及ぼしたにも関わらず、日本ではあまり知られていないこの戦争の関心が高まることを願って投稿しました。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2018年11月11日
連載 209エピソード
気がつくと戦国時代だった。 どうやら前世から生まれ変わったらしい男。 自分の置かれた状況を確認すると、享禄元年の織田家に長男として生まれた事がわかる。 「織田家の長男!? やった信長だ! 勝ち組じゃんか!」 しかし、喜んだのも束の間。自分が信長ではなく、信長の兄であると知る。 史実において、安祥城を今川に取られたばかりか、脱出も討死も切腹もできずに捕縛され、竹千代との捕虜交換に利用されて、織田家の戦略を根本から覆した情けない兄とされる織田信広。 その後は一度信長に謀反を企てるだけで(実行したかは諸説ある)ろくに表に出て来ないままフェードアウトした影の薄い武将、織田信広。 そんな彼に転生した、やや戦国時代に詳しい男が、別に織田家の家督は狙わずに頑張る物語。 第五回ネット小説大賞、『受賞作』に選ばれました。 2017年11月25日に宝島社様から発売されました「このライトノベルがすごい!2018」にて紹介されました。 2017年12月9日、宝島社様より出版されました。 2022年6月8日、秋田書店様よりマンガクロスにてコミカライズ連載開始されました
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年05月28日
連載 完結済 177エピソード
男が主役の悪役令嬢物!? 異世界に転生した「リオン」は、貧乏男爵家の三男坊として前世でプレイさせられた「あの乙女ゲーの世界」で生きることに。 そこは大地が浮かび、飛行船が空を行き交うファンタジー世界。 だが、リオンは素直に楽しめない。 何故ならそこは設定がふわふわしたあの乙女ゲーの世界だと知っていたからだ。 そんな世界にリオンは、ゲームでは名前すら存在しない「モブ」として転生してしまう。 学園では女子のみが専属使用人という亜人種を奴隷として連れるのが当たり前の世界。 男子は亜人種を連れることも許されず、婚活では常に下手に出て苦労する。 しかし、あの乙女ゲーの攻略対象である貴公子の男子たちは例外で女子に囲まれチヤホヤされていた。 そんな姿を見たリオンは、理不尽な境遇に怒りを募らせていく。 転生した先がふわふわした設定の乙女ゲー世界だと思い込んでしまったリオンは、平和の未来を掴み取るためゲーム知識や卑怯な手を使い様々な困難に立ち向かう! ――はずだったのだが。 ※GCノベルズ様より書籍化済み。 全13巻【完結済み】 オーディオブックも発売中! 2024年4月時点で 3巻まで ※書籍の巻末と帯裏のバーコード、またはURLからアクセスしてアンケートに答えるとアンケート用特典が読めます。 3巻からのアンケート特典「マリエルート ※書籍ならほぼ2冊分」もお楽しみください!
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年04月19日
連載 完結済 29エピソード
逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 今回は明治時代からです。 連載は不定期といたしますが、たぶん毎週日曜日に投下できると思います。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2018年11月28日
前へ 12 次へ