ブックマーク一覧 参考 全5件
短編
小説家になろうにおけるブログ機能『活動報告』にあなたの画像を貼りつける方法、またバナー広告のように画像をクリックするとあなたの小説URLにジャンプできるようにする方法
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年06月14日
連載 完結済 32エピソード
女性向けのコンテスト応募作品をいろいろ分析&考察してみました。 読んだ作品は1000作品以上。受賞作の傾向も徹底的に調べました。 この分析&考察のおかげでコンテスト受賞や一次通過できた、という嬉しい声も届いています。 (2025.6.10)ルフナ大賞の受賞傾向分析を追加しました。(2025.6.11)アイリスIF6大賞の受賞傾向分析も追加。ぜひ参考にしてください。
作品情報
エッセイ[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月18日
短編
アイリスIF大賞で受賞するにはどんな作品が有利なのか。気になったので、結果を分析・考察してみました。 女性向け作品を書いている作者さま向けです。
作品情報
エッセイ[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年09月09日
短編
「みてみん」にアップした画像を、「小説家になろう」に載せる方法を紹介しております。 ※分かりづらい点について指摘があれば修正してまいります。(パソコン版のみ)
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2019年10月03日
連載 完結済 48エピソード
――全なろうユーザ必携の書! ――ブクマ必須のエッセイ! 『小説家になろう』において、小説や活動報告を読んでいる際、知らない単語があったなら? 辞書を引く、悪くない。 だがしかしオタク特有の用語、ファンタジーの用語、ゲームの用語、なろうの機能の用語、略語などは載っているか? Wikipediaとかで検索したり、なろうのマニュアル読めばいい? いいね。その通りだ。だがそれが纏まってるものが欲しくないか? そう、これを読め。 『なろう用語の基礎知識』 答えはきっとここにある。 なろう最高の辞書をぜひ。 『なろう用語の基礎知識』 2020/10/02初稿完結。 2020/10/29第二稿。 2021/01/02第三稿。 2021/05/28第四稿。 2021/11/17第五稿。 2022/02/11第六稿。 2022/06/02第七稿。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年10月02日