ブックマーク一覧 完結済み 全41件
連載 完結済 87エピソード
戦国時代に転生した男。 それは、なんの前触れもなく起きた。 転生した先は、森勝蔵長可。前世から大好きだった男に転生した。 でも、史実におけるその男の人生は壮絶の一言。家族を失い。鬼と呼ばれる男。 転生した男は、前世の記憶を辿り、史実通りの壮絶な人生にならないことを願った。 史実に抗い、家族を守る覚悟を持った。 その男の狂人として歴史に名をを残す人生がここに始まる。 少しの内政チート、歴史マニアとして培った戦略と準備。 歴史を彩る英雄たちを仲間に戦い続ける。 織田信長、豊臣秀吉、明智光秀らが彩る歴史転生ファンタジー
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年12月08日
連載 完結済 169エピソード
主人公の大崎弘樹は40歳大学教授で歴史専攻、剣術を好み極める文武両道、ある日自宅で古い刀を見つけるがその刀には自分の家の家紋と違うとある有名な家紋が…そして鞘から古い地図が出てきてその場所に行くと古い祠が…その祠のハコから大の旗が…頭に声が聞こえてきた…昌景すまない…昌幸すまない…妻よすまない…そして光に包まれた…
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年05月04日
連載 完結済 62エピソード
現代で不慮の死を遂げた一人の男の魂は、戦国時代にタイムスリップ‼︎ そこである戦国武将の精神を乗っ取ってしまう。そんでこれ誰?信長?秀吉?そんな有名どころに都合良くなれるわけないでしょう。 気付いたら陸奥国北部、南部家の最大版図を築いたものの、次代に多くの禍根を残したままこの世を去った[南部晴政]になっていた⁉︎ どうしよう、無名とは言わないけど有名とも言えない。中途半端な感じの武将だ。まあ晴政さんの精神を勝手に乗っ取ってしまった罪悪感もあるし、適当に頑張って行きますかね……。 かくして南部晴政の体と共に乱世を行く旅が始まった。 2019/9/6日間ランキング1位になりました。 2019/9/9週間ランキング1位になりました。 2019/9/20月間ランキング1位になりました。 作品のクオリティに対しての期待度に戦々恐々としております。 2019/11/13とりあえず本篇が完結しました。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年11月20日
連載 178エピソード
織田信長には片腕と頼む弟がいた。喜六郎秀隆である。事故死したはずの弟が目覚めたとき、この世にありえぬ知識も同時によみがえっていたのである。 これは兄弟二人が手を取り合って戦国の世を綱渡りのように歩いてゆく物語である。 現代編をスピンオフにて分割しました。 http://ncode.syosetu.com/n6790dx/ 11/14追記 事実と異なる、これはおかしいとのご指摘をいただいております。 作者の不勉強による誤りについては都度訂正させていただきます。一部独自解釈であったりする点もありますが、そこにつきましてはご容赦ください。 11/17追記 誤字指摘は確認次第修正し、それをもって返信に代えさせていただきます。 書き溜めは一切しておりません。作者が休みの日は脳裏に文が浮かぶ限り書き続けております。 1/8 井伊直虎が男性であったとのお話が出回っております。しかもかなり確実性が高いと。 とりあえず書いちゃってるので、直虎は当作品で女性として扱います。修正とか変更はありません。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年02月24日
連載 完結済 41エピソード
完結済みの三国志浪さんの作品”賢英帝 劉禅” のその後を作者様の許可をもらって描いたものです。 三国鼎立の230年前後の中国大陸。 史実より抜群に英雄化した二代目蜀漢帝劉禅とその下で戦う孔明や司馬懿と、それと争うめちゃめちゃ頭脳明晰だけどそれ以上に性格が悪い二代目魏皇帝曹叡の戦いがメインです。 呉の孫権もちょくちょく関わってきます。 また董卓の話とは違い三国志演義からも話を持ってきていますが史実よりになりがちかもしれません。。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年08月02日
連載 完結済 53エピソード
史上最強の皇帝の一人、光武帝劉秀。彼は後漢帝国を作り上げた。 だが、その後百数十年の間に国は乱れ、群雄が割拠する乱世を迎えていた。 その乱世を支配する曹操と真っ向から立ち向かう劉備軍に、ある一人の男が加わった。 その男の名は劉修。あざなは文円。この男、光武帝である。 タイムスリップした光武帝劉秀は、素性を隠して劉備を助け、必ずや漢を再興すると心に誓う。 光武帝が強すぎるため、全てのイベントが史実より時期的に早く進行。 周瑜などのスター選手が寿命や病気で死ぬ暇もないままに、 激動の乱世を駆け続けるハイスピード新感覚三国志です! 2019年8/31追記:ぶっちゃけラストが投げやりにも程があったことは後悔している。 正直言うとモチベーションが低下していました。もう少し丁寧に書き直したいと思う
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年08月18日
連載 完結済 94エピソード
四百年の長きに渡って、広大な中国を統治した王朝「漢」 その漢王朝に幕を閉じた、最後の皇帝の名を「劉協」 いや、帝位を献じた者という意味を込め、人々は「献帝」と呼んだ。 そして時代は「魏」「呉」「蜀」の「三国志」へと突入し、三匹の龍を争わせる。 ただ、気まぐれな天は、もう一人の龍を転生させてしまった。 名を「狂」。落ちこぼれチンピラの「狂」。 最底辺から最高峰へ。命知らずの帝王に。 もう献帝なんて言わせねぇ。 天上天下俺が独占!!!!!!!! 【旧タイトル 「三国志の英雄にタイマン叩きこむ ~献帝が狂武帝と諡されるまで~」】
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年09月19日
連載 完結済 132エピソード
三国志好きな、番長(笑)が三国志へ。そんな感じのお話。 注意 演技7割、史実2割、オリジナル1割くらいだったはず。 作者は、三国志ニワカです。 字不明の場合とかにテキトウな字とかつけてます。ご了承下さい。 話しの都合上、そんな奴いねぇって人が出てきます。ご了承ください。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年08月04日
連載 98エピソード
異世界の魔法使いと錬金術師が戦闘中に<時空跳躍>の魔法を暴走させ、キャンピングカーで旅行中の安倍晴之を巻き込んでしまう。 暴走した<跳躍>でたどり着いたのは、戦国時代の日本だった。 <言語理解><収納><錬金>を使う晴之とフリーデ、<治癒魔法>を使うアイリの3人は、京で出会った知識人で公卿の山科卿に助けられ、なんとか生き延びる手がかりを掴む。 この物語は、平成生まれの現役工学部の学生が、異世界の「魔法使い」や「錬金術師」と一緒に戦国時代に放り込まれて生き残りを模索する、良く分かる「新?日本史」である!? カクヨムサイトにも投稿しております。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2017年04月26日
連載 完結済 122エピソード
 気がつくと俺は織田信行になっていた。戦国三英傑の一人、織田信長の弟に。しかも、どうやら俺は清洲城に向かう途中らしい。病に伏した信長を見舞うと言う理由で。  ……えっ!? ナニコレ? 俺、この後暗殺されるの? ……オワタOTL……で終われるか!  これは、史実では実兄の信長に暗殺された織田信行が、あらゆる手を使ってでも生き延びようとする物語です。 ㊗ 書籍化! ㊗  2018年6月30日 GCノベルズ様より第三巻が発売されました!  
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年06月27日
連載 完結済 101エピソード
400万PVありがとうございます! 歴史ゲームをしていたら戦国時代の武将に憑依したようです。それもモブ武将の二階堂氏でした。 元の時代に帰れるのかは分かりませんが、とりあえず死なないように頑張ります。地方弱小大名の生き残り戦略開始! 1話あたりが短く、進行も早いのでサクサク進む感じです。 ネットなどで調べた史実や知識などを参考に創作していますが、違っていてもたぶん修正しません。 史実改変や独自設定もあるので、この作品はあくまでもフィクションとお考えください。 なお、ストーリーに関連する戦国大名などが登場することがありますが、子孫の方々におかれましては表現等に失礼がある場合はどうぞお許しください。 個人的な考え方や拙い表現がありますので読みにくいかもしれません。史実や現実知識との違いが我慢できないなど、趣味に合わない場合は、ブラウザーバックをお勧めします。 ※作中の地図はぼたもちさんより掲載許可頂いたものです。 ※勝手ながら崎山蒼志さんの『国』をイメージソングにしました!(許可はもちろん取ってません!) ◇この作品を令和元年12月に天へ召された須賀川の祖母に捧げます◇
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年12月28日
連載 69エピソード
※ホビージャパン様より書籍化させていただいてます。 2巻の発売日は2017年6月25日となっております。 今回も信長の野望201X様とコラボが決定いたしました。 この作品は『もし信長に友達がいたら』という題材を用い歴史を改変した、架空戦国モノを日記形式でコメディタッチで書いた小説です 主人公、平手久秀(転生・チート持ち)という友人、同じ価値観、理解者を得た信長はこの戦国乱世をどう生きていくのか? 基本はコメディテイストで、読みやすさを重視しております。 その為、本来の歴史とは異なる部分を多々含んでおりますので、どうかご承知の上でお読みください。
作品情報
歴史[文芸] R15
最終更新日:2017年06月26日
連載 完結済 176エピソード
平成の時代では農家をやっていた俺は第六天魔王波旬=他化自在天により戦国時代の島津義久として転生した……らしい。 俺がなぜ薩摩島津に生まれ変わったははっきり分からないが、薩摩島津での天下取りを夢見たっていいよな。 なんとか奮闘してみようじゃないか。 そんなお話です。 なお、官位ではなく諱で読んだり、公儀ではなく幕府とよんだり後奈良天皇という本来当時では行われない記述などをしているのはわかりやすさを優先している故です。 中途半端に当時の呼称なども混じっていますがそのあたりご了承ください プロローグを多少変更しました。 [参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典 参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/ この作品のオリジナル掲載サイト:日本の小説家になろう 著者:水源 著者に対して許可なき転載を禁じます
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年11月25日
連載 完結済 21エピソード
蜀帝劉禅、この人が孔明の足を引っ張らなければ違う未来があったのではないか?このように思う人は多いでしょう。作者もそのように思う者の一人です。ならば書いてみようと思い抜群に英雄化した劉禅を書いてみました。史実とは違い完全に空想の話となっております。読者は三国志を知っていることを前提で書いてありますので、まだ三国志をお読みになっていない方は是非三国志を読んでから、この小説も読んでください。初めての投稿です。温かい目で見て頂けると幸いです。ブックマークなど付けてくれると励みになります。宜しくお願い致します。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2019年05月03日
連載 完結済 51エピソード
転生先の親の愛情感じずに育った主人公は家出をする。 家出してからは自由気ままに生きる。 呪いをかけられたエルフの美女を助け、貴族の権力にへりくだったりしない主人公は好きに生きる。 ご都合主義のチート野郎は今日も好きに生きる。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年10月11日
連載 完結済 51エピソード
気づいたらなんと桶狭間の戦い直前の尾張の国にタイムトリップ?していた。 しかも、なぜかスマホを持っていて、そのスマホに謎のミッションが送られてくるのだ。 戦国の世で最初に遭遇した織田信与。流れで信与の家臣になったが、信与は信長の弟だった。 織田家に仕え、信与を助けながら自分自身も出世する戦国物語。 50話完結です。 51話はキャラクター紹介です。 ファンタジー歴史小説(フィクション)。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年04月13日
連載 完結済 92エピソード
美剣 仁(みつるぎ じん)は中学3年生の夏、中学校近くの公園に、ペルセウス流星群を見に来て、流星が激突し死亡。 パンパカパーン大当たり〜〜と言われ目を開けると無限に広がる白い空間にいた。 創世神を名乗る生命神と武神・智神・運命神の子神3柱がボーリングのように星を降らせていたところ、誤って当ててしまった為、星ごと吹っ飛んだと説明される。神責任なので、チートなスキルやアイテムをもらい、チュートリアルでチートな能力を身につけ、異世界へと旅立つ事になった。4柱の目指してい欲しいものと主人公が目指すものが、果たして、一致するのか? 出会った人物はどんどん仲間になりそうです。 ハーレム化はありそうです。 親友の陽斗はどんどんぞんざいになりそうです。 元の世界の家族が出てくるようです。 どちらかと言えば、Sっ気のある主人公です。 鈍感系主人公目指してましたが、無理でした。 作者が歴史オタクなせいで、主人公もかなり歴史オタクな設定です。 時折、歴史の話とか蘊蓄が出てくると思います。お気をつけくださいw。 かなり、見切り発車で、書いていきます。初投稿です。75話投稿分までは毎日投稿なんですが、途中でだいぶ話を修正したので、そうで無いところがあると思います。76投稿分から不定期になる可能性が高いです。温かい目で見守っていただくと幸いです。生温かくても嬉しいです。 詰め込み過ぎかもしれませんが、予定としては、シトドラヴ統一後に、パラレル地球(戦国時代あたり)に転生するかもです。 2016/09/15から文章構成再構築開始。 読者からの「会話文が多い」の指摘に準拠 ゆっくり、まったりやる予定 2016/09/18現在、第1章 第2話まで 好きな小説家が割と会話が多かった。 上下巻700ページの小説で、歴史小説なのに、8ページに渡る会話文があった。 修正すべきか迷い中 2016/08/13…10万PV突破 2016/09/15 午前6時頃 20万PV突破
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2016年11月14日
連載 完結済 68エピソード
転生したら日本の戦国・安土桃山時代に似た世界だった! 戦国・安土桃山時代なのにステータスがあり、職業という概念のあるシステム。 そんな世界に転生した主人公は名門だけど没落したアズマ家の嫡男として育つ。 神様によい職業をもらった主人公は、もらった職業を駆使して戦国の世を駆ける。 改稿中です。 〇〇話となっているのは改稿前です。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年04月24日
連載 完結済 112エピソード
劉封。三国志蜀に出てくる人物。 劉備の養子で関羽を助けず、戦に敗れて城と領土を失い、成都にて死刑になった。 だが、その死の裏で暗躍した男が居た。 中国に留学してきた柳保(やなぎ たもつ)は成都武候祠にやって来た。 そこで彼は諸葛亮の像を見る。 諸葛亮像を眺めていると不思議な違和感を感じ、その場を後にすると彼は気を失った。 そして目が覚めるとそこは荊州新野であった。 三国志の世界に迷い混んだ保は劉封として生きる事になる。 果たして彼は劉封と同じように死刑となってしまうのか?
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年11月25日
連載 完結済 443エピソード
20歳の大学生だった栗岡成輝は、気が付くと戦国時代の近江国の小さな国人領主の子供に生まれ変わっていた。寺倉家の嫡男・淀峰丸として生を受けた彼は、前世で得た知識を使って幼少の頃から少しずつ領内を発展させ、民からは“神童”と呼ばれて尊敬を集めていく。 のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。 ※ノベルアップ+、カクヨムにも転載しております。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年02月01日