ブックマーク一覧 カテゴリ2 全5件
短編
R氏がまたくだらない事を言っている(ここまでテンプレ)あまりに、隙だらけなのにイキッているのを見るに、彼は接待として道化を演じているのであろうか? と感じるほどである。よりにもよって、何故このクイズをチョイスしてしまったのか? この問題は彼の主張と真逆に位置する問題である。まぁ、つまりは、”そういう事”なんだろうな。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年07月31日
連載 20エピソード
『0PV 0PT 0ブクマ』それはなろう樹海の陰でうごめく最底辺作者達にとっての唯一の勲章。 ここでは日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』の戦場の中であえて修羅の道を極めんとする陰の者たちのために、0PV 0PT 0ブクマを叩き出すための究極アクセスダウン最強戦略『読まれない小説の書き方』を徹底的に検討します! 自分の書いた小説を誰かに読んでもらいたいと思っているという人は参考にしないでください!!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年03月27日
連載 完結済 45エピソード
 私(ina)は子供の時から運動神経が悪く、ずば抜けてスポーツができなかった。  小学校から大人になって働くようになるまで、身体を使うことは何をやってもできなかった、その運動音痴の人間に対して、周囲はどういう反応をしたのか。それに対してどう思ったか。  スポーツができなかった経験が積み重なったまま大人になった私は、うまくなろうとした努力など全くしないまま、すっかりひねくれた人間になっていった。この話の中に愛と感動と根性はありません。一人の人間の心の成長ではなく、素直で純粋な人間が心の曲がった大人になっていくという話です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2019年05月06日
連載 完結済 20エピソード
【全ての情報は科学的根拠に基づき、本作一冊で習慣本二十冊分以上の読み応え。それをこの一冊分(約六万文字)のファンタジー小説に集約しました!】 軽く楽しく読んで来年から始まる新習慣。 勉強、ダイエット、運動に子供の効率的な教育。 来年こそは始めたい! そんな貴方に贈る、読むだけでその【脳科学的観点からみた努力や習慣の仕組み】が理解できる超ハイブリッドなろう小説。 超なろう塾! ここに開校! ______ 産まれながらに与えられる才能、それがスキル。目覚めるタイミングに個人差はあれど、皆が等しく一つのスキルを持ち、その優劣がこの世界での全てを左右していた。 ある者は『火を操る能力』を得て冒険家に。ある者は『土を操る能力』を得て建築家に。 そんな世界の片隅で、産まれながらに魔力を操れた少年ソルダートはその初期能力の高さから親に売り捨てられ、軍事施設にて無理な訓練を強制される日々を送っていた。 だが彼はその施設にて【怠け者】の烙印を押されていた。 頑張りたいが頑張れない、そんな毎日を過ごしていた。 そして頑張れぬ事に言い訳をしながら逃げ続けた結果……訓練施設からの脱走。 その後待ち受けていたのは【死】という純然たる現実だった。 だがそんな頑張れない少年は、賢者と出会った。 出会ってしまった。 そしてその賢者は言った。 「このまま逃げ、そんな自分を嫌悪する日々を過ごし続けるのか?」 「それとも」 「儂のもとで努力の方法を学び、【変わりたい】のか」 そして少年は選択する。 変われるか変われないかではなく。 変わりたいか、変わりたくないか。 「僕は……変わりたい!」 この一言が少年の人生を大きく変えた。 やがて少年は、世を代表する剣神へと至る。 これはその、成長の【方法】の物語。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2018年12月09日
短編
――――「ブクマは大事!」「ブクマを外すな!」そんなエッセイなどを見たことがあるのでは無いのでしょうか。 「でも、ブクマ外さないと読んでる途中のやつと混ざるし……」 そんな人の為のエッセイです。 自分が思っている、ちょっとした読者にとっての、ブクマの意味も書いてたりしてます。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年05月02日