ブックマーク一覧 短編 全8件
短編
ある日、俺は帝国に拉致された。 どうやら俺は勇者らしい……って、嘘だろおい!? しかし、全く話なんて聞かない皇帝は、俺に『戦士』『魔法使い』『聖女』『支援使い』の仲間を与え、魔王討伐へと追いやった。 だけど、戦士は暴言と暴走ばかりのスケベ野郎だし、魔法使いは味方を爆破するし、聖女は毒舌で心を八つ裂きにしてくるし、支援職は本当の役立たずのくせ『実は俺が裏からパーティを支えてる』的なオーラ出してくるし……もう嫌! ダメ! このまま魔王軍の幹部とかと当たったらまず間違いなく全滅する! そんなこんなで、俺は決意した。 そうだ、仲間を追放しよう。 これは、仲間を追放して何事もなく魔王を討伐した後の、ささやかな後日談。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2018年12月24日
短編
 ――魔王が|流星《ほし》を降らせた。  その日、その時……人類が詰み、敗北が決定した瞬間だった。  世界最強の軍事国家の大軍も、世界最高の魔法王国の究極呪文も、世界最大の宗教国家の至上法術も魔王を滅ぼせず。  最速の剣聖の刃も、最狂の賢者の最大呪文も、最優の聖女の神聖術も魔王には届かず。  そんな絶望に抗うべく異界から喚んだ勇者さえも、魔王は止められなかった。  ただただ世界に絶望し、最愛のヒトを奪った世界に破壊のみを齎さんと魔王が放ったその究極呪文は十三の流星を生み出した――否、落とした。  夜になると明るく地上を照らす、至高神の象徴であった十三の月を自らの場所まで引きずり落としたのだ。  中心の至高月に先んじて、その眷属たる十二の流星が大地に触れた時点で……もはや地上に文明というモノは残されてはいなかった。  生き残った人々はただ絶望し、ゆっくりと迫る最期の星を見上げては自らの終わりを指折り数えるしかない。  ――どうして自分達はこんな目に遭っているのか?  ……その疑問に答えてくれる神は、もう居ない。  ただ生き残った人々はしきりにこう口にする――〝勇者が逃げたせいだ〟と。
作品情報
異世界[恋愛] R15残酷な描写ありガールズラブ
最終更新日:2021年08月28日
短編
「大変申し上げにくいのですが、あなたの余命はあと30000文字きっかりです」 これは村崎羯諦様の作品、「余命3000文字(https://ncode.syosetu.com/n0112gc/)」のオマージュ作品です。 作者様より了承を得ています。 寛大に執筆を許してくださった村崎羯諦様には深い敬意と感謝を。 またこちらを書くにあたり、本庄照様からたくさんのアドバイスをいただきました。 | ◠‿◠ )様にずっと励ましをいただいたことも忘れていません。 お二人がいらっしゃらなければ完成させられませんでした。 本当に心より感謝致します。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2020年04月24日
短編
「大変申し上げにくいのですが、あなたの余命はあと3000文字きっかりです」
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2020年03月13日
短編
「異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~」のifストーリーです。本編に混ぜたら、作風が違い過ぎてお叱りを受けたので、別枠としてあげなおすことにしました。短編として、完全に切り分けてあげるという手があることを失念しておりました。 主人公が外道で、序盤のストーリーが若干異なった場合のお話です。 本編とは主人公の主義や考え方にも差があるので、苦手な方は読まないほうがいいかもしれません。 世界観や設定も多くは共通ですが、一部異なる部分もあります。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2015年08月30日
短編
愛人、富栄と入水自殺を遂げた太宰治は、気がつくと見知らぬ川のほとりに立っていた。 ここは地獄に違いない、きっと自分は閻魔に裁かれるのだと恐れる太宰だったが、どういうわけか住民は欧米人であった。 てっきり地獄も文明開化したのかと思いきや、太宰は召喚勇者であり、魔王を倒しうる存在だと告げられ……。 *オーバーラップノベルス様より書籍化が決定しました。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2017年12月24日
短編
『高1を12回ループしたクラスメート達が賢者モードになっている件』(連載版、完結済)のプロローグ相当の物語です。作風が少し違うため、短編として分けて公開しています。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年12月08日
短編
 高校の入学式の日、最初のHRで私が自己紹介を始めたら、クラスメート全員から歓声が挙がった。そして、担任の先生は涙を流していた。「つまり、私を除いたこのクラスの生徒と先生は、12年間、毎年同じ一年を繰り返していたと?」 ※『カクヨム』『ノベルアップ+』に転載しています。 ※(2019/11/10)連載版始めました。https://ncode.syosetu.com/n0366fw/
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2019年10月03日