ブックマーク一覧 お気に入り 全108件
連載 完結済 13エピソード
 目が覚めたら異世界だった。  辺境の洞窟の中、最強の剣士の肉体を得た主人公は人としての尊厳を守るために精霊を召喚する。  生活水準の向上と共に作られていく自分の拠点、いつのまにか作られていた精霊たちの王国。  これは異世界で精霊たちと共に生きていく男の物語である。  完結済み
作品情報
異世界[恋愛] R15残酷な描写あり
最終更新日:2015年03月30日
連載 完結済 3エピソード
はじまりは、嘘だった。青年は馬鹿正直な馬鹿であり、嘘を信じて戦った。その嘘が誰かを傷つけることもあった。けれど、彼は戦い続けた。そのくだらない嘘が、真実に変わるように。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2018年08月09日
連載 246エピソード
 令和の時代において、しがない大学生だった俺は戦国の世で武士の息子に転生した。しかし、そこは俺の知っている過去の世界とは少しばかり様子が違うようで…  これは、日本の戦国時代と良く似た異世界戦国時代で、一人の転生者と周囲の少年達がゆっくりと成長して行く物語。 【序章】  気が付くと戦国時代っぽい世界に国人領主の嫡男、若鷹丸三歳として転生していた俺。でも、体の中には本来の若鷹丸の心も一緒にいるようで… 【一章・出会い(少年編壱)】  六歳になった若鷹丸。徐々に城の外に出る事も許され領内を駆け巡る。子供でも出来る範囲で徐々に始める領内改革。そして、生涯の友との出会い。一方では領地に迫る影も… 【二章・別れ(少年編弐)】  十二歳になった若鷹丸。領内は徐々に発展しているが、周囲の思惑は三者三様。そして親しい者との別れと、敬愛する母との避け得ぬ確執。若鷹丸が最後に選択する道筋は… (注)  本作は異世界戦国時代を舞台とした時代小説風ファンタジー群像劇です。      所謂、歴史小説、時代小説をお探しの方はお楽しみ頂けない可能性がございます。予めご承知おき下さい。  地名、人名は架空の名前を使用しますが自然物(植物、動物)や産物(料理、工芸品)、書物、また宗教(細かな宗派については架空)について読み手も書き手も混乱を避ける為、現実世界と同様の名前を使用する予定です。  登場人物の言葉遣いに関しては読みやすさ、分かり易さ重視とするつもりです。あくまで娯楽としてお楽しみ頂ければと思います。 本作品はカクヨムにも掲載しています。 現在、月水金の18時頃を目安に投稿しています。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月12日
連載 793エピソード
【このラノ2022単行本・ノベルズ部門8位ランクイン】【次にくるライトノベル大賞 2021 総合7位】【2025年4月25日 オーバーラップノベルスより七巻、コミカライズ三巻販売中】 現代世界をモチーフにした乙女ゲームの悪役令嬢に転生。けど、現代世界だからこそ悪役令嬢のスローライフにはいろいろと苦労があって、NAISEIするにも日本近代史と現代経済史とグローバル経済が主人公に襲いかかる。 頑張れ悪役令嬢!負けるな悪役令嬢!!ちょっと太平洋戦争に負けたり、バブルが崩壊したり、フィナンシャルクライシスが襲いかかるけど、ちゃんとスローライフを送るために主人公とイケメンを放置して歴史改ざんとマネーウォーズに身を投じる悪役令嬢桂華院瑠奈の奮闘記。なお、この物語はすべてフィクションであり、偶然の名前や事件の一致等がありましても実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 カクヨム転載始めました。
作品情報
現実世界[恋愛] R15
最終更新日:2025年07月02日
連載 完結済 380エピソード
モブに転生。それはだいたい転生から始まるよな? でもこの展開、すこーしおかしくないか? ほとんどの者たち、俺はモブだと悲しむが、その後の活躍で、主人公を喰う活躍をする。そりゃそうだ。だって、ストーリーを知っており、早くから努力するんだから当たり前の話だ。 だから、こう表現するのが正しい。 俺はモブな主人公に転生したんだなっと。 俺は転生した。モブな主人公に。 正しく言うとだ。人気小説のモブに転生した。ストーリーには全く出てこない者だ。 おいおい、それじゃモブですらないじゃねーかとツッコミが来てもおかしくない。 だが、その小説、人気でね。ゲーム化したんだ。 で、俺はゲームの………。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年07月09日
連載 308エピソード
【短いあらすじ】 ガリ勉が脳筋に転生して不良魔法使いを目指すお話 【あらすじ】 憧れだった剣と魔法の世界に異世界転生を果たした俺だが、そこは『学歴』なんて言葉のある超微妙な世界だった。 ……まぁいいか、とりあえず魔法がある世界に来たのだ。 エリートコースを目指す方々にはそのまま頑張っていただいて、俺は自由気ままにロマン溢れる魔法士でも目指させてもら―― え、俺魔法の才能ないの? 身体強化魔法(脳筋)の才能はある? 無理無理無理!俺賢者派だから! とりあえず学歴だの出世だのに縛られず自由気ままに生きる事を決意しつつ、一旦王都にある名門学園で魔法士になる糸口を探す事にしたら、そこそこあるらしい身体強化魔法の才能が災いして、勘違いが勘違いを呼び、気が付いたら大変な事に…… だが俺はぶれない! 今世ではやりたい事だけをやって生きる! このお話はカクヨム様にも投稿しております。 【書籍】2025/3/10 カドカワBOOKS様より書籍第5巻が発売予定! まろ先生が素敵なイラストを付けてくれています! Web版にたくさん加筆していますのでこちらもよろしくお願いします! 【コミカライズ】2024/12/27 田辺狭介先生によるコミカライズが電撃コミックレグルス様にて連載中! 2024/12/27 コミック1巻発売! こちらも応援宜しくお願い致します!
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月15日
連載 完結済 22エピソード
史実ではレイテ沖海戦で撃沈された戦艦武蔵ですが、本作では第一次空襲で大損害を受け早期に後退したため、結果的に生き残ります。 しかし沖縄近海まで戻ってきた所で潜水艦の雷撃を受け、沈没を避けるため那覇の近くの海岸に座礁してしまいます。事実を隠蔽しようとする海軍から半ば見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩んでいた陸軍第32軍から救いの手が伸びます。 座礁したことで沈むことが無くなり、逆に無敵の要塞と化した武蔵は、陸軍と協力して沖縄に来襲する連合軍を次々と撃退していきます。 基本的に沖縄に来てからの武蔵は無双します。【完結しました】
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年06月18日
連載 284エピソード
※アース・スターノベル様より第一巻が発売しております。新キャラが登場するなど、大幅に加筆修正しています。Web版と比べながら、楽しんでいただければ幸いです。  時は戦国時代、本州最北端の戦国大名「南部」を支えた八戸氏には、分家に「新田氏」があった。新田といっても「にった」ではなく「にいだ」である。歴史シミュレーションゲームにも出てこないようなマイナー武将であるため、知らない人も多いだろう。  青森県内でも有数の建設会社を一代で築き上げた男は、流行病によって命を落とし、気づいたら陸奥湾に面した「田名部館(現在のむつ市)」にて、新田氏の次男として生まれ変わっていた。 《知識はある。知恵もある。実現する方法も知っている。あとは己の意志のみ!》  目指すは戦国の覇者、そして世界に冠たる「グレート・ジパング」の実現! 「飢え無い、震え無い、怯え無い」の「三無」を旗印に、男は野望を燃え上がらせる。  これは、本州最北端の小さな国人衆に生まれ落ちた一人の男の、愛と野望のサクセス・ストーリーである。 ※歴史考証はしていますが、戦国時代の奥州は不明点も多いため、適当な部分はご容赦ください。 ※特産品開発などの内政場面も多数出てきます。戦国時代の技術的に可能な範囲で書いていますが、あまりツッコまないでいただけると幸いです。 ※年号の後ろに西暦でも表示するようにしています。 ※読み易いよう、名前には時折、フリガナを入れています。 ※そのほか諸々、なにしろ初めての「歴史小説」なので、温かく読んでいただけると幸いです。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年05月04日
連載 完結済 17エピソード
異世界転生について。 それは早送りと道標であると考える。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2017年06月09日
連載 完結済 250エピソード
飛び込んできた運命。魔界から侵略してきた魔王。そして、その魔王に攫われた神聖王国の姫様。 その二人が自分と同じ転生者だと知った主人公は、勇者の仲間として文句を言いに行く決意をする。 そうして。 「人工生命で最高の嫁を造ろう!」をスローガンとしていた彼のひきこもり生活は終わりを告げた。 これは転生者としての責任と、ただ一歩を踏み出す勇気の物語。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2021年03月12日
連載 完結済 445エピソード
【第10回ネット小説大賞 小説賞受賞 書籍発売中】  ここは港町にある冒険者の店「暴れケルピーの尾びれ亭」。  うらぶれた冒険者たちが集うなんの変哲も無い冒険者の店に、なぜか純真で素直な子供がやってきた。  困惑する店主。遠巻きにする冒険者たち。驚く依頼人。だんだんスれてくる子供。  水面に投げ込まれた小石は波紋を広げ、少しずつ冒険者の店を変えていく。  ―――これは一人の子供が、冒険者になる物語。 「ヒヒヒ! 冒険者なんてやつぁ、みんなダメ人間と相場が決まってらあな!」
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年09月01日
連載 202エピソード
 書籍化が決定しました。2023年2月10日、カドカワBOOKS様より発売いたしました。  この世界に産まれたものは、必ずその身に精霊を宿す。  いかなる生物であろうと例外なく、精霊は宿るはずであった。  しかし、高天原と呼ばれる島国で武家の長男として生を受けた雨月晶は、精霊を宿さずに産まれたため、家族から疎まれ、ついには故郷から追放されてしまう。  それから3年、晶は故郷から遠く離れた南の地で、穏やかに日々を営んでいた。  だが、平穏な日々は終わりを告げ、晶は自分を知る旅へと、一歩、足を踏み出す。  一話の文字数が大体5000超あります。  是非とも、読んでいただいたら嬉しいです。  2024年9月21日、五章開始に伴い章題を追加しました。  一章 華都奏乱篇  二章 聖教侵仰篇  三章 巡礼双逢篇  四章 帰月懐呼篇  五章 濫海浄罪篇
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月29日
連載 253エピソード
【第9回ネット小説大賞小説賞受賞作品】 <2022/11/5 書籍版発売!>  明治34年、五摂家の1つである鷹司家の末娘、耀子は、わずか4歳にして薬液から白い糸を合成する方法を発明する。この糸は史実では「66ナイロン」と呼ばれ、アメリカで発見されるはずの物質でできていた。それもそのはず、鷹司耀子は120年以上も未来の令和の時代を生きた高分子化学者が、記憶をそのままに転生した娘だったのである。  これは、高分子のこの字もない時代に転生した高分子屋が、日本の歴史を変えるために奮闘する物語。 ※時代柄、戦争を扱うので念のため「残酷な描写あり」としています
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月21日
連載 完結済 207エピソード
――気が付けば暗闇の中、飾り気のない石の椅子に座らされていた。    深山 夏雄(ミヤマ ナツオ)はダンジョンマスターとなった。理由は定かではない。  自然洞窟に接続されたダンジョンは、まともな生活すら望めない荒れた場所。手を入れねばならないが、現代日本人には酷な話。  自分でできないならば、モンスターにやってもらえばいい。おっかなびっくり、モンスターカタログを開いてみるが……。  敵モンスターの襲撃。呼びたいモンスターと召喚コストの問題。ダンジョン改善活動。  難題は山積み。癒しはモンスター配送センターの受付嬢と、なついてくれるコボルトのみ。    ――敵を倒せ。コインを稼げ。新しいモンスターを召喚しダンジョンを強化しろ。    これは、一人の青年がダンジョンマスターとなる物語である。 . *書籍一巻 2023/4/5 発売。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年09月21日
連載 完結済 5エピソード
拙作、「異世界魔法は遅れてる!」の主人公、八鍵水明の現代でのお話を書きましたので投稿いたします。 水明の使う魔術など本編とは多少相違がありますが、現代編の仕様として楽しんで頂ければ幸いです。 9月2日付けで、全て更新いたします。 最後に少しだけ用語説明を載せようと思います。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2015年09月02日
連載 47エピソード
 古流の若き剣士、鳴守靂(なるかみれき)が生まれ変わったのは、遠く未来の世界だった。  そこは彼が死んでから約500年後の未来であり、大規模な変動や戦争を経験したせいで、人々の生活も大きく変化していた。  技術力も彼が生きていた時代のそれとは比べ物にならないほど発展していたが、それと引き換えに多くの文化や伝統が失われてしまっていた。  料理、芸能、音楽、概念、歴史的建築物、伝統行事……。  当然、日本古来の剣術も失われて久しく、武士や刀、そんな言葉でさえも、すでにネットワークの奥底からも失われつつあった。  それまで打ち込んでいたものがなくなった世界で、熱意を失っていたレキは、今世の妹からとあるゲームのプレイを勧められる。  ゲームの名前は『Swordsman’s HEAVEN(ソードマンズヘヴン)』。メガフロート『淤能碁呂島(おのごろじま)』を舞台に展開される、XR技術を用いたチャンバラゲームだった。  レキは妹に勧められるがままに、そのゲームに参加するのだが……  文化や伝統のほとんどが失われ、いまや日本を感じさせるものと言えば名前や地名、言葉しかなくなった『未来の日本』。  未来の新たな知的生命体である、知能爆発を得た人工知能『AI知性体』の存在。  メガフロートを舞台に展開される大規模対戦格闘型XRゲーム『Swordsman’s HEAVEN』。  AI知性体と人間の共存や対立を巡る『数々の思惑』。  ――剣士は剣を抜いたその場所こそが、死に場所の定めどころと心得よ。  剣士鳴守靂は、失われた己の熱意を取り戻すべく、ゲームの舞台である淤能碁呂島に降り立つ。  人間とAIとを巡る数多くの思惑に巻き込まれることも知らずに…… ※作中に登場するほとんどの剣術、剣技は、なんちゃって剣術です。誇張した表現が多々ありますので、本文で書かれていることは鵜呑みにしないでください。 ※登場する未来技術もガバガバです。科学の力ってスゲー的に生暖かく眺めてください。 ※ARゲームをXRゲームに変更しました。
作品情報
空想科学[SF] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年10月06日
連載 完結済 43エピソード
「俺は心の底からファンタジー異世界に転生した主人公を褒めたたえるよ。だってTwi──インターネットがない世界で生きてるんだぜ? 修行したとかチートで活躍したとかそういうことじゃなくて、単純に生きてるだけですごいよ。俺はもう死んじゃいたいもん。何でって──ファンタジー異世界にTwitterがないからだよ! あのスマホでお手軽にフォロワーたちの何気ないつぶやきを見て、流れてきたリツイートからトレンドを知るようなことがないじゃん? いや本当に尊敬するよ……Twitterなしに生きていける主人公たちを。異世界ならではの楽しみもあるだろうって? 戦いとか飯とか恋愛とか? いやあ、俺の場合ね、実体がない……幽霊みたいな感じで異世界に来たから、そういうのもないんだよね。訳あって自由に動けないから観光とかもできないし。ていうか、観光なんてTwitterでフォロワーのつぶやきを追ったり、リツイートされる写真を見るぐらいで十分じゃね? やっぱりTwitterが最強なんだよなあ。……あ、今『なければ作ればいいじゃない』って思った? 俺もちょっとだけ考えたよ。でもさあ、この世界電気どころか馬車もないし、水道どころか井戸もないんだよ。井戸なしでどうやって水分を確保してるかって? そこがさあ、魔法なんだよなあ。全人類、水魔法が使えて飲み水には困らないんだと。あと情報魔法っていうテレパシーとか翻訳系の魔法もあって、逆に印刷技術は発展してないんだと。いやあ、非科学的だよなあ……。そんなファンタジー異世界の技術力でインターネット作って全世界の人間にスマホ持たせてTwitterさせるのって、冷静に考えたら何百年かかるんだよって話だよな。まず電気からよ? 確か電球が1870年ぐらいに実用化されたから……150年ぐらいか、ごめんちょっと盛ったわ。でもそんなに待ってられないし、俺は退屈で死にそうで今すぐTwitterしたいんだよ。……ってなわけで、眠ることさえ許されないこの身体で、宙に向かって架空のフォロワーに向かって話しかけてみたんだけど……どう思う、フォロワー? ……はあ、何やってるんだろうな俺。ていうか、この女の子全然起きないな。唯一の話し相手なんだから早く起きないかな……。……あ~あ、なんとか楽してズルして、今すぐTwitterをこのファンタジー異世界に作っちゃえないかな~~~!!!」
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2021年12月12日
短編
 大森ニコは女子高校生だった。でも今は勇者、らしい。勝手に召喚されて、魔王を討伐しないと元の世界に帰れないらしい。  なんという理不尽だろうとニコは怒った。激怒した。間食のマリトッツォを食べるところだったのだ。なのにその寸前で移動したのだ。マリトッツォちゃんは一体どうなったのだろう。  そんな怒りに腹肉を震わせていると、召喚を試みた神様とやらは言った。6つの特殊能力をくれると。コスト制だとか最後の一つがどうのとか言っていたが、ニコは怒っている。戦う気などない。  そしてニコは能力一覧を見て―― 「このスイーツ召喚っていうのください。あと食べても太らないようになる能力ありますか?」  秒で神様を許した。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2021年08月28日
連載 266エピソード
ファミ通文庫様(B6判)より書籍版発売中です。 書籍版6巻&コミカライズ版2巻発売中。 ブラック企業辞めたシスコンアラサー(♂)が底辺VTuberとして炎上しながらも奮闘する話。 ※炎上ネタが苦手な方はスルー推奨です。 ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 「ハーメルン」「カクヨム」にてマルチ投稿しています。 ハーメルン版(https://syosetu.org/novel/220374/)は特殊タグ等による演出強化版になるので、そちらも是非。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2025年06月27日
連載 完結済 330エピソード
世界一面白いゲームと騙されて100エーカーの森=プニキに挑んだ主人公は気づく。「この要素があれば理想の野球ゲームが作れる!」(第18部)。天才的なプログラマーにして残念な引きこもり従姉と共に進めるゲーム開発。集まる仲間、資金調達に法人化、気づけば会社の代表に(第25部)。スポンサー集め、クラウドファンディング、メディアへの露出、VR対応、ベータテスト(第48部)。サービスインしてからも課題は山積み。果たして代表社員兼雑用係は、このゲームを何十年と存続させることができるのか? この作品は「カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882911040)」にも掲載されています。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2021年05月05日
前へ 123456 次へ