ブックマーク一覧 カテゴリ1 全345件
連載 117エピソード
日本の東の洋上に、昂国《こうこく》はある。  そこでは、真《シン》と呼ばれる者が、人を従え、導いてきた。その中で、真の中の真と讃えられる者が三人いる。深代《みだい》・戦代《せんだい》・還代《げんだい》と、それぞれの時代で彼らは、この国の行く末を決める重大な決断を下してきた。  中でも戦代末期、四国が争う時代に生まれたオウ・青《せい》の生涯は、長く激烈な闘いの連続であった。  これはそのオウ・青と、彼と深い因縁を持つ人物、サイト・成《せい》の物語である。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2024年10月13日
連載 完結済 262エピソード
佐藤大輔の作風とリアル戦場(マップ付き)、笑いと感動欲しがる欲張りさんにお勧め。戦場では魂が震えるようなドラマ『ゆるキャラパロディ注意』内政は全て戦場を書きたいが為。超限戦で金融戦争もやる主人公。ここまでやる?的な戦場以外での攪乱の後に武将の首が飛びます。主人公の1人称は出てきません。  貴方を泣かせます!  笑わせます!  感動させます!  頷かせます!  16世紀、上野国(群馬県)は南の北条、西の武田、北の上杉、3戦国大名の草刈り場であった。関東管領上杉憲政が逃げ出した後、国衆・豪族たちはあっちへ寝返りこっちに帰参してまた帰り忠……  休む間もなく入れ替わる勢力の中で必死に生き抜いていた。  こんな中、厩橋城(前橋市)に一人の赤子が生まれる。なんか変な赤子である。やたら賢く、文字計算、交易で金儲け、技術革新に軍備増強。あれ?これ転生者? なんだかわからないが厩橋のお隣、大胡の国衆の跡取りに収まってしまった。  とにかくこの草刈り場で生き残るためには、敵を倒すか日和るか。でもどうやらこの転生者(仮)はなにか重大な秘密を持っているため、日和れないらしい。 「ということで。斬首作戦だよね~♪ 」と、剽軽な態度で戦場を駆ける。明るい笑顔が今日も行く~♪そしてその渦がどんどん広がり……。なんだか歴史も改ざんしてしまっているらしい。別の世界線まで作り出してしまった転生者(仮)の物語です。  北条氏康の首を取ってから、歴史修正活動をさらに活発化させます。それに伴い戦国大名以外の敵もできてしまい、そして仲間も増えます。  主人公の目標である『国民国家の形成』と『良質な資本主義経済の確立』は出来るのか?  中身結構ハードな戦略戦術内政中心の物語ですが、あまりにも主人公がお茶らけているので甘々になっており多分すらすら読めます。  ラノベ戦国作品の戦場の描写に物足りなさを感じていらっしゃる方にお勧めです。  殆どの戦場シーンには地図で状況を提示してあります。  かなりいろいろな作品のオマージュが出てきます。「あの作品が出ているかな?」と思われる方は覗いてみてください♪ アニメ・ミリタリー・ゲーム系のネタ満載です。 カクヨム様で連載してしたものを移植しています。修正が間に合っていません。ごめんなさい。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2022年11月17日
連載 完結済 148エピソード
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 未だ基礎部分なので書きながら変えていきますので悪しからず 三国志が大好きな主人公目が覚めたら…なんと三国志最強の武将 呂布の配下高順になっていた。呂布が主と気づいて詰んだと思ったが 死ぬなら老衰で死にたいと決めた。 何が何でも生き残ってやる!! 参考・引用等は 書籍 三国志傑物伝・三好徹 一冊で学び直せる三国志の本・渡邊義弘 真説・三国志・最強は誰だ?・いずみムック36 三国志英傑プロファイル・KOEI出版部 学校にあった、各種偉人伝等 中国系番組 CCTV·百家讲坛 老梁故事汇系列等その他多数 日本の番組 NHK・その時歴史が動いた。 各種YOUTUBE三国志関連チャンネル 各種検索Yahoo!Japan、Google、百度 もっと知りたい!三国志等多数 1960年代~2000年代の各種文芸、漫画、娯楽ネタ等
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月23日
連載 69エピソード
 三國志の舞台とは少し離れた場所から始まるお話し
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年04月30日
連載 223エピソード
 三国志×学園群像劇!  平凡な少年・リュービは高校に入学する。  彼が入学したのは、一万人もの生徒が通うマンモス校・後漢学園。そして、その生徒会長は絶大な権力を持つという。  しかし、平凡な高校生・リュービには生徒会なんて無縁な話。そう思っていたはずが、ひょんなことから黒髪ロングの清楚系な美女とお団子ヘアーのお転婆な美少女の二人に助けられ、さらには二人が自分の妹になったことから運命は大きく動き出す。  妹になった二人の美少女の後押しを受け、リュービは謀略渦巻く生徒会の選挙戦に巻き込まれていくのであった。  学園を舞台に繰り広げられる新三国志物語ここに開幕!  このお話は、三国志を知らない人も楽しめる。三国志を知ってる人はより楽しめる。そんな作品を目指して書いてます。 今後の予定 第一章 黄巾の乱編 第二章 反トータク連合編 第三章 群雄割拠編 第四章 カント決戦編 第五章 赤壁大戦編 第六章 西校舎攻略編←今ココ 第七章 リュービ会長編 第八章 最終章 作者のtwitterアカウント↓ https://twitter.com/tobeitsuki?t=CzwbDeLBG4X83qNO3Zbijg&s=09 ※このお話は2019年7月8日にサービスを終了したラノゲツクールに同タイトルで掲載していたものを小説版に書き直したものです。 ※この作品はカクヨム・アルファポリスにも公開しています。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写ありガールズラブ
最終更新日:2024年09月16日
連載 22エピソード
昭和14年7月、舞鶴海軍工廠で進水した一隻の小型艦。太平洋で数多の米軍機を撃墜し、「合衆国航空隊最大の敵」とまで呼ばれることとなる彼女たちを、帝国海軍は「秋月型駆逐艦」と名付けたー。 史実では活躍が少なかった秋月型を大活躍させたい、そんな心だけで作られる架空戦記、いざ出港!
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2024年03月11日
連載 512エピソード
暇さえあれば過去にタイムスリップして歴史改変する妄想に明け暮れている高校生、大作は幼馴染の萌と買い物に出掛けた先で事故に巻き込まれる。気付けば大草原のど真ん中に一人ぼっち。ここはどこだ? タイトルでネタバレしとるやん。そんな事に気付かない主人公は大草原を彷徨った末に一人の美少女と出会う。戦国時代、そこには現代人の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは戦国乱世に終止符を打ち、ついでにハーレムを作ろうとした高校生、大作の驚異に満ちた物語である。 ※主人公は難聴や鈍感ではありません
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2025年06月27日
連載 26エピソード
令和から戦国時代に転生した男は本栖湖のほとりで零細の地侍、本栖渡辺氏の末子として伸び伸びと育った。年の離れた兄貴は立派な当主として頑張っていて、甥っ子もふたり生まれているので男は武士階級に縛られることなく自由に百姓となること、いわゆる帰農が許された。男が日々の暮らしの改善に努めている間も甲斐国は風雲急を告げ、織田や徳川から攻められて窮地に陥る。だが、賢い兄貴は徳川氏の調略に乗り、武田家を離れることで甲州征伐の難を逃れることに成功した。男はその歴史通りな展開に安堵し、このまま徳川氏の下で天下泰平の時代まで「ちょっと裕福な百姓」としてやっていけるものと期待したが織田信長や徳川家康や明智光秀など戦国に燦然と輝く武将らが実家に押し寄せてきたことに困惑する。いやまさか、これも史実通りなんて知らんし。オレが戦国で作った酒と肴で信長を持て成せって?本当に?
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年12月30日
連載 完結済 16エピソード
真珠湾攻撃の直前、日本は巨大怪獣の群れに襲われた。そして太平洋沿岸の国々も次々と怪獣に襲われる。 怪獣に苦戦する各国。唯一、怪獣に対抗できる戦力は『戦艦』だった。 日本は戦争を中止し、英米と協力して怪獣に対抗していく道を選ぶ。そして大和は巨大怪獣と激闘を繰り広げていく。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年11月28日
短編
架空戦記創作大会2021秋の参加作品です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年11月16日
連載 11エピソード
オランダ船の下っ端乗組員ハンスは、ドクトルシーボルトの命を受け硫黄島へお使いに行く。 本来、出島のオランダ人は、島から出るのは御法度だ。もしも掟破りがばれれば〝サムライに斬られる〟とハンスは怯える。 約束の七日間の間に、平佐田たる人物から、海底の皇子についての情報を貰って戻るというのがハンスに課せられた仕事である。お礼にドクトルはオランダに帰った折には、ハンスの病の母を診てくれると約束した。優秀な医者であるシーボルトに診てもらえればきっと、母ちゃんの病はなおると仕事を引き受けたハンスだが、ドクトルが言うように簡単にはいかない。おかしな子供に懐かれたハンスは、ドクトルとの約束を果たせずに迎えの舟に乗る。 一方、異国人ハンスを〝居王様〟と信じた智次は、ハンスにくっついて出島へと渡った。困ったのはシーボルトである。 内々に硫黄島へハンスを出しただけでも大事であるのに、島の子供まで連れてきてしまったのである。 ところがこの子供が、海底の皇子の話を知っていると知り、シーボルトは大いに興味を覚える。 神様に召されたと覚悟を決めた平佐田は御館家で目を覚ました。琉球国の密偵、那医とともに、神隠しの犯人捕獲に協力することになる。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年12月13日
連載 27エピソード
あらすじ: 時は戦国時代中期。小国越後の嫡男として生を受けた長尾輝虎は、強敵ひしめく戦国の世を仲間たちとともに生き抜いていく。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2022年01月11日
短編
朱霊の個人的考察です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年11月16日
連載 183エピソード
色吉は岡っ引だが北町奉行所同心、羽生多大有の供も兼ねており、出退勤時と市中見廻り時には随行する。羽生はなにを考えているのかまったくわからないが、それというのも実はぜんまい仕掛けの絡繰人形だからである。色吉捕物帖、続色吉捕物帖もよろしく。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年12月09日
連載 231エピソード
日本史最大の英雄、織田信長。 彼の名を、彼の人物像を、知らないと言う日本人はほとんどいない。しかし、信長は時代が移り変わると共にその人物像も変化してきた、時代の映し鏡だった。 天皇中心の時代であった戦前には、「勤皇の先駆けとなった革新者」。 敗戦を経た現代においては、「天皇・将軍・寺社の権威を否定し、中世を破壊した魔王」。 時代が変わり、大衆の価値観が変わるごとに、英雄像も生まれ変わって来たのである。 では、実際の信長はどんな人間であったのか。本当に、足利将軍を傀儡にして天下を我が物にしようと野望を抱いていたのか。使えない家臣を切り捨てる非情な独裁者であったのか……? 「俺が出した命令に不満があるのに、おべっかを使うのはよくない。言いたいことがあるのなら、きちんと主張しろ。話はちゃんと聞いてやる」 (信長が柴田勝家に出した掟書より) 「秀吉の意向に背く輩をかくまうな。わしは亡き信長様のように甘くはないぞ」 (秀吉が脇坂安治に送った書状より) 「信長は気質は寛大で(中略)絶えず日本人の心をつかんでいた」 (ルイス・フロイスの書簡より) この物語は、平成が終わり新時代「令和」が始まろうとしている今、新たな英雄伝説に挑もうとする歴史ロマン小説である。 新たな信長伝説、今ここに開幕す!! ※この作品は、カクヨム、エブリスタ、セルバンテスでも連載中です。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年12月05日
連載 完結済 12エピソード
第二次世界大戦中、学徒動員で戦死した少年兵のつなぎとして、大本営は少女たちに対し志願兵となることを要請しました。~神風特攻少女隊~。この物語は、この世界によく似た、もう一つ別の、架空の第二次世界大戦。その歴史の影に散った少女たちの戦いの記録です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2022年02月21日
連載 完結済 146エピソード
 時は大正時代、帝都にはフランスから来た貴婦人がいた。彼女の名前はリーズ。美しく気品ある貴婦人で洋服屋さんをやっている。彼女のお店は華族や政府要人の奥様やご令嬢、そして女学生御用達である。  指折りの華族令嬢でミッション系の女学校に通う春子も彼女のファン。ある日春子の級友であり、旧家の令嬢鮎子が訪れる。しかし鮎子がリーズに依頼したのはドレスでもワンピースでもない、男物のスーツであった。男装のヒロインが恋した少女を助ける「男装の令嬢」含む10作とスピンオフ7作収録。 エブリスタ「新作セレクション」に選ばれた記念に書き下ろした特別編「偽りの令嬢」同時収録。  「プリンセスの階段」にて連載再開。 満州に行ったリーズを書いた読み切り「マダムリーズの満州コレクション」執筆。
作品情報
歴史[文芸] ガールズラブ
最終更新日:2024年11月08日
連載 完結済 266エピソード
平和の中で育った人間がもし動乱の幕末に紛れ込んでしまったらどうなるのか...自分たちが生き抜き、現代に戻るために必死で模索し、戦い続けた物語である。 --------------------------------------------------------------------- 小説初挑戦で、誤字脱字、国語能力がないのでご理解ください。 歴史上の登場人物以外は自分の仲の良い友達の名前を借りてます。笑いも多く入れてますが、これはリアルに起きた話をそのまま書いてる事もあります 性格もその人の性格のまま書いておりますので、気軽に読んで頂ければ....感想や評価、ブックマークをして頂けると励みになりますのでよかったらよろしくお願いします 続編 https://ncode.syosetu.com/n6918ie/
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2023年03月08日
連載 完結済 81エピソード
 戦国時代、最初の天下人といわれる三好長慶。  彼を天下人にまで押し上げたのは、のちに天下の大悪人と呼ばれる松永弾正久秀だった。  物語のはじまりは、わずか10歳の長慶を突然襲った父の死。  父・元長が、友であり主君であったはずの細川六郎に裏切られ、謀殺されたのである。  主だった家臣はみな父とともに殺され、滅亡を目前にする長慶と三好家。  長慶は武士ですらない松永久秀をたった一人の友として、復讐を心に誓う。  一方、人生に何の意味も見いだせないまま22歳になるまで遊んで暮らしてきた久秀は、長慶と出会い、世にもまれな自分の才能と、命をかけて守るべき主君とを、同時に発見する。  長慶を守ること、そして彼を天下人にすることが、久秀の人生の目標となった。  天下人の子として生まれながらすべてを奪われた貴公子と、奇妙な才能をもつ身分のない男。  二人は「絶対に裏切らない友」という最強の武器を手にして、天下への道を駆け上っていく。 ※評価入れてくださる方がだんだん増えてきてめちゃくちゃ喜んでます! ここから盛り上がっていきますので、これからもぜひよろしくお願いします!(11/15追記) ※大筋のストーリーは史実から大きく外れずに進行します。小説として楽しく読んでいただくため、キャラやエピソードにはある程度の脚色が加えてあります。 ※15~20万字程度、長慶が死ぬまででいったん完結となる予定です。改稿・修正を加えながら順次投稿していきますが、完結まですでに書ききっていますので、エタる心配なく安心してお読みいただけます。 ※三好長慶に関する研究は今まさに盛り上がり、日々進んでいる状況のため、本作でも参考にした書籍や論文などを各話のあとがき欄などで紹介していきますが、あくまでおまけですので読み飛ばしていただいてかまいません。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年12月31日
連載 8エピソード
15歳の主人公はある日、戦国時代にタイムスリップしてしまう! 歴史好きで、戦国武将に憧れていた主人公は、戦国時代にタイムスリップできたことを喜ぶ。 が、まさかの百姓の子供に!?武士にしてくれれば良かったなあ。 かくなるうえは下剋上だ♪
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年12月03日